G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

24.5.16

RCカーをサクサク自作しちゃう動画の最新作 Part8 最終回

パート8公開されました。 今回最終回です・・・(;´Д`)さみしいなー パート7は こちら パート6は こちら パート5は こちら パート4は こちら パート3は こちら パート1、パート2は こちら

PROLINE「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 1.9" Crawler Truck Tire」映像公開

PROLINEが「BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 1.9" Crawler Truck Tire」の映像を公開しました。 わざわざ水の上を走るのは海外のお約束。

Speed King Tour Round4優勝 祖父江選手のTRF419X

Speed King Tour Round4で見事優勝した、祖父江選手のTRF419Xです。 レースに参戦しているTRF419Xが広く公になるのは、ETSのMarc Rheinard選手に続いて2回目。 国内では初です。 映像が公開されています。 アッパーア...

ビックスケールヘリコプター Weekender「V22 オスプレイ」登場

1/36スケールのビックスケールヘリコプター、Weekender「V22 オスプレイ」が、ハイテックマルチプレックスジャパンから発売されます。 離着陸はヘリコプターモード、上空では飛行機モードでフライト可能(;´∀`)スゲー ブラシレスモーター、ESC、サーボが搭...

39万8,000円(゚д゚)! 1/14スケールブルドーザー Weekender「Hydraulic Earth Dozer」登場

ハイテックマルチプレックスジャパンから、1/14スケールブルドーザー Weekender「Hydraulic Earth Dozer」が発売されます。 実機同様の油圧システムを搭載。 価格が39万8,000円とビックリですが、本格的な重機系RCってだいたいこの価格...

KOプロポ「ブラックサーボリードG(大電流タイプ)」登場

KOプロポから「ブラックサーボリードG(大電流タイプ)」の登場です。 BSxOne10Grasperに採用されているブラックサーボリードの単品販売。 線径が太くなっていますが、柔らかさはそのままだそうです。 価格は800円(税別)です。 出所: http...

セントラルRC「XRAY RX8 2016」日本発売へ

セントラルRCからXRAY製「RX8 2016」が発売されます。 下記が今回新しくなった部分です。 ・アルミフレーム構造 ・フロント&リアサスペンション ・メカプレート&マルチフレックス ・燃料タンク&マウントシステム 価格は98000円(税別)で、6月...

23.5.16

Truckmodell Star Awardを受賞!! タミヤ「1/14RC メルセデス・ベンツ アクトロス 3363 6×4 ギガスペース」

Truckmodell、FMT、Modelwerftなどの模型誌を出版するVTH社(ドイツ)が、創業70周年を記念して、ドイツ国内で販売された優れた模型の表彰を行いました。 その中で、タミヤ製「1/14RC メルセデス・ベンツ アクトロス 3363 6×4 ギガ...

POWERS「パワーズマジック限定ブルーバージョン」登場

POWERSから「パワーズマジック限定ブルーバージョン」の登場です。 サマーバージョンだそうです! 6月上旬出荷で、限定数500個。 価格は11,000円(税別)です。 出所: http://www.powers-international.com/i...

ヨコモ「競技用1/12レーシングカー YRX12 パーツ注文書」公開

ヨコモが「競技用1/12レーシングカー YRX12 パーツ注文書」を公開しました。 3ページあるので是非こちらから↓ 出所: http://www.teamyokomo.com/news/order_sheet/16/160523_yr_x12_parts.pdf

RCメーカーがFacebookページをはじめた方が良いと思われる幾つかの理由と施策(3)最終回

反響があったので、続きです。最終回になります。 ただのFacebook入門ではなく、RC関連に絞り込んで書いているので、メーカー関係者の方々も見てくださっているようです。ありがたいことです(●´ω`●) ■海外ユーザーへの広告はアジアをターゲットにするのがオスス...

BD7使用率80%!! Speed King Tour Round4 in ツインリンクほんぐう 17.5TストッククラスAメイン決勝映像

先週末開催されたSpeed King Tour Round4 in ツインリンクほんぐう 17.5TストッククラスAメイン決勝の映像です。 10台中8台がヨコモBD7だったそうです。 すごいね(;・∀・)

JMRCA「大会ブース」情報更新

JMRCAが「大会ブース」の情報を更新しました。 電動ツーリングカーカテゴリにG☆スタイルが追加されています。 あと、ヨコモのロゴが2種類使われているのが不思議です(;´∀`) 出所: http://www.jmrca.jp/championship/201...

RCカーベースの自動運転車がオフロードコースを快走する動画

オーバルだけど、ヤバイねコレ。 テールがスライドしてもちゃんと制御してる。 そのうち、ジャンプとかもこなすようになりそう・・・

電源の心配が一切なくなる超大容量バッテリー?? Anker製「PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源) 」日本でも発売

以前ご紹介したAnker製「PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源) 」が日本でも発売されます。 容量は14.4V/434Whで、出力はDC12V/10A(シガーソケット)や、AC110V/1.29Aに対応。USBもあります。 ...

「KOグランプリ2016 in スカイホビー」レースレポート公開

画像出所: http://www.kopropo.co.jp/blogs/view/139 KOが、5月23日に開催された「KOグランプリ2016 in スカイホビー」のレースレポートを公開しました。 KOさんレポート早い(;´∀`) リザルト、参加者の写真、レ...

魁 Project-Factoryがサーキットを作っています(6)

新サーキットオープンのため、現在工事中の魁 Project-Factory☆ARENA。 本日は、板のつなぎ目のパテ処理を行っているそうです。 このあとカーペットですかね? 出所: https://www.facebook.com/sak...

無限精機 Nicholas Delia選手が2015/2016年マルタチャンピオンに!

1/10GPツーリングマルタナショナルチャンピオンシップNitro class Aクラスにおいて、無限精機「MTX6」をドライブするNicholas Delia選手が2015/2016年シーズン マルタチャンピオンに輝きました。 自身6度目の年間チャンピオンです。 ...

HobbyWing Japan「XR10 Pro」各色先行予約開始

HobbyWing Japanが「XR10 Pro」各色の先行予約の受付を開始しました。 入荷予定日は今月末とのこと。 価格は20,000円(税別)です。 http://www.sekido-rc.com/?mode=cate&cbid=518636...

ULTI CUP 2016 でTeam INFINITY Jilles Groskamp選手が勝利

シンガポールで開催されたULTI CUP 2016で、Team INFINITYのJilles Groskamp選手が勝利しました。 髪切った?(・∀・) 出所: http://www.beat1racingstore.com/