G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル 空モノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 空モノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月31日金曜日

G-Force「【プロペラガードをつけて100gを超えたらどうなるの!?】トイドローンのよくある質問をレジェンド正美が解説!」動画公開

  G-Forceが「【プロペラガードをつけて100gを超えたらどうなるの!?】トイドローンのよくある質問をレジェンド正美が解説!」を公開。 トイドローンに関するよくある質問にレジェンドが答えています。 ドローンに付属品をつけて100gを超えてしまったら機体登録が必要なの? 屋外...

2023年3月19日日曜日

POWERS「全国Uコン初心者大会 2023 開催インフォメーション」公開

  POWERSが「 全国Uコン初心者大会 2023 開催インフォメーション 」を公開。 開催日は4月16日(日)。 会場は八潮市大瀬運動公園です。 種目、参加費、申込み方法、競技規則等が掲載されています。 出所: POWERS

2023年3月7日火曜日

POWERS「Uコン競技会 キングofスタント2023」フルムービー公開

  POWERSが2月26日(日)に埼玉県八潮市の大瀬運動公園で開催されたUコン競技会「キングofスタント2023」のフルムービーを公開しました。 参加制限なしの第1種曲技(FAI-F2B)、第2種曲技 ダブルエントリー可能の新しい競技会として今回はじめて開催されました。

2023年3月6日月曜日

Uコン大会。POWERS「ツイスターカップ2023」フルムービー公開

  POWERSが2月25日(土)に埼玉県八潮市の大瀬運動公園で開催された「ツイスターカップ2023」のフルムービーを公開。 1時間強あります。 ツイスターカップは、SIG社製「TWISTER」を使用したワンメイクのUコン競技会です。 最初に話をしているのは、ヒット(POWERS...

2023年3月1日水曜日

POWERS「Uコン大会 キングofスタント2023」ダイジェスト映像公開

  POWERSが「キングofスタント2023」のダイジェスト映像を公開。 2023年2月26日、埼玉県八潮市で行われたUコン(コントロールライン)大会の様子を、大人の嗜み的な音楽にのせて。

2023年2月22日水曜日

フタバ フライトRCシミュレーター「REAL FLIGHT EVOLUTION」販売開始

  フタバがフライトRCシミュレーター「REAL FLIGHT EVOLUTION」の販売を開始しました。 人気のフライトシミュレーター「REAL FLIGHT 9.5」が「REAL FLIGHT EVOLUTION」にバージョンアップ。 付属の「WSC-1」を使用することで、送...

2023年2月5日日曜日

京商ブログ「LIVE STYLE Type-1000HD TS055」を紹介

  京商がブログで「LIVE STYLE Type-1000HD TS055」を紹介しています。 空中でビシッと止まるトイドローン初の「オプティカルフローセンサー」を搭載。ホバリング姿勢時に、最初に認識した位置とのズレを自動補正してくれます。 カメラ性能は、正面が200万画素・7...

フタバ「T16IZ Super プロポ」発表

  フタバが「T16IZ Super プロポ」を発表しました。 T16IZのマイナーチェンジ版で、ダークパールメッキが施され、高級感がアップしています。 オプションのSBS-01MLを使用することでドローンフライトコントローラーPixhawkにも対応。 さらに、受信機もモデルチェ...

2023年1月28日土曜日

フタバ F3A競技向け飛行機用ESC「MC-9100 F3A」登場

  フタバからF3A競技向け飛行機用ESC「MC-9100 F3A」が登場します。 回生ブレーキ機能による強力なブレーキにより、F3A曲技飛行に最適とのこと。 FMA-6357KV205推奨ESCです。 価格は53,900円(税別)。 出所: 双葉電子工業

2023年1月13日金曜日

POWERS Uコン競技会「TWISTER CUP 2023」開催へ

  POWERSがUコン競技会「TWISTER CUP 2023」を開催します。 SIG社製「TWISTER」を使用したワンメイク競技会で、開催日は2月25日(土)、会場は埼玉県八潮市大瀬運動公園となっています。 開催インフォメーションは、 POWERSのWebサイト に掲載され...

2022年12月7日水曜日

GEKIちゃんねる「ジーフォースさんのDELIGHTディライト 開封レビュー・飛行・障害物センサーの検証動画」公開

  GEKIちゃんねるが「ジーフォースさんのDELIGHTディライト 開封レビュー・飛行・障害物センサーの検証動画」を公開。 障害物センサー、うまく機能しています。 100g以下、15,800円(税別)という価格を考慮すると、カメラの画質も良いとのこと。

2022年12月2日金曜日

G-Force「レジェンド正美 Bo105 INCR動画撮影の裏側を語る!? 【最新ドローン完全攻略18】」動画公開

  G-Forceが「レジェンド正美 Bo105 INCR動画撮影の裏側を語る!? 【最新ドローン完全攻略18】」を公開。 「最新ドローン完全攻略18(コスミック出版 12月6日発売)」の連載コラム「広坂正美のドローンワンポイントアドバイス第3弾」の取材の様子を収めたダイジェスト...

OK模型「PILOT ムーチョミントの訂正とお詫び」公開

  OK模型が「PILOT ムーチョミントの訂正とお詫び」を公開。 付属の主翼上反角ゲージの寸法誤りがあったとのこと。 PDFが掲載されています。 出所: OK模型

2022年11月21日月曜日

ハイテックマルチプレックスジャパン「重量100g未満のエアープレイン機体 F4U コルセア」登場

  ハイテックマルチプレックスジャパンから、重量100g未満のエアープレイン機体「F4U コルセア」が登場します。 キャノピー&パイロットのリアルさとコミカルなフォルムが特徴。 11月下旬発売予定で、価格は19,800円(税込)です。 出所: ハイテックマルチプレックスジャパン

ハイテックマルチプレックスジャパン「A170 EXPLORER」登場

  ハイテックマルチプレックスジャパンから「A170 EXPLORER」が登場します。 最新ジェット旅客機をスケールライクにラジコン化。 美しい流線形主翼も再現されています。 11月下旬発売予定で、価格は40,700円(税込)。 出所: ハイテックマルチプレックスジャパン

2022年11月18日金曜日

OK模型「マイクロRCグライダー ムーチョミント」出荷開始

  OK模型が「マイクロRCグライダー  ムーチョミント」の出荷を開始しました。 航空法改正により、飛行重量100g以上の無人航空機の登録が義務付けされました。それにより100g未満の機体の需要が急増。 ムーチョミントの全備重量は95-99gです。 出所: OK模型

2022年10月30日日曜日

オーム模型「G-FORCE Bo105INCR 本格的スケールヘリ開封&飛行レビュー」動画公開

  オーム模型が「G-FORCE Bo105INCR 本格的スケールヘリ開封&飛行レビュー」動画を公開。 重量95gで航空法対象外のマイクロスケールヘリです。 店長に「動画見たよ」で体験飛行ができるそうです。

2022年10月19日水曜日

フタバ「2022 Futaba/OS in熊本 ヘリコプター大会」エントリー受付開始

  フタバが「2022 Futaba/OS in熊本 ヘリコプター大会」のエントリー受付を開始しました。 開催日は11月13日。 会場は熊本県上益城郡益城町杉堂 西原ラジコンクラブです。 エントリー受付は11月1日まで。 出所: 双葉電子工業

2022年10月17日月曜日

G-Force 2.4GHz 4chスケールマイクロヘリ「Bo105 INCR」登場

  G-Forceから2.4GHz 4chスケールマイクロヘリ「Bo105 INCR」が登場します。 バッテリー搭載時の重量はわずか95g。航空法対象外のため、機体登録やリモートIDの搭載義務のないマイクロヘリです。 気圧センサによる自動高度維持機能で、誰でも簡単ホバリングが可能...

2022年10月7日金曜日

POWERS 電動Uコン用「ファルコン製カーボンプロペラ 3ブレード 12×5.25」出荷開始

  エアロパワーズのセレクトアイテム、電動Uコン用「ファルコン製カーボンプロペラ 3ブレード 12×5.25」の出荷がはじまりました。 高品質なカーボンファイバー素材で作られており、とても軽量で剛性バランスに優れているとのこと。 参考重量 11.6インチ:8.9g 12インチ:9...