G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル KO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

13.1.25

KOプロポが、最新の電子制御パワースイッチ「エレクトリカルスイッチ4」を発表

  KOプロポが、最新の電子制御パワースイッチ「エレクトリカルスイッチ4」を発表しました。このスイッチは、エンジンカー向けに設計され、従来モデル(エレクトリカルスイッチ3)の約半分のサイズとなっています。CPUが電源状態(ON/OFF)を記憶し、振動や瞬間的な接続不良による電源オ...

9.1.25

KO「NEOアドバンテージキャパシター+を徹底解説!標準版との違いと使い分け方とは?」動画公開

  KOが「NEOアドバンテージキャパシター+を徹底解説!標準版との違いと使い分け方とは?」を公開しました。 従来の標準版から進化した性能と、効果的な使い分け方法を詳しく解説。 さらに、隠された性能を引き出すポイントにも迫ります。

18.12.24

KO「NEOアドバンテージキャパシタ+」登場

  KOから「NEOアドバンテージキャパシタ+」が登場します。 現行モデルにプラスαのパワーを加えたストックモーター専用のブラシレスESC用キャパシターで、立ち上がりトルクを強化し、レースタイム向上をサポートするとのこと。 小型・軽量設計でEPカーにも搭載しやすく、極性のない安全...

10.12.24

「KOグランプリ 2025」エントリー受付開始

  「KOグランプリ 2025」のエントリー受付がはじまりました。 今年6月の雨天中止を受け、2025年1月12日にRCスタジアム袖ヶ浦で開催されます。 出所: KO

2.12.24

KO「1/12電動レーシングカー全日本選手権オープンクラス」レースレポート公開

  KOが「1/12電動レーシングカー全日本選手権オープンクラス」のレースレポートを公開。 2024年11月30日から12月1日にかけて、つくばラジコンパークで開催された「1/12電動レーシングカー全日本選手権オープンクラス」において、EX-NEXTを使用する3選手がAメインに進...

1.12.24

KO「IFMAR 1/10 IC 世界戦 でToni Gruber選手が準優勝!」公開

  KOが「IFMAR 1/10 IC 世界戦 でToni Gruber選手が準優勝!」を公開。 11月14日から24日にかけてタイ・バンコクのHuge RCで開催された「IFMAR 1/10 IC 世界戦」において、KOサポートドライバーのToni Gruber選手が準優勝を果...

22.11.24

KO「GRASPER2セッティング(原篤志選手/世界選手権)」公開

  2024年1/10電動ツーリングカー世界選手権において、原篤志選手が使用したGRASPER2サーボのセッティングシートが公開されました。 今回の世界選手権は、ハイグリップでタイトなコーナーが多い小規模なアスファルトコースで開催されました。 出所: KO

18.11.24

My RC Style!「たったこれだけ!世界で戦える簡単サーボ設定術!」動画公開

  My RC Style!が「たったこれだけ!世界で戦える簡単サーボ設定術!」を公開。 この動画では、初心者でも簡単なサーボ設定の活用方法を詳しく解説しています。 実際に世界戦で使用されたノウハウをもとに、速さを追求する秘訣や、セッティングに悩むユーザーへのヒントが満載。

1.11.24

KO「20年の時を超えた復活!原篤志と徹底解説するdevice 2024の全貌」動画公開

  KOが「20年の時を超えた復活!原篤志と徹底解説するdevice 2024の全貌」を公開しました。 20年前のモデルのデザインや特徴が最新技術とともに復活。原篤志選手とのコラボによるこの限定モデルには、パープルのディッシュホイールやクラッシュカーボンのグリッププレートなどが採...

22.10.24

麻婆亀仙流「原篤志xKO PROPO 全日本模型ホビーショー2024」動画公開

  麻婆さんが「原篤志xKO PROPO 全日本模型ホビーショー2024」を公開。 全日本模型ホビーショーのKOプロポブースを訪れ、最新の製品やコラボ企画について話が展開されています。 特に注目されるのは、KOプロポと原篤志氏による特別コラボレーションモデルである新型プロポ。最新...

11.10.24

【第62回全日本模型ホビーショー】KO PROPO ブース

  KO PROPO ブースでは原篤志選手とのコラボ製品を展示中。 パープル一色のブーストなっています。 原選手の歴代マシンもあります。

4.10.24

KO「DEVICE 2024」特設ページ公開

  KOが「DEVICE 2024」の特設ページを公開しました。 原篤志選手とのコラボレーションモデルで、過去に人気を博したDEVICEのデザインをベースに、パールブラックの質感や、特別なパープルアルマイト仕上げが施されたディッシュデザインのアルミホイールを採用。 さらに、ビスや...

KO「電動ツーリングカー全日本選手権2クラス制覇!」公開

  KOが「電動ツーリングカー全日本選手権2クラス制覇!」を公開。 先日の2024年 1/10電動ツーリングカー全日本選手権では、天候の影響で予選1ラウンドのキャンセルされたり、決勝Aメインが2回に短縮されるなどの変更があったものの、無事に終了。 この大会で、以下のKOPROPO...

25.9.24

KO「EX Atsushi Hara Devise edition」ティザー公開

  KOが「EX Atsushi Hara Devise edition」のティザー画像を公開しました。 この新しい送信機は、パープルのアクセントが特徴です。 今後、さらに詳細な画像や情報が近日中に発表される予定です。 出所: KO

17.9.24

KO PROPO ティザー公開

  KO PROPO がティザーを公開。 原篤志選手との新プロジェクトであり、原選手のパーソナルカラーであるパープルのホイールが見えます。 出所: KO

19.7.24

My RC Style!「RCのパフォーマンスを引き出すテレメトリー活用法」動画公開

  KO穴原さんの個人YouTubeチャンネル My RC Style!が「RCのパフォーマンスを引き出すテレメトリー活用法」を公開しました。 今回は、EX-NEXTのテレメトリー機能の使い方を徹底解説! 初心者でも簡単に設定でき、RCカーのパフォーマンスを最大限に引き出す方法だ...

9.7.24

KO「数量限定発売!VFS-FR2 ブラックリミテッドエディションを徹底紹介」動画公開

  KOが「数量限定発売!VFS-FR2 ブラックリミテッドエディションを徹底紹介」を公開しました。 限定バージョンの特徴: 特別デザインのヒートシンク搭載 初心者にも安心なセット内容 リポカット機能標準装備 強力BEC回路(6V3A)で2サーボ使用時も安全 熟練ドライバー向けに...

5.7.24

KO「MR-04EVO2 ICSマネージャーのダウンロード、実行時のトラブル解決方法」公開

  KO「 MR-04EVO2 ICSマネージャーのダウンロード、実行時のトラブル解決方法 」公開 MR-04EVO2 ICSマネージャーがダウンロードできない、実行できないと問い合わせがあったとのことで、その回避方法を紹介しています。 出所: KO

1.7.24

KO「G-FORCE×KOPROPO共同開発の新サーボ!その性能とは?」動画公開

  KOが「G-FORCE×KOPROPO共同開発の新サーボ!その性能とは?」を公開。 G-FORCEとの共同開発サーボをKOPROPO目線で解説しています。

25.6.24

広坂正美×KO PROPOコラボ! G-FORCE「GDS-0709L Low Profile Digital Servo 発売のお知らせ」公開

  G-FORCEが「 GDS-0709L Low Profile Digital Servo 発売のお知らせ 」を公開。 広坂正美×KO PROPO 初のコラボレーションサーボです。 放熱性に優れたアルミ削り出しミドルケースを採用しており、車載時のルックスを引き締めるブラックリ...