G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

23.1.25

「ヨコモ ビンテージ ファン ミーティング」2月23日(日)開催

  ヨコモが2月23日(日)に「ヨコモ ビンテージ ファン ミーティング」を開催します。 参加費は5,000円で、走行料とスーパードッグファイターワークス’91発売記念キーホルダーが含まれます。 エントリーはオンラインで事前受付が必要で、締切は2月22日(土)23:55まで。 2...

21.1.25

ヨコモ「RS2.0チャレンジ!シャーシ組立編~プリンセスRYOKOの 突撃RCチャレンジ!」動画公開

  ヨコモが「RS2.0チャレンジ!シャーシ組立編~プリンセスRYOKOの 突撃RCチャレンジ!」を公開しました。 今回からヨコモ新型ツーリングカー ルーキースピードRS2.0に挑戦。 まずはマシンの組み立て編です。

16.1.25

ヨコモブログ「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー (2) 1987 by広坂正美」公開

  ヨコモがブログで「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー (2) 1987 by広坂正美」を公開。 1987年にデビューしたヨコモ「YZ-870C」とそのレースシーンでの活躍に関する記事です。 デビューと世界戦での挑戦 結果と印象 全日本選手権とREEDYレースで...

15.1.25

ヨコモ「緊急告知!ヨコモオフロードチャレンジカップ/RC Maniax ARENA追加募集」公開

  ヨコモが「緊急告知!ヨコモオフロードチャレンジカップ/RC Maniax ARENA追加募集」を公開。 2025年1月26日(日)に開催される「ヨコモオフロードチャレンジカップ2025 in RC Maniax ARENA」について、17.5T 2WDクラスの参加枠が追加され...

ヨコモ「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-18 & DRIFT DANCE 20th」開催情報公開

  ヨコモが「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-18 & DRIFT DANCE 20th」の開催情報を公開しました。 開催日は2025年2月16日(日)。 このイベントでは、50歳以上を対象としたRWDマスターズクラスが新たに追加され、幅広い参加者が楽しめ...

13.1.25

RC Maniax ARENA「マニアリ天堂のYOKOMO SO3.0シェイクダウン」動画公開

  RC Maniax ARENAが「マニアリ天堂のYOKOMO SO3.0シェイクダウン」を公開。 ヨコモが2024年12月に発売した新型のSO 3.0 シェイクダウンレビューです。 組み立てとパーツの特徴 走行性能 セッティングのポイント 総評

9.1.25

ヨコモ「スーパードリフト SD3.0 プロモーションムービー」公開

  ヨコモが「スーパードリフト SD3.0 プロモーションムービー」を公開しました。 ドリフトマシンが進化する中で、ステアリング操作特性はマシンの完成度を左右する重要なポイント。 アルマイトカラーはブラック、ブルー、パープル、レッドの4色をラインナップされています。

ヨコモがブログで「MO2.0(7) SO2.0(14)チャンプ相模原テスト/オフロードクリニック」を公開

  ヨコモがブログで「MO2.0(7) SO2.0(14)チャンプ相模原テスト/オフロードクリニック」を公開。 MO2.0とSO2.0シリーズを中心に、ギャップ対応性や旋回性能の向上をテーマにタイヤやダンパー設定の調整が行われ、特にMO2.0ではタイトコーナーでの操作性が強化され...

8.1.25

ETOworks Studio「YOKOMO ぶらりトメさんぽ撮影の裏側」動画公開

  ETOworks Studioが「YOKOMO ぶらりトメさんぽ撮影の裏側」を公開。 ヨコモのトメさんがETOworksを訪問し、「ぶらりさんぽ」の撮影が行われました。 普段は見ることのできない撮影の裏側を紹介しています。

7.1.25

ヨコモ「MS1.0」最新セッティングシート

  ヨコモがMS1.0の最新セッティングシートを公開。 ドライバーはクリストファー・クラップ選手で、インドアカーペット路面のセッティングです。 MS1.0セッティングシート(Christopher Krapp) 出所: ヨコモ

ヨコモ「ぶらりトメさんぽ ~ETOworks編」動画公開

  ヨコモが「ぶらりトメさんぽ ~ETOworks編」を公開しました。 今回はETOworksのドリフトコースとパーツ製作現場を訪問。 峠のリアルなジオラマを再現しており、なおかつ初心者から上級者まで楽しめるコースになっています。

ヨコモ「新型2WDオフロードバギー スーパーオフロードSO3.0」動画公開

  ヨコモが「新型2WDオフロードバギー スーパーオフロードSO3.0」を公開しました。 競技向けオフロードユーザーに人気の2WDオフロードカーSOシリーズが「3.0」に進化。ハイグリップ路面での性能を向上させ、高速域でのコーナリング性能をさらに追求しています。 ポイント: ロン...

5.1.25

昭和四十六郎さん「ヨコモ ドッグファイター YZ-834B 2WDになっちゃった!?」動画公開

  昭和四十六郎さんが「ヨコモ ドッグファイター YZ-834B 2WDになっちゃった!?」を公開。 大晦日のレース中に故障したマシンを再び4WDに修理する内容です。 現在は2WD状態で、その原因に見当がついているとのこと。

かずもんちゃんねる「限定カラーの新作ラジコンシャーシ ヨコモスーパードリフトSD3.0を組み立て&走行レビュー!」動画公開

  チームヨコモドライバーでラジコン天国名古屋店スタッフの森田選手が「限定カラーの新作ラジコンシャーシ ヨコモスーパードリフトSD3.0を組み立て&走行レビュー!」を公開。 SD3.0はSD2.0からの進化版として昨年末に発売されました。 限定カラーとしてブルー、パープル、レッド...

31.12.24

ヨコモ「見どころ満載!ドリフトダンス!」動画公開

  ヨコモが「見どころ満載!ドリフトダンス!」を公開。 2024年12月15日に開催された「ドリフトシングル Round-17 & DRIFT DANCE 19th」では、今年最後の熱戦が繰り広げられました。 その中から、注目の「ドリフトダンス」のレースシーンを紹介してい...

29.12.24

ヨコモがスーパードリフトSD3.0の製品ページを公開

  ヨコモがスーパードリフトSD3.0の製品ページを公開しました。 このモデルは、新しいステアリングシステムやリアの重量バランスなど、最新のドリフトノウハウを取り入れたヨコモの自信作となっています。 さらに、多彩なカラーバリエーションも魅力の一つです。 出所: ヨコモ

昭和四十六郎さん「ドッグファイター YZ-834B ワンダードッグ仕様フロントサスアーム導入!」動画公開

  昭和四十六郎さんが「ドッグファイター YZ-834B ワンダードッグ仕様フロントサスアーム導入!」を公開。 今回は、YZ-834Bにワンダードッグ仕様のオリジナル3Dフロントサスアームを装着し、走行テストを実施しています。 前回のレースで破損したフロントダンパーステーも、FR...

26.12.24

ヨコモから1/10スケール2WDバギー「ルーキーオフロード RO2.0」が登場

  ヨコモから新しい1/10スケール2WDバギー「ルーキーオフロード RO2.0」が登場します。 ROシリーズは簡単な操作性と高い走行性能で人気を博してきましたが、今回さらに進化し、ダート走行に対応した駆動系とリーズナブルな価格が魅力です。 主な改良点はリア周りにあり、砂や小石が...

22.12.24

ヨコモブログ「RD/SD2.0/12月/1月新製品情報」公開

  ヨコモがブログで「RD/SD2.0/12月/1月新製品情報」を公開。 RD2.0やSD2.0シリーズを対象とした新製品パーツが発表されています。 汎用アイテムとして、ショックオイルの管理を効率化する「マルチバッグ用 ショックオイル スタンド」が登場。さらに、ロアアームやアッパ...

21.12.24

レディオガガ「スーパードッグファイターWorks'91」動画公開

  レディオガガが新しい動画「スーパードッグファイターWorks'91」を公開。 動画内では、パッケージデザインやマシンの特長に触れつつ、このマシンが持つ戦闘力の高さにも言及されています。ノスタルジックな魅力と現代の技術が融合した仕様により、展示用としても走行用とし...