G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

14.9.25

ヨコモ「マスターオフロード3.0(MO3.0)」が9月末発売。MO2.0から各部をアップデート

  ヨコモが、オフロード競技用2WDバギー「マスターオフロード3.0(MO3.0)」をブログで紹介。 本モデルは、2025年スポーツクラス全日本選手権にてTQを獲得した「MO2.0」の改良版であり、軽量化やメンテナンス性の向上を中心としたアップデートが施されています。 【主な変更...

11.9.25

「ヨコモ オフロード チャレンジカップ」エントリー締め切り迫る - 9月28日CARNOSA RC PARKにて開催

  「ヨコモ・オフロード チャレンジカップ」が、9月28日(日)に山梨県甲府市のCARNOSA RC PARKで開催されます。 エントリー状況は残り約10名分の空きとなっており、ピットスペースの都合により参加上限は50名で締め切りとなります。 出場を検討中の方は早めの申し込みが推...

10.9.25

2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-22 & DRIFT DANCE 24th、10月19日に開催

  ヨコモが、2025年10月19日(日)に「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-22」と「DRIFT DANCE 24th」を開催すると発表しました。 本イベントは幅広い層が楽しめる構成となっており、初参加でも挑戦しやすいエントリークラスやスポーツクラスは毎回人気を...

ヨコモブログ「マスターオフロード2.0/MO2.0 真夏のセッティング編」公開

  ヨコモが公式ブログにて、ハイエンドオフロードカー「マスターオフロード2.0(MO2.0)」の真夏テストに関するレポートが公開されました。 テストは神奈川県のチャンプ相模原で実施され、酷暑の中で路面特性に応じたセッティングが試されています。 テスト内容と主なポイント リヤ周...

6.9.25

ヨコモが「1/10 マスターオフロード MO3.0 4WD シャーシキット」を発表

  ヨコモが、新型1/10スケール4WDバギー「Master Offroad MO3.0 シャーシキット」を発表しました。競技シーンを意識したハイエンドモデルで、カーボン素材をはじめ高品質なマテリアルを使用しています。 【主な特徴】 ハイエンドレース向けに開発された最新4WD...

5.9.25

ヨコモブログ「マスタースピード2.0/MS2.0スペアパーツが間もなく発売!」公開

  ヨコモがブログで「マスタースピード2.0/MS2.0スペアパーツが間もなく発売!」を公開。 記事内では、つくばRCアリーナで走行しているフルブースト17.5仕様のMS2.0が紹介されています。基本セットは取説通りで十分な性能を発揮し、ウエイト調整によってパワーソースとのバラン...

3.9.25

ヨコモブログ「2025年9月の新製品紹介」公開

  ヨコモがブログで「2025年9月の新製品紹介」を公開。 新製品の「ヨコモ ピットバッグ S」は、ドリフトカーやスピードカーなどのRCマシンと送信機、充電器、小物類をまとめて収納可能なコンパクトサイズのバッグです。ショルダーストラップ付きで持ち運びもしやすく、遠征やコンパクトな...

28.8.25

ヨコモ「マスタースピード MS2.0まもなくリリース!」公開

  ヨコモが、最新ツーリングカー「マスタースピード MS2.0 グラファイトシャーシ仕様」(品番:MSR-020)をまもなく発売します。価格は99,800円(税別)。 本モデルは、構成パーツの90%を新設計したフルモデルチェンジ仕様。低重心化と駆動効率の向上、そして高いトラクショ...

27.8.25

ヨコモブログ「マスタースピード2.0/MS2.0新発売!」公開

  ヨコモがブログで「マスタースピード2.0/MS2.0新発売!」を公開。 MS2.0は従来モデルから大幅に刷新され、シャシー構成パーツの90%以上が新設計となる意欲作です。 ブログでは、チームヨコモ所属の山下選手がモディファイド仕様にて走行テストを重ねた実車を紹介。その使用感...

23.8.25

ヨコモが「マスタースピード MS2.0」の追加情報を公開。アクティブショックや大径プーリーを採用

  ヨコモ公式ブログにて、今月末に発売が予定されているツーリングカー「マスタースピード MS2.0(MS2.0)」の詳細情報第2弾が公開されました。 今回の投稿では、主にR(リヤ)周りの構成や駆動系、サスペンション構成など、走行性能に直結するパーツに焦点が当てられています。 【主...

22.8.25

ヨコモブログ「マスタースピード MS2.0 詳細情報(1)」公開

  ヨコモ公式ブログにて、今月末に出荷開始予定のハイエンドツーリングカー「マスタースピード MS2.0」の詳細情報(1)が公開されました。 このMS2.0は、従来のMS1.0からフルモデルチェンジされた新型ツーリングカーで、実戦テストで培われたデータが反映された設計となっています...

ヨコモが「ワンダードッグファイター」復刻モデルを公開。YZ-834Bの進化形を体感せよ

  ヨコモが「ワンダードッグファイター」の情報を公開しました。 本モデルは、1985年IFMAR第1回オフロード世界選手権でGil Losi Jr.選手の手により優勝を果たした「ドッグファイター YZ-834B」のレース仕様記念モデルとして当時販売されていた「ワンダードッグファイ...

21.8.25

ヨコモがMS2.0用ワイドサスペンションアーム&延長アッパーデッキを公開。軽量高剛性カーボン仕様

  ヨコモが、1/10電動ツーリングカー「 MS2.0 」に対応する ワイドタイプのカーボンアーム および 延長型アッパーデッキ を新たに発表しました。いずれも 高品質カーボンファイバー削り出し による軽量・高剛性設計で、走行性能を高めるアップグレードパーツです。 【主な特徴】 ...

19.8.25

ヨコモグランプリ Round-62 & つくばラジコンパークスピードラウンドレースが9月7日に開催

  ヨコモが、 2025年9月7日(日)開催の 「ヨコモグランプリ Round-62」および「スピードラウンドレース」の情報を公開しました。 【開催概要】 開催日 :2025年9月7日(日) 会場 :つくばラジコンパーク 【ヨコモグランプリ開催クラス】 RSスケ...

ヨコモブログ「2025年8月の新製品RPX4ドリフトスペック!」公開

  ヨコモ公式ブログにて、8月末発売予定の新製品「RPX4 ドリフトスペック」に関する記事が公開されました。これまでのRPXシリーズを踏襲しつつ、さらにドリフト走行に特化したプログラムと最新パーツ構成が採用された、注目のブラシレススピードコントローラーです。 従来モデル「RPX2...

18.8.25

ヨコモが競技用ツーリングカー「マスタースピード MS2.0」の開発プレビューを公開

  ヨコモが、競技用ツーリングカー「マスタースピード MS2.0」の開発プレビュー動画を公開しました。 本モデルは、 MS1.0から各部を大幅に刷新 し、近年のハイグリップ路面とタイヤの進化に対応するよう開発が進められています。発売はまもなくを予定しています。 【主な改良ポイント...

ヨコモのYouTube動画がテレビ東京「よじごじDays」で紹介

  ヨコモのYouTube動画がテレビ東京の情報番組「よじごじDays」で紹介されます。 放送は8月18日(月)15:40〜16:54。 出所: ヨコモ

15.8.25

ヨコモブログ「マスターオフロード2.0/MO2.0アップデート編」公開

  ヨコモがブログで「マスターオフロード2.0/MO2.0アップデート編」を公開。 今回のテーマは、 「さらに曲げて、前に出す」 。細部まで煮詰めたセッティング変更で、タイム短縮を狙います。 デフの改良で軽快さアップ B10-501OA/BD10 デフアクスル用 Oリン...

14.8.25

ヨコモブログ「ドリフトsingle公式プラクティスRound-21」公開

  ヨコモが、つくばラジコンパークで「ドリフトsingle公式プラクティスRound-21」を開催しました。 このイベントは本大会前に行われ、審査員と選手双方が審査基準や走行ポイントを確認し、理解を深めることを目的としています。 今回のコースはビギナーコース部分を使用したロング...

ヨコモ「ドリフトシングル Round-21 & DRIFT DANCE 23rd」イベントプログラム公開

  ヨコモが、2025年8月17日(日)に開催される「ドリフトシングル Round-21」のイベントプログラムを公開しました。併催イベントとして「DRIFT DANCE 23rd」も実施されます。 また、当日の座席表および駐車場案内もPDFで掲載されています。 さらに会場に足を運...