G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

9.2.25

e-METRO MOBILITY TOWNで、水素発電で充電したRCカーの走行イベントが開催

  e-METRO MOBILITY TOWNで、水素発電で充電したRCカーの走行イベントが2月7日(金)~9日(日)に開催されます。 RCカー初心者から愛好者まで楽しめるイベントで、期間中の2月8日(土)・9日(日)には、松倉直人選手も来場予定。 また、水素発電を利用した実車「...

8.2.25

XRAYが「X4用 XLP2 アルミプログレッシブショックシステム」を発表

  XRAYが「X4用 XLP2 アルミプログレッシブショックシステム」を発表しました。 ショックインサートには3つのトライアングルカットが施され、オイルの流れを調整。ピストン下部ではソフトに動作し、上部に移動するにつれてダンピングが強化される構造になっています。 主な特徴 トラ...

G-FORCE 疾風ドリフトBlog「2.5ターンを販売するの?」公開

  G-FORCEが疾風ドリフトBlogで「2.5ターンを販売するの?」を公開。 広坂正美選手が昨年公開した2.5ターンモーターの走行テスト動画をもとに、多くの意見が寄せられたことを受け、G-FORCEが製品化を決定。 製品名は「PYRODRIVE(パイロドライブ)」です。 公式...

マルよトレイル「【OlderF】攻めの走りが進化するNewメカプレート」動画公開

  マルよトレイルさんが「【OlderF】攻めの走りが進化するNewメカプレート」を公開。 新たに発売されたOF‐01の幅が狭くシェイプされたメカプレートについて、従来モデルとの違いを解説しています。 従来モデルと互換性あり メインシャーシの設計は変更されておらず、新型メカプレー...

下高章選手がIF15-IIのデフの組み立て方法を解説

  新しく公開された動画では、下高章選手がIF15-IIのデフの組み立て方法を解説しています。 以下のポイントに注意しながら、より精度の高いデフを作るための手順を説明しています。 デフケースの加工 ベアリングがスムーズに入るように、ペーパーで削って調整。 タップ処理 ビス穴の精度...

Hitec RCDが「DB951WPウォータープルーフブラシレスサーボ」を発表

  Hitec RCDが「DB951WPウォータープルーフブラシレスサーボ」を発表しました。 CNC削り出しアルミケースに硬化スチールギアを採用し、防水性能はIP67規格。オフロードRC、クローラー、大型航空機、600クラス以上のヘリにも対応する高性能モデルです。 7.4V時には...

YURUGIXにMATRIX製品/XTREME製品 各種再入荷

  YURUGIXにMATRIX製品/XTREME製品各種が再入荷しています。 MATRIXタイヤシリーズ 1/8 GPレーシング用タイヤ 1/10 GPツーリング用タイヤ 1/10 GPレーシング用タイヤ XTREMEボディシリーズ 1/10 EPツーリング用ボディ Twist...

XRAYが「X12用サイドスプリング C=0.5 - ブラック」を発表

  XRAYが「X12用サイドスプリング C=0.5 - ブラック」を発表しました。 X12だけでなく、X1、X10シリーズでも使用できる新型サイドスプリングです。 主な特徴 ストレートデザインを採用し、サイドトラクションとハンドリングを向上 圧縮特性の向上により、スムーズなコー...

KO「エレクトリカルスイッチ4」出荷開始

  KOが「エレクトリカルスイッチ4」の出荷を開始しました。 CPU制御により、振動や瞬間的な断線による電源OFFを防ぐ電源スイッチユニットです。 視認性の高いフルカラーLEDを採用し、バッテリーの状態を一目で確認可能。 出所: KO

Team Associatedが「RC10Tデカールシート (#7860)」を発売

  Team Associatedが「RC10Tデカールシート (#7860)」を発売しました。 RC10Tクラシックキット (#7002) のアクセサリーとして利用可能で、クリアボディにはデカールが含まれていないため、このデカールシートを活用することで、オリジナルのデザインを再...

京商「1/10 EP 2WD バギー アルティマ RB7.5」製品ページ公開

  京商が「1/10 EP 2WD バギー アルティマ RB7.5」の製品ページを公開しました。 新設計のビッグボアオイルダンパーやX型Oリングを標準装備し、作動性と耐久性を向上。フロントダンパーステーにはカーボン素材を採用し、樹脂製プロテクターも追加されています。 リア周りも新...

BM Racingが1/24スケール「FCボディシェル」を発表

  BM Racingが、JDMコレクションとして1/24スケールのFCボディシェルを発表しました。 Tamon Design & Amemiyaスタイルのエアロを採用し、ディフューザーキットやスプリットフロントバンパーを装備。 ボディにはウィンドウ&ライト用のマスキング...

POWERS「パワーズ ピットマット」再入荷

  POWERSに「パワーズ ピットマット」が再入荷。 ネジやパーツが見やすいブルーカラーを採用し、黒いフチドリで転がり防止の工夫がされています。裏地にはネオプレーンゴムを使用し、滑り止め加工を施した仕様です。 サイズは900mm×450mmで、一般的な折りたたみ会議用テーブルに...

JMRCA「2025 競技規定ルール 改訂版」公開

  JMRCAが「2025 競技規定ルール 改訂版」を公開しました。 3章 10-2世界選選考基準 16章 5-9タイヤ 17章 ESC規定 出所: JMRCA

7.2.25

XRAY「XB8'25」発表

  XRAYが1/8スケールニトロオフロードバギー「XB8’25」を発表。 サスペンションジオメトリーの最適化や新設計のシャーシにより、コーナリング性能とトラクションが向上しています。 主な特徴 新型フロント&リアショックタワーでロールを抑制し、コーナリングスピードを向上 ショー...