G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル G-Force の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル G-Force の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

16.7.25

G-FORCEの1/10 4WDバギー「XTRADA」の価格発表

  G-FORCEが、1/10スケール 4WD電動バギー「XTRADA」の発売日と価格を正式に公開しました。 発売予定:2025年9月上旬 価格:49,500円(税込) XTRADAはゼロから設計された新型プラットフォームで、タイヤ・ホイール・インナー・ベアリングを標準...

G-FORCEが「GDS-0713L ロープロデジタルサーボ」を発表。高耐久メタルギヤ&ブラックリード採用で8月2日発売

  G-FORCEが、オンロード・オフロード問わず幅広いカテゴリーに対応するロープロファイルデジタルサーボ「GDS-0713L」を発表しました。 このモデルは、高精度な操作応答と優れた耐久性を兼ね備えたメタルギヤ仕様で、Masamiチューニングによるきめ細かな動作が特徴。視覚的に...

11.7.25

G-FORCE「UH-60 INCR」プロモーション映像。シーホーク仕様の1/48スケールRCブラックホーク

  G-FORCEが、1/48スケールRCヘリコプター「UH-60 INCR」の紹介動画を公開しました。 この製品は、米軍や自衛隊で運用されている多用途戦術ヘリコプター「UH-60 Black Hawk」をモデルとし、海上作戦機「シーホーク」をイメージしたブルーグレー塗装が特徴で...

29.6.25

G-FORCE「疾風/HAYATE」発売1周年記念!フォト&アンケートキャンペーン開催中

  G-FORCEが、ツーリングカー「疾風/HAYATE」の発売1周年を記念して、フォト&アンケート投稿キャンペーンを開催しています。 【キャンペーン概要】 タイトル:#オレの疾風 フォト&アンケートキャンペーン 応募期間:2025年6月27日(金)〜7月6日(日) / 疾風/H...

23.6.25

G-FORCEから「BULLET EXTRA LiPo」シリーズが登場。7.4V・4000mAhのハイパワー仕様2種をラインナップ

  G-FORCEが、7.4V仕様のハイパワーLiPoバッテリー「BULLET EXTRA」シリーズを2025年6月28日より発売すると発表しました。 ラインナップは、タミヤタイプコネクタ仕様「BULLET EXTRA-T」と、T型2Pディーンズタイプコネクタ仕様「BULLET ...

21.6.25

G-Force 疾風1周年記念「全国サーキット応援バナー無料配布キャンペーン」がスタート

  G-FORCEが展開するドリフトブランド「HAYATE(疾風)」の立ち上げから1年。 これを記念して、 全国のRCドリフトサーキットを対象としたバナー無料配布キャンペーン がスタートしました。 応募方法と概要 キャンペーン名 :疾風1周年記念 全国ドリフトサーキット応援バ...

6.6.25

広坂正美×伊藤剛が語る「XTRADA」開発秘話

  G-FORCEが、2025年のGFCCで初公開された 4WDベルトドライブオフロードバギー「XTRADA」 の開発背景を、 広坂正美 氏と 伊藤剛 氏が語る動画を公開しました。 コンセプトと車名に込めた意味 「XTRADA(エクストラーダ)」という名称は、未知なる領域(X)に...

3.6.25

G-FORCE、超軽量ジンバル搭載ドローン「LEVIO」を7月12日発売!

  G-FORCEが手掛ける新製品、「LEVIO」が2025年7月12日より一般販売開始となります。クラウドファンディングサイト「Makuake」で1000人以上の支持を得たこのモデルは、わずか95gの超軽量機体にシングルジンバルカメラを搭載し、手軽に高品質な空撮体験ができるドロ...

29.5.25

G-FORCE GENOVAシリーズ対応用 新オプションパーツ「カーボングラファイト リヤダンパーステー」紹介動画

  G-FORCEから、2WDバギー「GENOVA」シリーズ対応の新オプションパーツ「カーボングラファイト リヤダンパーステー(品番:GOP134)」が登場します。 2025年6月7日(土)より全国のRCショップやサーキットで販売開始予定です。 \GENOVA用 NEWオプション...

18.5.25

G-FORCE「【アイデアコンテスト結果大公開!】広坂正美と振り返る2025GFCCの裏側!」動画公開

  G-FORCEが、4月29日に開催された「2025 GFCC」の裏話や今後の展望を、広坂正美選手とともに振り返る動画を公開しました。 イベントの反響と開催概要 エントリー台数は わずか1時間半で160台に到達 。 参加クラスの内訳  ・ジェノバマスタークラス:65...

17.5.25

G-FORCE「カーボングラファイト リヤダンパーステー(GENOVA) 発売のお知らせ」公開

  G-FORCEが「カーボングラファイト リヤダンパーステー(GENOVA) 発売のお知らせ」を公開。 本製品は、4mm厚のカーボングラファイトを使用し、高い強度と剛性を確保。ダンパーステーの取付位置は前後2ヶ所から選べる設計となっており、走行スタイルに応じたセッティングが可能...

14.5.25

G-FORCEがGENOVA用「カーボングラファイト リヤダンパーステイ」を開発中 ─ 厚み4mmの新オプションパーツ、6月発売予定

  G-FORCEが疾風ドリフトBlogにて、GENOVA用オプションパーツ「カーボングラファイト リヤダンパーステイ」の開発状況を紹介しています。 このリヤダンパーステイは、4mm厚の高剛性仕様で、ダンパー取付穴は3つ用意されており、標準位置と前寄り位置を選択可能。さらに、上側...

6.5.25

昭和四十六郎「ヨコモ ドッグファイター YZ-834B G-FORCE 2025 GFCC 参戦記」動画公開

  昭和四十六郎さんが「ヨコモ ドッグファイター YZ-834B G-FORCE 2025 GFCC 参戦記」を公開しました。 ヨコモのビンテージ4WDバギー「 YZ-834B ドッグファイター 」で G-FORCE主催のGFCC 2025 クラシックオフロードクラス に参戦。そ...

2.5.25

G-FORCE 疾風ドリフトBlog「重大発表を行いました」公開

  G-FORCEのドリフトブランド「疾風/HAYATE」の公式ブログにて、広坂正美選手が2025年4月29日に「つくばラジコンパーク」で行われた重大発表の様子を報告しました。 発表されたのは、ネオクラシックなデザインを持つベルトドライブ方式の4WDバギー。現在は試作段階とのこと...

1.5.25

G-FORCE「G-FORCE COMPETITION CUP 2025 in TSUKUBA RC ARENA」イベントレポート公開

  G-FORCEが「G-FORCE COMPETITION CUP 2025 in TSUKUBA RC ARENA」のイベントレポートを公開しました。 今回で第9回目となるGFCCは、ジーフォースクラス160台、ヨコモクラス20台の計180台がエントリーし、満席での開催となり...

29.4.25

広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場

  RC界のレジェンド、広坂正美選手が重大発表を行い、G-FORCEの新型1/10電動オフロードバギー「XTRADA(エクストラーダ)」を発表しました。 XTRADAは「今欲しいネオクラシック」をコンセプトに開発され、1980〜90年代のRCブームを思わせる外観に、現代の最新技...

ラジコン界のレジェンド広坂正美が重大発表

  G-FORCEがYouTubeで「ラジコン界のレジェンド広坂正美が重大発表!」を公開しました。

28.4.25

G-FORCEまもなく重大発表

  4月29日(火)に開催されるジーフォースカップにて重大発表が行われます。 当日は、ジーフォースカップ参加者だけでなく、参加しない方も見学可能。 また、同日21時にはYouTubeでも発表内容が公開予定となっています。 出所: G-FORCE

26.4.25

GFCC2025でアンケート&抽選会を実施!アイデアコンテストも同時開催!

  4月に開催されるGFCC2025では、来場者参加型のアンケートと抽選会、そして製品アイデアを募るコンテストが実施される予定です。 【1】バッテリーアンケート&抽選会 当日は、4200mAh制限の中で使用したバッテリーの「選定理由」や「使用感」などについてのアンケートが実施され...

22.4.25

広坂正美選手が語る!GFCC攻略のヒント

  GFCC(つくばラジコンパーク)でのレースに向けて、広坂正美選手が自身の走行テクニックやマシンセッティングのポイントをブログで公開しました。 レイアウト全体の印象 ・今回のレイアウトは ジャンプが多く、上級者向け ・それでも参加者共通の願いは「上手く走りたい」 攻略ポイント...