G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ボディ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ボディ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

16.7.25

PANDORA RCが「Toyota クレスタ JZX100 BLS」ボディを発表。BN-Sports公認モデル

  PANDORA RCが、BN-Sports公認仕様の「Toyota クレスタ JZX100 BLS」1/10スケールRCボディを発表し、予約受付を開始しました。 このボディは、実車ドリフトファンからも支持の高いJZX100を忠実に再現したポリカーボネート製で、細部まで作り込ま...

4.7.25

YURUGIXがMATRIX・XTREME製品の再入荷を発表

  YURUGIXが、MATRIX製およびXTREME製の各種RC製品の再入荷を発表しました。 再入荷製品一覧 MATRIXタイヤシリーズ 1/8GPレーシング用タイヤ 1/10GPツーリング用タイヤ 1/10GPレーシング用タイヤ XTREMEボディシリーズ...

3.7.25

ZooRacing「Gorilla Mini」ボディを発表!Mシャーシ用ハイパフォーマンスボディ

  ドイツのボディシェルブランドZooRacingが、Mシャーシクラスに対応する新型オンロードボディ「Gorilla Mini」を発表しました。 本製品は、既に高評価を得ている「Gorilla Max」のコンセプトを継承しつつ、210〜225mmホイールベースに適合するコンパクト...

2.7.25

Mon-tech Racing、GT12カテゴリー向け1/12ボディ「CZ-06」を発表

  Mon-tech Racingが、GT12カテゴリーに最適化された最新1/12スケールボディ「CZ-06」を発表しました。このボディは、現代の高性能スポーツカーのスタイルを反映した鋭くエッジの効いたラインが特徴です。 特徴 シャープで空力的に優れたデザイン 高い安定...

10.6.25

Raw Speedから「Darkstar Micro-Tボディ」が登場。Losi MICRO-T用クリアボディ&リアウイングセット

  Raw Speed が、新たに「Darkstar Micro-T Stadium Truck Body」のリリースを発表しました。 Losiの小型スタジアムトラック「MICRO-T」に対応する、 軽量かつ実用性に優れたボディ&ウイングセット です。 製品概要 製品名 :D...

4.6.25

Bittydesignが「Felony用 P-GT3Rボディ」のティーザーを公開

  Bittydesignが、1/7スケールの大型オンロードカー「Felony」専用となるクリアボディ「P-GT3R」のティザーを公開しました。 このP-GT3Rボディは、これまで1/10スケールやARRMA Infraction/Limitless向けに展開されてきたモデルで、...

2.6.25

JConceptsから、XRAY XB2 2025に対応する新型ボディ「S15」が登場

  JConceptsから、XRAY XB2 2025に対応する新型ボディ「S15」が登場しました。 この「S15」は、IFMAR世界選手権で勝利を収めた伝統的なデザインを継承し、最新のシャーシに合わせたフォルムと機能性を備えています。 主な特徴 オリジナルデザイン ...

1.6.25

JConceptsから「P2 – XRAY XB2 2025 ボディ」が登場

  JConceptsが誇る名作「Punisher」ボディの流れを汲む「P2」デザインが、最新モデルXRAY XB2 2025用として登場しました。 2010年にデビューした「Punisher」から続くこのシリーズは、IFMAR世界選手権や全米選手権を制した実績を持ち、様々な路...

28.5.25

kimihiko-yanoにLENS Bodies 1/12ボディ「PONENTE 2.0」入荷 ─ EPS-Jで堀選手が使用

  kimihiko-yanoにLENS Bodies社の製品が入荷。 今回の入荷では、1/12スケールボディ「PONENTE 2.0」の新バージョンがラインナップ。EPS-Jで堀選手が使用し、注目を集めたモデルです。 【新規取扱品】 ・[LB20PNT-L] 1/12スケー...

27.5.25

RadbodyがFX28用F1ボディ「FX28 F1ボディ」の試作画像を公開

  Radbodyが、Reflex Racingから発売予定の新型フォーミュラシャーシ「FX28」に対応するF1ボディの試作画像を公開しました。 今回公開されたボディは、2009年F1世界選手権を制したBrawnGPマシンを彷彿とさせるカラーリングをまとい、1/28スケールのフォ...

26.5.25

Delta Plastikから1/7スケール メルセデスCLRクリアボディ登場

  Delta Plastikから、1/7スケール対応のメルセデスCLRクリアボディが発表されました。この迫力あるボディは、大型のオンロードRCマシン向けに設計されており、クリア状態で提供されるため、自由にカスタムペイントが可能です。 主な特徴 精密な設計と高いディテール再現...

18.5.25

シェブロンモデルズが「HOR-MOTO」ボディを仕様変更して再発売 ─ 肉厚0.8mm仕様で耐久性向上

  シェブロンモデルズが、京商ハングオンレーサー対応の「HOR-MOTO」ポリカボディを再生産・再発売。 今回のロットからは、素材厚を従来よりも増した0.8mmポリカーボネートに変更しています。 主な特徴 ・従来よりも厚い0.8mmポリカ素材で耐クラッシュ性能を向上 ・未塗装...

Pro-Line RacingがSCトラック用「Flo-Tek Sector プレカットボディ」を発表

  Pro-Line Racingが、ショートコーストラック用の「Flo-Tek Sector プレカットクリアボディ」を発表しました。Flo-TekとSector両シリーズの特徴を融合し、空力性能と操作性を高次元で両立した最新デザインのボディです。 低重心設計と寝かせたフロント...

Pro-LineがTLR 8ight-XT/E対応「Sector トラギーボディ」を発表

  Pro-Lineが、TLR® 8ight-XT/E用クリアボディ「Sector」を発表しました。このボディはトラギーの操作性を厳しい路面条件でも最適化することを目指し、ゼロから再設計されたものです。 低重心設計により、寝かせた形状のウインドシールドとセンターフィンが高い直進安...

16.5.25

Mon-Techが1/12用LMHスタイルボディ「A-424」を発表

  Mon-Tech Racingが、1/12スケールパンカーレース向けの新ボディ「A-424」をリリースしました。 このA-424は、フランスのアルピーヌLMHスポーツカーのデザインにインスパイアされており、空力性能とビジュアルの両立を目指して開発されています。すべての1/12...

13.5.25

Phat Bodiesが「M.A.D. Mini MAX」ボディをリリース

  Phat Bodiesが、英国の1/12ミニストック用ボディ「M.A.D. Mini」の新バージョン「M.A.D. Mini MAX」を発表しました。 新バージョンでは、 Mardave や Battcave 製シャーシの全ホイールオプションに対応するため、 ボディ幅を拡大 ...

11.5.25

Pro-Line、TLR 22X用「Sector Light Weightボディ」登場

  Pro-Lineが、TLR 22X用の軽量クリアボディ「Sector Light Weight Clear Body: 22X(品番:PRO367625)」を発表。発売は2025年5月21日予定で、価格は30.99ドル。 本製品は、ハイグリップ路面での安定性とコーナリング性能...

8.5.25

Mon-Techが1/12スケールLMHボディ「CV-SERIES」を発表 ─ スタイルと性能を両立した注目の新モデル

  Mon-Techが、1/12スケールの新型LMHボディ「CV-SERIES」を発表しました。 最新の耐久レースマシンの流麗なラインを忠実に再現したこのボディは、1/12ダイレクトドライブシャーシに対応し、空力性能と実走性能の両立を実現しています。 ヘッドライト&グリルデカール...

7.5.25

パンドラRCが「HCR32 スカイライン BN-Sports 4ドア」クリアボディを発表

  パンドラRCから、1/10スケール対応の「HCR32 スカイライン BN-Sports 4ドア」クリアボディが登場しました。ツーリングやドリフトマシンに幅広く対応し、精巧な造形と日本製の高品質を誇るこのボディは、スカイラインファン必見のアイテムです。 このボディは無塗装のポリ...

2.5.25

Mon-Tech Racingが「1/12 GR-10 LMHシリーズ クリアボディ」を発表

  Mon-Tech Racingが、1/12スケール用のクリアボディ「GR-10 LMHシリーズ」を発表しました。この新作ボディは、最新のル・マン・ハイパーカーをイメージしてデザインされており、12分の1スケールのパンカーに対応しています。 主な特徴 ・最新世代の耐久プロトタイ...