G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

26.5.19

謎のフォーミュラ??マシン(TYPHON 6S BLXベース)

なんだか不思議なフォーミュラーカーだなと思ったら、ARRMA TYPHON 6S BLXベースのようです。 ・・・びっくり。

ラジコンショップMST ドリフトコースレイアウト変更

ラジコンショップMSTがドリフトコースのレイアウトを変更しました。 塗料が剥がれてしまっているところは塗装し直してくそうです。 出所: https://ameblo.jp/mst-rc/entry-12463400583.html

はんだメーカーgootとのコラボ製品。POWERS「パワーズ ソルダー」再入荷

POWERSに「パワーズ ソルダー」が再入荷。 大手はんだメーカーgootとのコラボ製品で、RC用途で使いやすい1.2mm径に企画されています。 価格は500円(税別)。 出所: http://www.powers-international.com/int...

ウチの子爆笑。タミヤDT-03にビッグスリックタイヤ装着(TEAM CHONMAGE)

TEAM CHONMAGEさんがタミヤDT-03にビッグスリックタイヤ装着し試走しています。 右下に終始CHONMAGEさんの顔イラストが出てるんですけど、しゃべるたびにウチの子たちは大爆笑しています。

不思議なシンクロ。SHIBATA(R31HOUSE)ニューボディ紹介(ドスログ)

ドスログさんが、静岡ホビーショーでSHIBATA(R31HOUSE)が発表したニューボディの紹介をしているんですけど、冒頭、左上のテレビ画面に、柴田アナウンサーが出てくるのに気づいて、ニヤニヤしてしまいました。

ミニ四駆をスマホ操作のラジコンに!bCore Racer

ミニ四駆をスマホ操作のラジコンにするbCore Racerというのがあって、その動画が公開されています。 クラウドファンディング実施中。 操作に対するステアリングの反応がもっと早ければ、普通にラジコンとして楽しめそう。

砂埃は美しい

そう思いませんか? マシンはタミヤXV-01のロングダンパー仕様。

Yeah Racing「Hard Plastic Seats 2pcs For 1/10 Crawler Red」登場

Yeah Racingから「Hard Plastic Seats 2pcs  For 1/10 Crawler Red」が登場。 クローラーボディ用の樹脂製シートです。 取り付けるためには個々に若干の調整が必要。 出所: http://www.yeahrac...

25.5.19

TRAXXASプロモーション映像「Summer FUN Session」公開

TRAXXASがプロモーション映像「Summer FUN Session」を公開しました。 爽やかでダイナミックです。 これはロケーションの勝利ですね。

Yeah Racing「G45 Steel Shaft Set For Tamiya Dancing Rider Trike T3-01」登場

Yeah Racingから「G45 Steel Shaft Set  For Tamiya Dancing Rider Trike T3-01」が登場します。 より安全にタイヤを取り付けるため、伝統的なアクスルスタイルへ変更します。 トレッド幅を変えるためのシムのセ...

POWERS「スマートチャージャー200W」再入荷

POWERSに「スマートチャージャー200W」が再入荷しました。 日本語表示のコンパクトDC充電器で、充電電流は最大10.0Aです。 価格は6,800円(税別)。 出所: http://www.powers-international.com/interna...

INFINITY「IF18 クラッチツール」登場

INFINITYから「IF18 クラッチツール」が登場します。 分解せずにクラッチナットの締め込み量を迅速に調整できます。 アルミ削り出しで作られており、INFINITYのカラーであるブラックとレッドのコンビネーションが印象的。 出所: http://www.c...

ガソリン1L80円。アメリカのRCコスト事情(time to race)

アメリカ在住RCユーザーさんのブログ「 time to race 」がアメリカのRCコスト事情を紹介。 コース使用料が日本と比べるとむちゃくちゃ安いですね。 あと、交通費としてガソリンの安さは、さすが自動車大国アメリカ。 出所: http://timetorac...

JMRCA「2019全日本選手権会場 展示ブース出展申込者」情報更新

JMRCAが「 2019全日本選手権会場 展示ブース出展申込者 」の情報を更新しました。 1/10 EPOFFROAD 2WD/4WD GOJOに、TRION&Muchmoreが追加されています。 出所: http://www.jmrca.jp/cham...

kimihiko-yanoにMy PIT Space製品再入荷

kimihiko-yano にMy PIT Space製品が再入荷しています。 My Pit Space soldering stationは電源投入から30秒で使用できるハンダステーション。 温度調整可能ながらコンパクトです。 出所: http://kimih...

POWERS「マスターズ of スタント 2019」開催発表

POWERSが「マスターズ of スタント 2019」の開催を発表しました。 開催日は10月20日(日)で、会場は埼玉県八潮市にある中川八潮スポーツパークです。 今回はF2Bノスタルジアクラスが増え、ダブルエントリー可能とのこと。 出所: http://www....

HobbyWing 最新ESC「XR10 G2」写真公開

HobbyWingの最新ESC「XR10 G2」の写真が公開されています。 詳細なスペックなどはまだ不明。 出所: http://www.racing-cars.com/products.asp?hideall=Y&partno=news603&te...

無限精機「MBX8用 Flash Point MIP Bypass1™ピストン(6Hole, 8Hole)」登場

無限精機から「MBX8用 Flash Point MIP Bypass1™ピストン(6Hole, 8Hole)」が登場します。 ダンパーのコンプレッションとリバウンドの減衰力を個々に調整することができるそうです。 ジャンプ姿勢や着地の安定性、ギャップの走破性、応答性...

T-Work's「Tire Additive Brush Pen(25ml)」登場

T-Work'sから「Tire Additive Brush Pen(25ml)」が登場します。 ペンタイプのグリップ剤ボトルで、容量は25mlです。 価格は4.2ドル。 出所: https://www.rc-tworks.com/collection...

Gスタイル「GP受信機用Li-Feバッテリー 6.6V 2000 ヨコタイプ」登場

Gスタイルから「 GP受信機用Li-Feバッテリー 6.6V 2000 ヨコタイプ 」が登場します。 1/8GPカー~1/10GPカー用の平型サイズ受信機用Li-Feバッテリー。 2セル6.6VLi-Fe対応のプロポにも使用できるそうです。 出所: http:/...