G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル DT-03 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DT-03 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

30.12.24

タミヤDT03用パーツ。RICKSIDE DESIGN「RICKSIDE DESIGN PRODUCTS及びKOSWORK新規取扱品」情報公開

  RICKSIDE DESIGNが「RICKSIDE DESIGN PRODUCTS及びKOSWORK新規取扱品」の情報を公開。 2025年1月8日(水)出荷開始予定です。 RICKSIDE DESIGN PRODUCTS RSDP-EPA22 DT03カーボンロングフロントシ...

14.7.24

タミヤ「レーシング ファイター(DT-03シャーシ)」プロモーション映像公開

  タミヤが「レーシング ファイター(DT-03シャーシ)」のプロモーション映像を公開しました。 オンロードからオフロードまで楽しめる電動ラジオコントロール2WDバギーの組み立てキット。 スリムなフォルムと印象的なフレームデザインが特徴で、ポリカーボネート製のボディとリヤウイング...

6.6.24

タミヤ「DT-03 CVAダンパーセットの組み立て」動画公開

  タミヤが「DT-03 CVAダンパーセットの組み立て」動画を公開しました。 ショック吸収性に優れたCVAオイルダンパーのショート(II)を2本、ミニ(II)を2本セット。 ダンパーオイルと、DT-03の特性に合わせたスプリングも付いています。

27.2.23

Carson「タミヤ DT03用 2mmアルミ製フロント/リアアンダーボディプロテクター」登場

  Carsonから「タミヤ DT-03用 2mmアルミ製フロント/リアアンダーボディプロテクター」が登場。 タミヤDT-03のシャーシをより安定させ、より洗練された外観にするとのこと。 取り付け用ビスが付属します。 タミヤDT-03シャーシを採用した全製品に対応。 DT03 u...

13.2.23

ジェノバに魔改造DT03が挑んだ結果

  早くからインターネットで情報を集めていた人にはお馴染み、おぐっちゃんことTRUEMAXXさんが「ジェノバに魔改造DT03が挑んだ結果」という動画を公開。 魔改造タミヤDT-03シャーシにG-Force ジェノバが挑みます。 さすが魔改造。DT-03もだいぶよく走っています。 ...

15.10.22

前傾姿勢がカッコイイ「ファイヤードラゴン DT-03シャーシ」

  ファイヤードラゴンのボディを載せたDT-03シャーシの動画がカッコよかったのでご紹介。 TT-02Bではボディが前上がりになってしまったそうですが、DT-03ではいいあんばいに。 そしてカーボン製ダンパーステーは自作品。 後半は走行シーンです。

14.9.22

YOSHII CHANNEL「初心者が買うのはどっちだ!【GENOVAとDT03】」動画公開

  YOSHII CHANNELが「初心者が買うのはどっちだ!【GENOVAとDT03】」を公開。 パート1です。 ジェノバべた褒めです。

25.8.22

タミヤ DT-03 魔改造「3Dプリント!フルオリジナル2WDバギー【後編】」

  昭和四十六郎さんが「タミヤ DT-03 魔改造 3Dプリント!フルオリジナル2WDバギー【後編】」を公開。 今回はミッションの外観と中身の紹介。 ベルト駆動なんですね。しかもスリッパー付。

28.4.22

スクエア「タミヤDT02/03用 アルミフロントCハブキャリア(ブラック/ブルー)」登場

  スクエアから「タミヤDT02/03用 アルミフロントCハブキャリア(ブラック/ブルー)」が登場。 ガタを減らし、剛性が向上します。精度を高めるステンレスキングピンも付属。 カラーラインナップはブルーとブラックの2色です。 5月9日発売予定で、価格は3,800円(税別)です。 ...

5.4.22

イーグル「タミヤDT-03シャーシ モディファイドパーツ1弾」登場

  イーグルから「タミヤDT-03シャーシ モディファイドパーツ1弾」が登場。 剛性の高い60-61ジュラルミンを使用したサスペンションとショックタワー、サーボマウント、ボールベアリングがラインナップされています。 #DT-03-01 SP コンペティションセット:タミヤ DT0...

14.3.22

RAYWOOD「タミヤDT-03 フロント2.2インチ化カスタム詳細」動画公開

  RAYWOODが「タミヤDT-03 フロント2.2インチ化カスタム詳細」を公開。 今回は社長のマシン(DT-03)のフロントタイヤを2.2化。 メンテとかも。

6.3.22

RAYWOOD「タミヤDT-03 2.2インチ化したフロントの切れ角調整について」動画公開

  RAYWOODが「タミヤDT-03 2.2インチ化したフロントの切れ角調整について」を公開しました。 前回は京商のホイールに競技向けのタイヤを履かせましたが、舵角が全然足りないことが判明。今回は舵角の問題を解決します。

25.1.22

スクエア「アルミナックル(タミヤDT-02/DT-03,ホリデーバギー用)」登場

  スクエアから「アルミナックル(タミヤDT-02/DT-03,ホリデーバギー用)」が登場。 ガタを減らすことで、ステアリングレスポンスを向上させます。 車軸の高さがスペーサーで調整可能。 アクスルシャフトは焼き入れスチール製で、ステンレスキングピンシャフト、5mm ピロボール、...

22.12.21

RAYWOOD「趣味ラジシリーズ タミヤDT03 ついにスポチュン投入!」動画公開

  RAYWOODが「趣味ラジシリーズ タミヤDT03 ついにスポチュン投入!」を公開。 社長はノーマルタイヤ。”僕”はレース用タイヤ!(笑) スポーツチューンはオプションパーツの第一歩として定番ですね。

14.12.21

RAYWOOD「趣味ラジシリーズ 008 タミヤDT03 CVAダンパー カスタムの効果とコンペティションタイヤ装着!」動画公開

  RAYWOODが、趣味ラジシリーズ 008「タミヤDT03 CVAダンパー カスタムの効果とコンペティションタイヤ装着!」を公開。 ヒルトップでの走行の様子です。 タイヤを変えてみたり、ダンパーをいじってみたり。

10.7.21

RC TEAM CHONMAGE「死闘ラジコンレース!タミヤDT-03/02 カルノーサRCパーク!」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「死闘ラジコンレース!タミヤDT-03/02 カルノーサRCパーク!」を公開。 タミヤDT-02・DT-03によるレギュレーションフリーの「デスマッチルールポンコツチキチキチキワンメークレース」の模様です。 走行不能になったら即リタイア!

19.6.21

RC TEAM CHONMAGE「ラジコンバギーを初めたくなる動画!」公開

  RC TEAM CHONMAGEが「ラジコンバギーを初めたくなる動画!」を公開。 タミヤDTシリーズのメリットをあげながら、洗脳してきます(笑)。 初心者・入門にとてもおすすめだそうです。

16.5.21

RC TEAM CHONMAGE「ラジコンボディあえて無塗装/スケルトンスタイル タミヤDT-03 爆走も」動画公開

  チョンマゲさん5台目のDT-03はスケルトンボディ。 ボディ塗装をしないのも、逆にかっこよかったりするかもしれないという提案だそうです。

20.2.21

K-Factory「DT-03MIDシャーシ」走行動画

  K-Factoryが「DT-03MIDシャーシ」の走行動画を公開。 魁 Project Factoryのコンバージョンキットです。 全日本選手権出場も見据えて開発されたコンバージョンキットでしたが、昨年はコロナの影響で中止になってしまいました。

タミヤ DT-0xシリーズが好きすぎて歌ってしまった侍 (RC TEAM CHONMAGE)

  RC TEAM CHONMAGEが「タミヤ DT-01/02/03の歌」を公開。 良いコメントが思いつかないけど、最高でござる。