G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

29.4.25

INFINITY 下高章選手が解説 ─ IF15-II用「新型フロントナックル」ワンポイントアドバイス

  INFINITYが、下高章選手による「New Front knuckle tips for IF15-II」を公開しました。 今回紹介されたのは、IF15-II向けの新型フロントナックルに関するワンポイントアドバイスです。 新型フロントナックルの主な特徴 ・ 材質の変更  ...

28.4.25

「L.23_有村恭志のRC工学~RC DDカーはパッシブの芸術!3Pサスペンション(2/3)」動画公開

  有村恭志氏が「L.23_有村恭志のRC工学~RC DDカーはパッシブの芸術!3Pサスペンション(2/3)」を公開しました。 今回は、ダイレクトドライブ(DD)カーの3Pサスペンションにおける「PTGGに発生するジャイロモーメント」に焦点を当てています。 普段何気なく行っている...

SkyRC MC5000 シリンダリカルバッテリーチャージャー&アナライザー登場

  SkyRCが「MC5000 Cylindrical Battery Charger and Analyzer」を発表しました。 このMC5000は、リチウムイオン(Li-ion)、リチウムイオンハイボルテージ(Li-ion HV)、リン酸鉄リチウム(LiFePO4)、ニッケル...

麻婆亀仙流「世界最小の本格ラジコンカーの第1回公式大会に参加してきました!」動画公開

  麻婆さんが「世界最小の本格ラジコンカーの第1回公式大会に参加してきました!」を公開しました。 スーパーラジコン秋葉原店で開催された「ターボレーシング 第1回公式大会」に参加。世界最小クラスの本格ラジコンカーによる熱戦の模様をレポートしています。

RAYWOODが、C64-1ベースのオーバーランドカスタムマシンをシェイクダウン

  RAYWOODが、C64-1ベースのオーバーランドカスタムマシンを、アウトドアイベント「GOOUT JAMBOREE」でシェイクダウンしました。 C64-1オーバーランドカスタムについて ベース車両  C64-1シャーシをベースに、オーバーランドスタイルにカスタマ...

ハイテックマルチプレックスジャパン「2.4GHz 5CHヘリコプター XK K170 UH-60L ブラックホーク」プロモーション映像公開

  ハイテックマルチプレックスジャパンが「2.4GHz 5CHヘリコプター XK K170 UH-60L ブラックホーク」のプロモーション映像を公開しました。 製品特徴 国土交通省への登録不要!  機体重量は100g未満で、登録なしですぐに楽しめます。 可変ピッチコン...

G-FORCEまもなく重大発表

  4月29日(火)に開催されるジーフォースカップにて重大発表が行われます。 当日は、ジーフォースカップ参加者だけでなく、参加しない方も見学可能。 また、同日21時にはYouTubeでも発表内容が公開予定となっています。 出所: G-FORCE

RC TEAM CHONMAGE「絶対欲しくなるラジコンラリーカー35選!」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「絶対欲しくなるラジコンラリーカー35選!」を公開しました。 全88台の中から厳選されたラジコンラリーカー35台を徹底チェック! 伝説的な名車から最新モデルまで、多彩なラリーカーをリアルな目線で紹介しています。

タミヤBT-01が欲しくなるビデオ RX-7 vs NSX

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤBT-01が欲しくなるビデオ RX-7 vs NSX」を公開。 思わずBT-01が欲しくなるような、魅力たっぷりの映像となっています。 各マシンの仕様紹介 ■ RX-7(FD3S)仕様 ・ボディ:タミヤ製 RX-7(FD-3...

巨大なラジコンサーキットで4面オフロードコースを走ってみた!

  かずもんちゃんねるが「巨大なラジコンサーキットで4面オフロードコースを走ってみた!」を公開しました。 かずもん氏がつくばラジコンパークを訪問し、オフロードコースを中心に遊んだ様子をレポート。 体験した主なコース紹介 ■ ルーキーオフロードコース(室内) 初心者向けに設計され...

カワダにCARTEN製品が入荷

  カワダにCARTENの人気ミニシャーシ「M210」および「T410」シリーズの各種キットとパーツが入荷。 M210はRバージョンのみの少量入荷、T410シリーズはスタンダード、R、FWD、ラリーの各キットがラインナップされています。 また、ユニバーサルシャフト、ショックスプリ...

ヨコモ「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-19 & DRIFT DANCE 21st イベントレポート」公開

  2025年4月20日に開催された本大会は、つくばラジコンパークに120名のドライバーが集まり、白熱のバトルが展開されました。 コースはハイスピードかつ精密な操作が求められるレイアウトで構成され、オーストラリアや香港からの選手も参戦。チームヨコモは新加入のMAKO選手やTimm...

enjoy smile Co.「北京ホビーショー2025よりお届け!enjoy smile co.の製品を出展してきました~」動画公開

  2025年4月、enjoy smile Co.が北京ホビーショー(正式名称:ホビーエキスポチャイナ)に出展しました。会場はアジア最大級の模型展示会とあって、多くの来場者で賑わい、入場待ちの列が会場を一周するほどの盛況ぶりだったそうです。 今回の展示では、教育向けRCカー「M2...

ヨコモが「Racing Performer DX2 Type-R ブラシレスモーター」を発表 ─ 世界大会でも証明された実力派ドリフトモーターが登場

  ヨコモが、ドリフト向けで高い人気を誇るRacing Performer DXシリーズに、新たな仕様「DX2 Type-R」を追加すると発表しました。発売は5月末を予定しており、ブルー仕様のみ6月末出荷となります。 このDX2 Type-Rは、高回転型の「Type-R」仕様とな...

MSEがMBX8R用CFRPオプションパーツをリリース

  ドイツのMSE Performance Partsが、Mugen Seiki MBX8R 1/8バギー向けの新たなCFRP製オプションパーツを発表しました。 Burak & Berkan Kilic選手によるテストを経て開発されたこれらのパーツは、シャシー剛性と耐久性...