G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

20.1.25

RC-Projectが、RCカー作業の効率を向上させるための新しいラバーピットマットを発表

  RC-Projectが、RCカー作業の効率を向上させるための新しいラバーピットマットを発表しました。この高品質なマットは、RCキットの組み立てや修理作業をよりスムーズに行うための実用的な機能を備えています。 主な特徴: 複数の仕切り: パーツや工具、コンポーネントを整理整頓で...

19.1.25

Pro-LineがARRMA Typhon GROM用の「Axis Clear Body」を発表

  Pro-LineがARRMA Typhon GROM用の「Axis Clear Body」を発表しました。 このレース用ボディは、Pro-LineのAxisシリーズとして新たに設計され、Typhon GROMに完全対応しています。 最先端のCAD技術を用いたデザインにより、シ...

Gabriele Paloschi選手がPower HDに加入

  Gabriele Paloschi選手が、サーボメーカーPower HDのチームドライバーとして活動することが発表されました。 1/8 GT世界選手権ファイナリストであり、ヨーロッパ選手権の表彰台にも上がった実績を持つ21歳のPaloschi選手は、2025年の世界選手権に向...

Burak Kilic選手が、2025/26シーズンの1/8オフロードプログラムでNova Enginesを使用することを発表

  Burak Kilic選手が、2025/26シーズンの1/8オフロードプログラムでNova Enginesを使用することを発表しました。先週、これまで使用していた無限精機Ninjaエンジンの使用を終了することを発表したKilic選手は、イタリアのエンジンメーカーNova En...

Robert Batlle選手が、2025年シーズンの1/8オフロードプログラムでUltimate Racingエンジンを使用することを発表

  Robert Batlle選手が、2025年シーズンの1/8オフロードプログラムでUltimate Racingエンジンを使用することを発表しました。 新たにSworkzチームに加入し、ドライバーだけでなくチームマネージャーとしても活動するBatlle選手は、長年にわたるUl...

元1/8オフロード世界チャンピオンのDavid Ronnefalk選手が、2025年シーズンからサンワ製品を使用することを発表

  元1/8オフロード世界チャンピオンのDavid Ronnefalk選手が、2025年シーズンからサンワ製品を使用することを発表しました。 XRAYドライバーであるRonnefalk選手は、2024年には新興中国ブランドFlySkyを使用していましたが、2025年は日本のサンワ...

EXO Designが、Yokomo YC-870C/YZ-10でビッグボアショックを使用する際に役立つショックマウントポイント延長セットを発表

  EXO Designが、Yokomo YC-870C/YZ-10でビッグボアショックを使用する際に役立つショックマウントポイント延長セットを発表しました。 ビッグボアショックはアームとのクリアランスが必要なため、1点のマウントポイントでワッシャーを使用すると、トルクの影響で取...

R1 Wurksが、Team Associated RC10B7用の3ギヤトランスミッションに対応する新しいリアファンマウントを発表

  R1 Wurksが、Team Associated RC10B7用の3ギヤトランスミッションに対応する新しいリアファンマウントを発表しました。このファンマウントは、耐久性のあるアルミニウム製で、軽量かつ確実にファンを取り付けることが可能です。 主な特徴: 標準的な30 x 3...

XRAYが「XB4」のセッティングシートを公開

  XRAYが「XB4」のセッティングシートを公開。 Lee Martin選手が2025年British Mastersで使用したXRAY XB4のウイニングセッティングシートです。 開催地はイギリスのWorksop Racewayでした。 出所: XRAY

XRAY「XB2」セッティングシート公開

  XRAYが「XB2」のセッティングシートを公開。 Lee Martin選手が2025年British Mastersで使用したXRAY XB2のウイニングセッティングシートです。 開催地はイギリスのWorksop Racewayでした。 出所: XRAY

つくばRCパーク所長ブログ 5年半ぶりの更新!

  一個前の記事が、谷田部アリーナ時代のものです。懐かしい・・・。 内容は、ドリフトグランプリコースのレイアウト変更完了のお知らせです。 出所: つくばRCパーク所長ブログ

INFINITYのJilles Groskamp選手がMiami GPのレースとセッティングについて解説

  Jilles Groskamp選手は、1/10スケールクラスのレースでTQを獲得しながらも、最終順位は2位となりました。 この動画では、Miami GPの振り返りとともに使用したINFINITY IF15-2のセッティングや調整ポイントについて詳しく説明しています。 レース結...

ピンクマン「隣のGRK5-R拝見しまぁ〜す」動画公開

  SHIBATAのピンクマンさんが「隣のGRK5-R拝見しまぁ〜す」を公開しました。 この動画では、全国各地の愛好者が所有するGRK5Rが紹介され、各マシンの独自の仕様やセッティングが詳しく解説されています。

enjoy smile Co.「【MRDコンバージョンキット】ZERO 零 発売へ!!」動画公開

  enjoy smile Co.が「【MRDコンバージョンキット】ZERO 零 発売へ!!」を公開しました。 石川氏がコンバージョンキットの詳細について紹介しています。 この製品は、2024年にクラウドファンディングでプロトタイプが支援された経緯を経て、多くの要望に応じて製品版...

RAYWOOD「リーフとコイル両方を同時にジムニーに取付けてみる【LTTILE RC TIME】WPL JAPAN C74」動画公開

  RAYWOODが「リーフとコイル両方を同時にジムニーに取付けてみる【LTTILE RC TIME】WPL JAPAN C74」を公開しました。 オイルダンパーをリーフスプリング仕様のジムニーに取り付け、リーフスプリングとコイルスプリングの両方が付いた状態にしています。この構造...