G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

24.12.21

ラジコン配りおじさん。レディオガガ「【総額25万円】感謝の大クリスマスプレゼント!!」動画公開

  最近宇宙に行ったお金配りおじさんならぬ、ラジコン配りおじさん。 レディオガガが「【総額25万円】感謝の大クリスマスプレゼント!!」を公開しました。

品薄気味。POWERS「HobbyWing XeRUN XR10 PRO G2S/Elite」出荷開始

  POWERSが「HobbyWing XeRUN XR10 PRO G2S/Elite」の出荷を開始しました。 HobbyWing最新の競技用ESCです。 Pro G2Sはフレームレス・ファン・デザインを採用し、Pro Eliteバージョンは、標準のトップマウント・ファンを採用...

パンドラRC「NISSAN GT-R R35 BLS BN-Sports」カットライン・取り付け解説動画

  パンドラRCが「NISSAN GT-R R35 BLS BN-Sportsボディ」のカットライン・取り付け解説動画を公開しました。 0:00 本体のカットライン 0:45 フロントバンパーのカットライン&取付け 1:38 リアバンパーのカットライン&取付け 2:41 ライトイ...

MRC「有名4選手に密着取材!【RCDC2021】ラジドリ日本一決定戦」動画公開

  MRCが「有名4選手に密着取材!【RCDC2021】ラジドリ日本一決定戦」を公開。 4人選手に走行後の話を聞いています。 JUNTA選手 なかじ選手 総長チンピラーノ選手 YAN選手

Muchmore「プロフェッショナルトルクコントロールエレクトリックパワードライバー」登場

  Muchmoreから「プロフェッショナルトルクコントロールエレクトリックパワードライバー」が登場。 9段階のトルクに対応した電動ドライバーで、フロントフラッシュを内蔵しているので暗い場所での作業も楽に行えます。 USB5ピンの充電ポートを内蔵。 USB充電ケーブルが付属します...

POWERS「RC入門に最適なドライビングセット EX6」再入荷

  POWERSに「RC入門に最適なドライビングセット EX6」が再入荷したそうです。 サンワ MX-6 送信機に パワーズマックス3000とファーストチャージャーをセット。 単品合計金額25,600円のところチャレンジ価格17,800円(税別)になっています。 出所: POWE...

POWERS「Execute XQ10R 1/10 Competition Mid Mount Touring Car Kit」2022年発売予定

  POWERSから「Execute XQ10R 1/10 Competition Mid Mount Touring Car Kit」が2022年に発売されます。 XQ10の後継シャーシで、ミッドモーター構成、分割バルクヘッド、多数のオプションが付属しています。 価格は73,0...

サンワ「体験走行アドバイス」開催

  サンワが12月26日(日)午前11時から午後5時まで、VEGA RCサーキット八千代店にて「体験走行アドバイス」を開催します。 体験走行車両での試乗やプロポ、サーボ、ジャイロ、ESCのセッティングアドバイス、M17プロポのお試しができます。 また、プロポ、ジャイロなどのセッテ...

ラジコンマガジン 2月号 情報公開

  1月4日(火)に発売される「ラジコンマガジン 2月号」の情報が公開されました。 巻頭特集は「ドリフトで魅せる!」。セントレア空港で開催された全日本選手権のレポートと上位入賞マシンの紹介です。 その他、タミヤ セイントドラゴン(2021)、タムテックギア マイティフロッグミニ、...

23.12.21

セガ×広坂正美コラボ決定!!モノ・マガジンウェブ「連載・広坂正美のいま、そしてこれから 第9回」公開

  モノ・マガジンウェブが「連載・広坂正美のいま、そしてこれから 第9回」を公開しました。 今回はG-Force入社後の動きについて。 MASAMI EDITIONのESC発売、All Japan E-Drift Championshipでの活動、そして各社とのコラボレーション企...

XRAY「XB4‘22」製品情報公開

  XRAYが「XB4‘22」の製品情報を公開しました。 写真付きで各部を詳細に説明しています。 また、ドキュメント類もあわせて公開されています。 ■2022 ver マシン特徴  センタースリッパー/デフ、モーター、バッテリーを大幅に前方に配置した新シャーシレイアウトにより、あ...

世界トップチームスペックツール! INFINITY ツール各種登場

  INFINITYから各種ツールが登場。 超軽量のアルミ削り出しグリップはINFINITYのイメージカラーであるブラック・レッドで仕上げられています。 太さやローレットの位置などを最適化することで抜群のグリップを発揮するとのこと。 出所: INFINITY

"とんでもないRCカー"のプロトタイプ版テスト走行動画

  先日ご紹介した「 とんでもないRCカー 」のプロトタイプ版テスト走行動画が公開されました。 通常のホイール用のアダプターのテストと、GPSを使ったクイックラン。 このテストはサスペンションの故障で終わりましたが、できるだけ早く、より良いバッテリーと正確なGPSを用意して戻って...

ヨコモ「BL-EP6 ブラシレス スピードコントローラー(プログラマー付属)」登場

  ヨコモから「BL-EP6 ブラシレス スピードコントローラー(プログラマー付属)」が登場します。 オン、オフ、ドリフトの各カテゴリーに対応しながら、プログラマー付属でリーズナブルな価格を実現したブラシレス スピードコントローラー。 付属のプログラマーは、通常のボタン操作と長押...

フタバ「T10PX x 松倉 直人 Vol.1」動画公開

  フタバがYouTubeチャンネルで「T10PX x 松倉 直人 Vol.1」を公開。 フタバドライバーの松倉直人選手が今回のゲストです。 10PXのファーストインプレッション、テスト中の秘話、松倉流セッティングなどを紹介しています。