G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル プロポ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロポ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

23.4.25

京商が4月製品入荷情報を公開

  京商が4月の製品入荷情報を公開しました。 Flysky Model社製の送信機「Noble NB4」が、マイナーチェンジを経て「NB4+」としてリリースされました。液晶画面の視認性向上やUSB Type-Cポート搭載、バッテリー容量の増加により、操作性と利便性が向上しています...

20.4.25

レディオガガ「M17Sの進化がヤバすぎる!!!」動画公開

  レディオガガが「M17Sの進化がヤバすぎる!!!」を公開。 動画ではM17Sをじっくり試用し、歴代SANWAプロポの系譜や、競技用送信機の進化の流れに触れつつ、操作フィーリングの変化や新搭載のモーションステアリング機能、そして16bit化による解像感の飛躍的な向上など、多角的...

12.4.25

T-WorksがFlySky FS-G11P用カラースキンを11色展開で発売

  T-Worksが、FlySky製プロポ「FS-G11P」用のカラースキンを発表しました。 質感は3Dカーボンファイバータイプとメタリックシリーズの2種類で、いずれも精密にカットされており、プロポにぴったりとフィット。貼り替えも簡単で、粘着剤が残らない仕様です。 すべてのスキン...

8.4.25

Option No.1からDDF350プロポにビギナー向けセットが登場、ESC&サーボ込みでお得な構成

  Option No.1が、10CH対応送信機「 DDF350 」に6CH受信機、ESC、サーボを組み合わせたビギナーセット(DDF350-BS)を発売しました。 価格は20,350円(税込)です。 セット内容と主な特徴 ■ 送受信機(DDF350+6CH受信機) ・受信機に...

30.3.25

Willspeedが、サンワの最新スティックプロポ「Exzes ZIII」用の「Ultimate Carry Handle」を発表

  Willspeedが、サンワの最新スティックプロポ「Exzes ZIII」用の「Ultimate Carry Handle」を発表しました。 このキャリーハンドルは、アンテナと持ち手を省いたデザインで話題となったExzes ZIIIに快適な携行性を加えるために設計されたもので...

28.3.25

Flyskyが「FS-G11P送信機」のプロモーション動画を公開

  Flyskyが「FS-G11P送信機」のプロモーション動画を公開しました。 FS-G11Pの特徴や操作性の高さに触れており「究極のコントロール体験が今、始まる」とアピールしています。

Flyskyがスティックプロポ用ステアリングホイールジンバル「FS-ZCZ-STW01」を発表

  Flyskyが、実車のような操作感を実現するステアリングホイールジンバル「FS-ZCZ-STW01」を発表しました。 最大の特徴は、片側540°、合計1080°という超広角回転域。これにより、RCカーの操縦において、よりリアルで繊細な操作が可能になります。 出所: Flysk...

25.3.25

T-Worksが、Futaba T6PV送信機専用のプロテクタースキンを発表

  T-Worksが、Futaba T6PV送信機専用のプロテクタースキンを発表しました。 このステッカーは耐久性のある素材で作られており、送信機にぴったりフィットするよう精密にプリカットされています。デザインを好みにカスタマイズできるだけでなく、送信機本体を傷から保護する役割も...

18.3.25

  MRCが「新登場・ハイエンドプロポM17S!倍の処理能力で細かな操作性を実現!」を公開。 M17Sは従来モデルと比較して 倍の処理能力 を誇り、より細かい操作に対応。多くのユーザーが満足する性能向上を実現しています。 M17Sの主な特徴 情報処理能力が向上 し、より細かい動...

5.3.25

Flyskyが高性能プロポ「FS-G11P」を発表

  Flyskyが新型ANTプロトコル対応のハイパフォーマンス送信機「FS-G11P」を発表しました。 レーシングやクローリングを問わず、あらゆる地形での優れた操作性を実現 します。 主な特徴 ✅ 3.5インチIPSディスプレイ (2000ニトの高輝度で視認性抜群) ✅ デュアル...

4.3.25

京商ブログ「正常進化版!Noble NB4+」公開

  京商がブログで「正常進化版!Noble NB4+」を公開しました。 従来のNoble NB4を正常進化させ、操作性や利便性を向上させたモデルとなっています。 製品情報 🔹 品番:82152M (Mini-Z EVO用受信機 RM005モジュールセット)  価格:53,900...

27.2.25

フタバ T10PX・T6PV対応 LiPoバッテリー用スペーサー登場

  フタバからT10PX・T6PVでリチウムイオンポリマーバッテリー(LT2F2000B)を使用するためのスペーサーが登場しました。 本体バッテリーカバー横のLi-Po用充電口を使用できる設計になっています。 このスペーサーはT10PXに標準付属しており、T6PVでLiPoバッテ...

7.2.25

サンワがM17Sファームウェア(Ver.1.00.02)を公開

  サンワがM17Sファームウェア(Ver.1.00.02)を公開しました。 今回のアップデートでは、プログラムのバグ修正に加え、日本語表記へ変更するランゲージファイルが追加されています。 出所: サンワ

25.1.25

Spektrum「iX14+ Special Edition」発表

  Spektrum iX14+ Special Editionが発表されました。この20チャンネル対応のトランスミッターは、中級から上級のパイロットを対象に設計され、EDFジェットや大型タービンジェットなど高性能なRC航空機に最適です。 主な特徴: 20チャンネル対応: 高度な...

17.1.25

パンドラRCの塗装済みプロポハンドルにフタバ用がラインナップ

  パンドラRCの塗装済みプロポハンドルにフタバ用がラインナップされました。 7PXおよび10PXに対応しています。 出所: パンドラRC

15.1.25

フタバ「T10PX」ソフトウェアアップデート

  フタバが「T10PX」のソフトウェアをアップデートしました。 アップデート内容 Kyosho MINI-Z EVO2 レシーバーユニット V2(82046)に対応 追加機能 受信機設定において、MINI-Z EVO2に双方向モードを追加 REAL TIME ICS Mini-...

フタバ「T6PV」製品ページ公開

  フタバが「T6PV」の製品ページを公開。 最高速レスポンス機能を搭載したハイミドルプロポで、T4PM Pulsの操作性にT10PXの要素を融合しています。 フルカラーディスプレイを採用し、直感的な操作を実現。 1月末に発売予定です。 出所: 双葉電子工業

3.1.25

Alexander Hagberg選手「サンワ M17S - 完璧な進化?」動画公開

  Alexander Hagberg選手が新しい動画「サンワ M17S - 完璧な進化?」を公開。 新仕様や機能を解説する動画です。M17Sを数週間使用し、その改善されたレスポンスとコントロール性能に感銘を受けたとのこと。 主なポイント インターフェースとカラー(02:28) ...

4.12.24

フタバ ハイエンドホイラーT10PXに新たな限定モデルが誕生

  フタバがハイエンド送信機「T10PX」の限定モデル「T10PX Black Edition」を発表しました。 ブラックメタリックホイールやカーボン調ボディ、専用ロゴ、アルミ製ステアリングハウジング・ブレーキレバーを装備し、剛性とデザイン性を向上。 付属品にはトリガースペーサー...

14.11.24

加藤航輝選手「待望の新型プロポを解説! SANWA M17S」動画公開

  加藤航輝選手が「待望の新型プロポを解説! SANWA M17S」を公開しました。 約6年振りにリリースされたサンワハイエンドプロポ M17S。 新機能やアップデートされたところなどを紹介しています。