G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル プロポ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロポ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

17.1.25

パンドラRCの塗装済みプロポハンドルにフタバ用がラインナップ

  パンドラRCの塗装済みプロポハンドルにフタバ用がラインナップされました。 7PXおよび10PXに対応しています。 出所: パンドラRC

15.1.25

フタバ「T10PX」ソフトウェアアップデート

  フタバが「T10PX」のソフトウェアをアップデートしました。 アップデート内容 Kyosho MINI-Z EVO2 レシーバーユニット V2(82046)に対応 追加機能 受信機設定において、MINI-Z EVO2に双方向モードを追加 REAL TIME ICS Mini-...

フタバ「T6PV」製品ページ公開

  フタバが「T6PV」の製品ページを公開。 最高速レスポンス機能を搭載したハイミドルプロポで、T4PM Pulsの操作性にT10PXの要素を融合しています。 フルカラーディスプレイを採用し、直感的な操作を実現。 1月末に発売予定です。 出所: 双葉電子工業

3.1.25

Alexander Hagberg選手「サンワ M17S - 完璧な進化?」動画公開

  Alexander Hagberg選手が新しい動画「サンワ M17S - 完璧な進化?」を公開。 新仕様や機能を解説する動画です。M17Sを数週間使用し、その改善されたレスポンスとコントロール性能に感銘を受けたとのこと。 主なポイント インターフェースとカラー(02:28) ...

4.12.24

フタバ ハイエンドホイラーT10PXに新たな限定モデルが誕生

  フタバがハイエンド送信機「T10PX」の限定モデル「T10PX Black Edition」を発表しました。 ブラックメタリックホイールやカーボン調ボディ、専用ロゴ、アルミ製ステアリングハウジング・ブレーキレバーを装備し、剛性とデザイン性を向上。 付属品にはトリガースペーサー...

14.11.24

加藤航輝選手「待望の新型プロポを解説! SANWA M17S」動画公開

  加藤航輝選手が「待望の新型プロポを解説! SANWA M17S」を公開しました。 約6年振りにリリースされたサンワハイエンドプロポ M17S。 新機能やアップデートされたところなどを紹介しています。

7.11.24

フタバ 空用送信機「T26SZ」ソフトウェアアップデート

  空用送信機「T26SZ」のソフトウェアがアップデートされました。 アップデート内容 RUDベーシックメニューでサーボタイプ変更時にサーボ信号のジッタが発生する問題を修正。 SWHベーシックのピッチ設定(ハイ、ゼロ、ロー)のリセット値不具合を改善。 CGY760R/CGY755...

1.11.24

KO「20年の時を超えた復活!原篤志と徹底解説するdevice 2024の全貌」動画公開

  KOが「20年の時を超えた復活!原篤志と徹底解説するdevice 2024の全貌」を公開しました。 20年前のモデルのデザインや特徴が最新技術とともに復活。原篤志選手とのコラボによるこの限定モデルには、パープルのディッシュホイールやクラッシュカーボンのグリッププレートなどが採...

25.10.24

フタバ「T4PM」「T4PMP」ソフトウェアアップデート

  フタバがカー用送信機「T4PM」「T4PMP」のソフトウェアをアップデートしました。 SRモード対応サーボに「S-C401」が追加されました。 出所: 双葉電子工業

フタバ「T10PX」「T7XC」「T7PX」「T7PXR」ソフトウェアアップデート

  フタバがカー用送信機「T10PX」「T7XC」「T7PX」「T7PXR」のソフトウェアをアップデートしました。 URモード/SRモード対応サーボに「S-C401」が追加されています。 出所: 双葉電子工業

23.10.24

Horizon Hobby「Spektrum NX10+ 20-Channel Transmitter」プロモーション映像公開

  Horizon Hobbyが「Spektrum NX10+ 20-Channel Transmitter」のプロモーション映像を公開。 Spektrum™ NX10+は、上級パイロット向けに設計された次世代の送信機で、複雑なEDF機や大型スケールのバルサ飛行機など、幅広いモデ...

22.10.24

麻婆亀仙流「原篤志xKO PROPO 全日本模型ホビーショー2024」動画公開

  麻婆さんが「原篤志xKO PROPO 全日本模型ホビーショー2024」を公開。 全日本模型ホビーショーのKOプロポブースを訪れ、最新の製品やコラボ企画について話が展開されています。 特に注目されるのは、KOプロポと原篤志氏による特別コラボレーションモデルである新型プロポ。最新...

17.10.24

ラジコン女子ナナちん&はっち「プロポで走りは変わるのか!?比べてみたら衝撃の結果に!!」動画公開

  ラジコン女子ナナちん&はっちが「プロポで走りは変わるのか!?比べてみたら衝撃の結果に!!」を公開。 この動画では、プロポをアップグレードして、操縦性能やタイムがどのように変わるかを検証しています。動画の前半では、現在使用している「MTS」と比較するため、通常通りのプロ...

12.10.24

サンワ「第62回全日本模型ホビーにて発表の新製品!」公開

  サンワが「第62回全日本模型ホビーにて発表の新製品!」を公開。 新しいホイール式プロポM17Sとスティック式プロポEXZES Z III、GEMINI Sportの情報が掲載されています。 出所: サンワ

30.9.24

サンワ 新プロポ「M17S」「GEMINI Sport」まもなく発表

  サンワが新プロポ「M17S」と「GEMINI Sport」を第62回全日本模型ホビーショーで発表します。 第62回全日本模型ホビーショーの開催日は10月12日、13日。 出所: サンワ

27.9.24

Flysky Noble Pro+を使用しているDavid Ronnefalk選手へのインタビュー映像

  Flyskyが、Noble Pro+を使用しているDavid Ronnefalk選手へのインタビュー映像を公開しました。 David Ronnefalk選手は、USB-C充電ポートの追加やステアリングホイールの改良、バッテリー寿命の長さを非常に良い点として挙げています。 また...

25.9.24

KO「EX Atsushi Hara Devise edition」ティザー公開

  KOが「EX Atsushi Hara Devise edition」のティザー画像を公開しました。 この新しい送信機は、パープルのアクセントが特徴です。 今後、さらに詳細な画像や情報が近日中に発表される予定です。 出所: KO

22.9.24

フタバ「T26SZ 商品紹介&新機能について」動画公開

  フタバが「T26SZ 商品紹介&新機能について」を公開。 前作の「T18SZ」と比較し、T26SZはデザインや機能が強化されており、T32MZシリーズのデザインを継承し、サブディスプレイを搭載しています。 送信機のレスポンスや操作性も向上し、新しい通信システムが導入されていま...

17.9.24

KO PROPO ティザー公開

  KO PROPO がティザーを公開。 原篤志選手との新プロジェクトであり、原選手のパーソナルカラーであるパープルのホイールが見えます。 出所: KO

28.8.24

FlySkyにスペインのトップドライバー Juan Carlos Canas選手が加入

  FlySkyが、スペインのトップドライバー Juan Carlos Canas選手の加入を発表しました。 彼は1/8ニトロバギーのヨーロッパチャンピオンで、2022年の世界選手権では3位に輝いています。今後、FlySkyのNoble NB4 Pro+トランスミッターを使用し、...