
人気記事
- 80年代RCが鹿児島に集結。奇跡の絶版RCコレクションをパイセンRCが紹介
- 京商「1/8 EP バイク ハングオンレーサー YAMAHA YZR500 1978」11月発売
- タミヤが「第63回 全日本模型ホビーショー」新製品リストを公開
- 昭和のラジコンが激走。パイセンRCがビンテージレース決勝映像を公開
- タミヤ、1/10電動オフロードカー「DB01SR シャーシキット」登場
- 京商がブログで「YAMAHA YZR500 1978」を紹介。ハングオンレーサーシリーズの新モデル
- 豪雨被害でNSスピードウェイが一部崩壊。現在の復旧状況をかずもんちゃんねるが現地取材
- 京商「1/8 EP ハングオンレーサー YAMAHA YZR500 1978」プロモーション映像。King Kenny仕様が1/8スケールで復活
Home » Posts filed under FF03
10.5.20
変わり種FF-03シャーシを紹介(THE RC Racer)

11.4.17
【5年前の今日あたり】タミヤ FF-03Rシャーシ発表

19.10.16
TRF FF2017 個人プロジェクトカー 走行映像

15.7.16
Marc Rheinard選手はFF04ではなくFF03をチョイス

10.10.13
FF03コンバージョンキット「HUGE-FF12」組み立てレポート

5.10.12
スリカーン監修、FF03用コンバージョンキット

14.9.12
FF-03アップグレードがホビーショーで発表

16.4.12
タミチャレのセット出しでした。
昨日は、来週末にスタワンで行われる、タミチャレのセット出しをしてきました。 タミグラ職人こと、Tako3とご一緒させて頂きました。 お疲れ様&ありがとうございました。 タミチャレレギュレーションで走った印象は。。。「遅っっっつ!(;´∀`)」 タミグラと比べて、操縦台...
31.3.12
30.3.12
19.3.12
スタジアム1、タミチャレ開催のお知らせ(リーク情報?)
情報筋によりますと、、、4月から、毎月第4日曜日に開催されるそうです。(というウワサ) 開催クラスは下記の3クラス。 【タミチャレGTC】 シャーシ:TA06,TA05,TB03 モーター:S16 バッテリー:LF2300まで ボディ:指定ボディ ※1 タイヤ:...
13.3.12
さて、来シーズン参戦するクラスですが
スタワンも来月から新シーズンです。 参戦クラスは、一番楽しみなFFクラス(*´∀`*) 来期はこれに一番チカラを注ぎますっ。 と、 イマイットさんの修行のお供として出るBLライトクラス( ・`д・´) と、 JMRCAのレギュレーションで行われるスタワンGPクラスにもシーズン途中...
11.3.12
エボ4用Cハブの感想
案外良かった(;´∀`) 食わず嫌いなだけでした。 安いし、硬いし、壊れにくいし。 TB03やわらかCハブを使うなら、エボ4用の方が何倍も良い感じ。 416用Cハブが本命だけど、壁でできているサーキットならエボ4用を選ぶかなぁ。
10.3.12
9.3.12
FF用のボディ
スタワンのレース、NSX2005載せたら怒られるかな?(;´∀`) opウイング付けられるボディがなくて(`・ω・´)ゞ Zはホリサンにあげちゃったし、エンツォは穴位置違い過ぎるし。。 そもそもにNSXが載るのか。。。 載るならみんな使ってるだろうから、無理なんだろうなぁ。
7.3.12
5.3.12
FF03のギア比
昨日書き忘れました。 ギア比は3.56でした。 モーター温度は問題ありませんが、インフィールドがもっさりするので、3.7~3.9あたりがいいかも。 昨日のベストラップは結局12秒95でしたが、来月のレースでは、上位でベスト12秒4、アベレージ12秒8くらいと予想しています。
登録:
コメント (Atom)