G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル セッティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル セッティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20.3.22

Team Bomber「TB-AK12 & AK12C」セッティングシート公開

  Team Bomberが「TB-AK12 & AK12C」のセッティングシートを公開。 サーキットは、ハイグリップ路面のHOTLAP(岐阜県大垣市)と、高速レイアウトアウトドアサーキットのSIROサーキット(沖縄県)です。 出所: Team Bomber

4.2.22

Mighty Nokkey's R.C.部屋「【ESCセッティング】これで簡単、ブースト・ターボのセッティング!」動画公開

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が「【ESCセッティング】これで簡単、ブースト・ターボのセッティング!」を公開しました。 ESCはHOBBYWINGのXeRUN XR10 PROを使用。 各設定項目を詳しく解説しています。

19.1.22

Mighty Nokkey's R.C.部屋「【重量バランスその2】真のバランス出しと、見かけだけバランス出しの違いなど」動画公開

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が「【重量バランスその2】真のバランス出しと、見かけだけバランス出しの違いなど」を公開。 車体のバランス出しの難しさ、重量物を中心に集める重要性とその効果について語っています。 かなり細かいところまで紹介していますよ。

WRAP-UP NEXT「FR-D V6」セッティング参考情報

  WRAP-UP NEXTが「FR-D V6」の セッティング参考情報 を掲載。 フロント&リア周りを中心に解説しています。 前回の ホイールベース参考情報 と合わせてどうぞ。 出所: WRAP-UP NEXT

21.12.21

ReveD「MC-2スタンダードセットアップ」情報公開

  ReveDのタカヒロ氏が「MC-2スタンダードセットアップ」を公開。 MC-2コンバージョン内容物+EVO2+αで構成しているとのこと。 デフはソリッドです。 マシンの走行映像もあります。 出所: ReveD

27.9.21

ヨコモドライバー Yannic Prümper選手「BD10LC」セッティングシート公開。ETS R3 Aメイン

  ヨコモドライバーのYannic Prümper選手が「BD10LC」のセッティングシートを公開しました。 先日開催されたETS Round3でAメイン決勝に進出したときのセットです。 多くのヨコモマシンがAメインに進出しました。 出所: ヨコモ

9.8.21

Mighty Nokkey's R.C.部屋「TA08 0.3秒タイムアップ!オプション無しでセッティング」動画公開

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が「TA08 0.3秒タイムアップ!オプション無しでセッティング」を公開。 コーナー進入時にリアの抵抗感を抑える簡単なセッティングを紹介しています。 ポイントはリアのアッパーアーム。 キャスター角をつけています。

7.7.21

HOBBYWING JAPAN「HOBBYWING XR10PRO V4-G2(1/10EPオフロード2WD)」セッティングシート公開

  HOBBYWING JAPANが「HOBBYWING XR10PRO V4-G2(1/10EPオフロード2WD)」のセッティングシートを公開しました。 13.5Tモーター・JMRCA仕様です。 ドライバーはセキド 秋元宏太氏。Team Associatedマシンが新鮮です。

26.5.21

Mighty Nokkey's R.C.部屋「【比較】ハイグリップ路面で2ピースと1ピーストップデッキを走行比較」動画公開

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が「【比較】ハイグリップ路面で2ピースと1ピーストップデッキを走行比較」を公開。 ハイグリップ路面で両者を走行比較しています。 もうトップデッキ選びで迷うことはないでしょう。

18.5.21

足立伸之介選手YouTubeチャンネル「セッティングする時に大事なこと」公開

  足立伸之介選手のYouTubeチャンネルで「セッティングする時に大事なこと」が公開されました。 今後セッティングに関する動画をアップしていくそうで、それに先立ちまずは"大事なこと"を紹介。

5.5.21

TN Racing「ハイサイドと無縁のマシン? コミカルグラスホッパーが、アスファルトコースを爆走!」動画公開

  TN Racingが「ハイサイドと無縁のマシン? コミカルグラスホッパーが、アスファルトコースを爆走!」を公開しました。 コミカルグラスホッパーを自前コースで走行。 足回り、駆動系のセッティングを紹介しています。 どこからともなく音楽も鳴っていて感じです(笑)

23.4.21

パイセンRCミニ「パイセンのセッティング講座」動画公開

  パイセンRCミニで「パイセンのセッティング講座」が公開されました。 視聴者からのリクエストに応えて、今回はセッティングについての動画になっています。 普段どんな事を考えながらセッティングしているのか?セッティングのポイントは?

31.3.21

Bruno Coelho選手「ホビーウィングのスピードコントローラーで "チート"をする」動画公開

  Bruno Coelho選手が新しい動画「ホビーウィングのスピードコントローラーで "チート"をする」を公開。 20分に渡って自身のセッティングを紹介しています。 英語が苦手な人でも、日本語の翻訳字幕にすればだいぶ意味はつかめると思います。

21.3.21

INFINITY「IF18 ロールセンター調整」動画公開(日本語)

  INFINITYがセッティング解説動画「ロールセンター調整」を公開しました。 1/8スケールレーシングカーIF18のロールセンター調整についてです。 解説は下選手と三浦さん。

8.3.21

足立伸之介選手YouTubeチャンネル「左右の舵角調整 実践編!」動画公開

  足立伸之介選手のYouTubeチャンネルで「左右の舵角調整 実践編!」が公開されました。 今回でパート3です。 左右の舵角調整を実演。

22.2.21

足立伸之介選手YouTubeチャンネル「車高の測り方?」公開

  先日新しくはじまったばかりの、足立伸之介選手のYouTubeチャンネル Shin Channelで「車高の測り方?」が公開されました。 T-Worksの車高ゲージを使って、オフロードバギーの車高計測方法を紹介しています。

16.2.21

Alexander Hagberg選手、HobbyWing ESCセッティング解説動画公開

  Alexander Hagberg選手が、HobbyWing ESCのセッティング解説動画を公開しました。 スマホとESCを接続するために、新しいOTAプログラマを使用しています。 0:00 序章 01:46 OTA プログラマと ESC の接続 02:15 HW LINKア...

セントラルRC「プライミーでも運転できるセッティングシート~X12 2021」掲載

  セントラルRCがブログに「プライミーでも運転できるセッティングシート~X12 2021」を掲載。 X12 2021 USバージョンのセッティングシートが公開されています。 路面グリップが上がった時にオススメなセッティングとのこと。 出所: セントラルRC

4.2.21

HobbyWing Japan「XR10 PRO V4-G2 ESC」セッティング公開

  HobbyWing Japanが「XR10 PRO V4-G2 ESC」のセッティングを公開。 ドライバーは澤田信選手で、モーターはG3 17.5T JMRCAエディションです。 出所: HobbyWing Japan

29.1.21

TN Racing「初めて走るサーキットでのセッティングとは?」動画公開

  TN Racingが「初めて走るサーキットでのセッティングとは?」を公開しました。 まずはタイヤを3種類交換しながら走行。 その後はボディを変更。さらにスプリングを変更。 4画面走行比較もあります。