G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル Awesomatix の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Awesomatix の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月22日金曜日

T-Works「Easy-Snay Brass Battery Holder Set( For Awesomatix A800R )」登場

  T-Worksから「 Easy-Snay Brass Battery Holder Set( For Awesomatix A800R ) 」が登場しました。 カーボンとブラックアルマイトのパーツで構成されたバッテリーホルダー一式と、22gの真鍮製ウェイト2個がセットになって...

2023年7月8日土曜日

T-Works「Awesomatix A800R オプションパーツ各種」紹介

  T-Worksが Awesomatix A800R オプションパーツ各種 を紹介しています。 ビスセット、バンパー、タイロッド、ベアリングセット等全16アイテムあります。 出所: T-Works

2023年7月3日月曜日

Awesomatix「ピストン・ステアリングブロックポスト・ロッドエンド」登場

  Awesomatixが「ピストン・ステアリングブロックポスト・ロッドエンド」をリリースしました。 P63-R ダンパーピストン x4 D3、D2.2ダンパー用P63-Rダンパーピストン(D2.2はAT41-2ダンパーベーンが必要)。 ダンパーのボリューム補正とシール性をさらに...

2023年4月29日土曜日

T-Works「Awesomatix A800R用オプションパーツ」一覧公開

  T-Worksが「 Awesomatix A800R用オプションパーツ 」の一覧を公開。 各パーツの詳細は 製品リスト からたどれます。 出所: T-Works

2023年4月24日月曜日

T-Works「64 Titanium Turnbuckle Set (For Awesomatix A800R)」登場

  T-Worksから「64 Titanium Turnbuckle Set (For Awesomatix A800R)」が登場。 1/10電動ツーリングカー「Awesomatix A800R」の性能をさらに向上させるオプションパーツです。 ターンバックルは64グレードの高品質...

2023年4月14日金曜日

Vi-FA「3D-ボンネットサポートV2 For MMX/A800R AWESOMATIX」登場

  Vi-FAから「3D-ボンネットサポートV2 For MMX/A800R AWESOMATIX」が登場。 超軽量タイプで、従来製品4.1gに対し2.4gと大幅に軽くなっています。 極薄ボディのボンネットを裏から支えることでダウンフォースを確実に受け止め、走行中のボディの変形も...

2023年4月8日土曜日

Officina RC「Awesomatix A800R用 センタリングスクリューセット」登場

  Officina RCから「Awesomatix A800R用 センタリングスクリューセット」が登場。 チタン製の高精度ビスで、スクリューコーンの根元に円形の面があり、従来のビスよりもセンター出しが楽に行なえます。 従来よりも重くなった新型A800Rをより軽くすることができま...

2023年4月5日水曜日

MXLR「FlexBumper for Awesomatix A800MMX & A800R」登場

  MXLRから「FlexBumper for Awesomatix A800MMX & A800R」が登場。 3Dプリンタで出力されたハニカム構造のバンパーです。 熱可塑性ポリウレタン製で、最適な強度と柔軟性を備えているとのこと。 A800MMX用はすでに発売されていま...

2023年3月23日木曜日

Awesomatix 1/10電動ツーリングカー「A800R」発表

  Awesomatixが1/10電動ツーリングカー「A800R」を発表しました。 A800Rには、リニアとプログレッシブの2種類のダンピングオプションを含む、新しいダンパーシステムが採用されています。 また、ダンパーをスライドさせることなく、シャーシの裏側から素早く調整すること...

2023年2月16日木曜日

Vi-FA「Awesomatix A800MMX用 3DフロントバンパーV2」登場

  Vi-FAから「Awesomatix A800MMX用 3DフロントバンパーV2」が登場。 3Dプリント製のフロントバンパーで、ゴム系素材と硬質樹脂素材の2つから選択できます。 また底面もあり・なしが選択可能。 外形形状は純正バンパーと同形状。 バンパー中心の空間にがウエイト...

2023年2月14日火曜日

Awesomatix「A12用 アルミステアリングブロックポスト 2度」登場

  Awesomatixから「A12用 アルミステアリングブロックポスト 2度」が登場。 フロリダで開催されたSnowbird Nationalsで、世界チャンピオンのMarc Rheinard選手はTQから新しい国際タイトルを獲得しました 標準のスチールST1208/ST120...

2023年1月29日日曜日

【ETS Round6】Awesomatix 最新マシンA800R!

  AwesomatixチームマネージャーのMax Mächler選手は、オプションのBEL351LFローフリクションベルト、SB3X5ALアルミビス、そして彼自身のMXLRブランドMAX-09-005 フレックスバンパーを装着。 A800Rは新しいショートシャシー、新しいサスペ...

2023年1月21日土曜日

Awesomatix 新型ツーリングカー「A800R」発表

  Awesomatixが新型ツーリングカー「A800R」を発表しました。 特徴 新形状のコンパクトで短いロアデッキを採用 新しい形状のロアデッキは、路面との干渉・摩擦を軽減 新型カーボン製ロアアームとの組み合わせで、ホイールベースは従来のキットと同様 低重心化された新型ダンパー...

2023年1月19日木曜日

Awesomatix「A800R」ティザー公開

  Awesomatixが「A800R」のティザーを公開しました。 「SEE YOU IN 24H」というメッセージを出しており、24時間以内になにかしら発表があるものと思われます。 出所: Awesomatix

2023年1月16日月曜日

MR33「Carbon Flex T-Brace for Awesomatix A800FX / Evo」登場

  Marc Rheinard選手のブランドMR33から「Carbon Flex T-Brace for Awesomatix A800FX / Evo」が登場。 完全にシャーシに取り付けることも、シャーシから少し浮かせて取り付けることも可能です。  取り付け位置が異なることで、...

2022年12月25日日曜日

RC Maker「Awesomatix A800MMX/A800FX用カーボンショートホイールベースアーム(+9mm)」登場

  RC Makerから「Awesomatix A800MMX/A800FX用カーボンショートホイールベースアーム(+9mm)」が登場。 キット標準アームよりも剛性が高められています。また、カーボンリブを採用することで、ショックアブソーバ取り付け部の剛性も向上しているとのこと。 ...

2022年12月24日土曜日

RC Maker「Awesomatix A800MMX用 ジオカーボン V3 "ロング" ステアリングアーム」登場

  RC Makerから「Awesomatix A800MMX用 ジオカーボン V3 "ロング" ステアリングアーム」が登場しました。 AM23-Rと同様の形状で、通常のフロントアームとリアアームの中間的な長さになっています。 アームにはプレス加工された707...

2022年11月16日水曜日

Awesomatix「AM23-R リヤステアリングアーム」登場

  Awesomatixから「AM23-R リヤステアリングアーム」が登場。 従来のAM23-1リヤステアリングアームと比べ、長くなったバージョンです。 これにより、リヤトーの遊びを減らし、ARSの特性を向上させるとのこと。 出所: Awesomatix

2022年10月23日日曜日

AwesomatixにLukas Ellerbrock選手が加入

  AwesomatixにLukas Ellerbrock選手が加入しました。 Lukas Ellerbrock選手は、ヨーロッパのストックレーシングシーンにおいて、トップランナーの一人です。 Lukas Ellerbrock選手は次のようにコメントしています。 「Awesoma...

2022年9月25日日曜日

【ETS R4】モデファイドクラス Awesomatixドライバー Lucas Urbain選手が初優勝。動画あり

  モデファイドクラスでAwesomatixドライバー Lucas Urbain選手が勝利しました。 以下はLucas Urbain選手のコメントです。 「すごく良い気分です。決勝第2レースは、期待したようなスタートを切ることができませんでした。最初の数ラップは、タイヤが冷えすぎ...