G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

17.1.25

アスカクリエートにMiniラリーカーボディが入荷

  アスカクリエートに1/10 Miniボディ「ストラトス」と「モンテカルロ ミニ」、さらにドイツPIP AERO製「TC200」が再入荷しています。 AV0111# 1/10 Miniラリーカーボディ 【モンテカルロ ミニ】 AV0110# 1/10 Miniラリーカーボディ ...

16.1.25

RUDDOGが5000mAhのLiPo-HVラウンドスティックパックを発表

  RUDDOGが5000mAhのLiPo-HVラウンドスティックパックを発表しました。 このバッテリーは、初心者からRCバギーやクローラー愛好者まで、幅広いユーザーに向けた高性能で信頼性の高い製品です。 50Cセルを使用し、高電流を安定して供給。耐衝撃性のハードケースにより、オ...

JConceptsがRC10B7およびRC10B7D用のアルミ製ステアリングベルクランクを発表

  JConceptsがRC10B7およびRC10B7D用のアルミ製ステアリングベルクランクを発表しました。 この新製品は、従来のJC #5209パーツを置き換えるCNC加工のアルミ製パーツで、軽量かつ剛性が向上し、よりシャープなステアリングフィールとレスポンスを実現します。 ブ...

京商ブログ「ミニッツMR-04用キャンバーナックル セット販売再開 & オートスケール各種 再入荷!」公開

  京商がブログで「ミニッツMR-04用キャンバーナックル セット販売再開 & オートスケール各種 再入荷!」を公開。 1月27日出荷予定です。 出所: 京商

ヨコモブログ「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー (2) 1987 by広坂正美」公開

  ヨコモがブログで「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー (2) 1987 by広坂正美」を公開。 1987年にデビューしたヨコモ「YZ-870C」とそのレースシーンでの活躍に関する記事です。 デビューと世界戦での挑戦 結果と印象 全日本選手権とREEDYレースで...

kimihiko-yanoにターボレーシング製品が入荷

  kimihiko-yanoにターボレーシング製品が入荷しています。 新規取扱品は最新バージョンの1/76スケールRTRモデル「C75」。レッド(TRB-C75-RED)とブラック(TRB-C75-BLK)の2色展開で、どちらも技適対応済みです。 さらに、15モデルメモリーを搭...

Adam Drake選手がHOBBYWING XR8 Pro G3のアップデートを方法を解説

  Adam Drake選手がHOBBYWING XR8 Pro G3のアップデートを方法を解説しています。 このアップデートは、スマートフォンのアプリとESCのファームウェアに対応し、特に高いグリップ状態での「コギング」や「シャットダウン」現象を解消することを目的としています。...

SHIBATAが新製品案内を公開

  SHIBATAが新製品案内を公開しました。 主なラインナップ GRKマルチカーボンバンパーブレス GRKウェイトトランスファーバッテリーベースプレート Ver2 GRK5レーシングシャーシ用バーチカルアッパーデッキ SHIBATAマルチマウントブラケット(ブラック) これらの...

ハイテックマルチプレックスジャパン「単3 / 単4充電器 AA/AAA Charger X4 Advanced EX Pro」製品ページ公開

  ハイテックマルチプレックスジャパンが「単3 / 単4充電器 AA/AAA Charger X4 Advanced EX Pro」の製品ページを公開。 この充電器は、PD対応による高速充電と「Max Boost」モードを搭載し、理想的なバッテリー管理を可能にします。 主な特徴 ...

ハイテックマルチプレックスジャパン 最大380Wにパワーアップした放電器「AD380」製品ページ公開

  ハイテックマルチプレックスジャパンが「AD380」の製品ページを公開しました。 この放電器は、最大380Wまたは40Aでバッテリーを効率よく放電できるのが特徴で、最大30Vまで測定可能です。 主な特徴 2通りの放電方法: 単体使用または対応充電器(X2 AC PLUS V10...

Raceformが「Katana Modular System」を発表

  Raceformが「Katana Modular System」を発表しました。 このシステムは日本刀「カタナ」の優雅なシンプルさからインスピレーションを受けたもので、RCレースのピットテーブルの乱雑さを解消し、自宅でRCカーを効率的に保管・展示できるよう設計されています。 ...

WMH Racingが高出力対応の配電ボックスを発表

  WMH Racingが高出力対応の配電ボックスを発表しました。 この製品は最大75アンペアの負荷に対応する頑丈な設計となっています。 主な特徴として、3セットの高電流対応USBポート(逆極性保護付き)、4セットの4mmメス型主電源出力、電圧表示機能、ポジティブインジケーターが...

フタバ「HPS-CB701サーボ」セッティングデータ公開

  フタバが「HPS-CB701サーボ」のセッティングデータを公開しました。 セッティングデータは會野由偉選手、梶原樹里也選手、鶴田絢史選手のもので、カテゴリは1/8エンジンレーシングカーです。 出所: 双葉電子工業

JConceptsがMini LMTシリーズ向けの新製品を発表

  JConceptsがMini LMTシリーズ向けの新製品を発表しました。 Renegadesタイヤ、Racerタイヤ、Mini Tributeホイールの3製品は、モンスタートラックレースでの性能向上を目指して設計されています。 Renegadesタイヤ は、ロープロファイルの...

INFINITY「【IF15-II】Brake Pad TIPS by Takaaki Shimo」動画公開

  INFINITYが「【IF15-II】Brake Pad TIPS by Takaaki Shimo」を公開。 今回は、IF15-IIとIF18-IIIに使用されるブレーキパッドについて、下高章選手が解説を行っています。 赤いパッド(標準装備)と黒いパッドの違いは、ブレーキの...