G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

13.12.21

足立伸之介選手TIPS動画「ジャンプの基本」公開

  足立伸之介選手がTIPS動画「ジャンプの基本」を公開しました。 今回の動画はジャンプの基本について解説しています。 27分の講座です。有料にしてもいいくらいの質です。

セキド「HOBBYWINGがドリフトイベント初出展!ドリフト用アイテムやセッティングを紹介」公開

  セキドが「 HOBBYWINGがドリフトイベント初出展!ドリフト用アイテムやセッティングを紹介 」を公開。 「All Japan E-Drift Championship 2021」に初出展した HOBBYWINGブースの様子やレース当日の状況、ドリフト向けアイテムなどを紹介...

オーム模型「クリスマスフェスタ」動画レポート公開

  オーム模型が、12月11日・12日に静岡で開催された「クリスマスフェスタ」の動画レポートを公開。 タミヤ、バンダイ、アオシマ、メーカーからフリーマーケットまで、クリスマスフェスタの模様をレポートしています。

京商ブログ「I.C.S.セッティングのスロットル編を紹介します。週刊ミニッツ12月13日号」公開

  京商がブログにて「I.C.S.セッティングのスロットル編を紹介します。週刊ミニッツ12月13日号」を公開。 Mini-Z EVOシリーズ(MR-03EVO/MA-030EVO)向けにリリースしているセッティングソフト「I.C.S.」の解説 第2弾です。 今回はスロットル編。 ...

T-Works「Graphite Upper Holder For Bumper ( For Xray X4/ T4'19/20 )」登場

  T-Worksから「Graphite Upper Holder For Bumper ( For Xray X4/ T4'19/20 )」が登場。 最新のX4はもちろん、T4 2019/2020にも対応するバンパーホルダーです。 取り付け用のシム2つが付属します。 出...

T-Works「Graphite Rear Body Post Plate ( For Xray X4 )」登場

  T-Worksから「Graphite Rear Body Post Plate ( For Xray X4 )」が登場。 リアボディポストを取り付けるためのカーボン製パーツです。 左右2個セットで、ビスが付属します。 出所: T-Works

レディオガガ「【実話】ラジコンが繋いだ奇跡の話」動画公開

  レディオガガが「【実話】ラジコンが繋いだ奇跡の話」を公開。 あのミュージシャンがレディオガガに来た時のおもしろエピソードです。

F103を手軽に復活! OlderF「F103リブートパーツシリーズ」展開予定

  OlderFによると、今後「F103リブートパーツシリーズ」を展開していく予定とのこと。 RC F1の原点とも言えるタミヤ F103を手軽に復活また新たに初めてもらうためのシリーズで、すでに発売している「Tバーブリッジセット(OF7001)」に続き、以下のパーツのリリースが予...

ラジコンだけで「肉じゃが」作った末路

  らじくっくさんの新作「ラジコンだけで作った肉じゃが」です。 今日のシェフは、ショベルカーさん、ブルドーザーさん、消防車さん、軽トラさんの4名。 調味料の量はブルドーザーさんの気分次第。

XRAY 1/10 2WDバギー「XB2」発表

XRAYが1/10 2WDバギー「XB2」を発表。製品情報を掲載しました。  ダートバージョンとカーペットバージョンがあり、どちらのXB2も異なるトラックコンディションに合わせて特別に設計されています。 主な改良点は、シャーシの側面が曲線になっていること、電子機器の配置オプション...

前田はおまえだ!「スーパーアバンテパワーアップ作戦2」動画公開

  フリーアナウンサーの前田さんが「スーパーアバンテパワーアップ作戦2」を公開。 TD4にオプションパーツを追加していきます。 意外と細かいところまでしっかりと。

【2021 Team Associated Top Gun Shootout 】決勝 ライブ映像配信

  SDRC Raceway(8575 Production Ave, San Diego, CA 92121)で開催されている「2021 Team Associated Top Gun Shootout」決勝のライブ映像配信がはじまっています。

【Euro Touring Series Round4】モデファイドクラス走行結果。XRAYドライバー Bruno Coelho選手が優勝

  モデファイドクラス最終レースLeg3が終わり、Leg2、Leg3と連絡でトップゴールを果たしたXRAYドライバー Bruno Coelho選手が優勝を決めました。 2位はこのレースで大きく飛躍したMichele Manzo選手(Awesomatix)。 そして3位に入ったのは...

【Euro Touring Series Round4】モデファイドクラスAメイン決勝Leg2 XRAY Bruno Coelho選手がトップゴール!

  モデファイドクラスAメイン決勝Leg2でXRAYのBruno Coelho選手がトップでゴールしました。 Leg1では不運にも順位を落としてしまいましたが、本来の走りをすることができました。

12.12.21

Marc Rheinard選手 タミヤTT-02 TYPE-Sをドライブ(オンボード映像)

  Marc Rheinard選手の操縦によるタミヤTT-02 TYPE-Sオンボード映像です。 サーキットはドイツ・ノイミュンスターにあるChuck's Raceway。 カメラはCaddx Orcaです。