G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル TT02 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TT02 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

18.1.25

タミヤ TT-02type-XV GRヤリス Rally1 HYBRIDが欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤ TT-02type-XV GRヤリス Rally1 HYBRIDが欲しくなるビデオ」を公開。 今回は雪上走行です。 後半はNG集。NG集の方が尺が長いです(笑)

30.12.24

MRC「TT-02用カーボンダンパーステー兼アッパーサスマウント」近日発売予定

  MRCが「TT-02用カーボンダンパーステー兼アッパーサスマウント」を近日発売予定と発表しました。 高剛性と軽量化を実現するこのパーツは、走行性能向上に寄与する設計が特徴です。 出所: MRC(X)

15.11.24

MTTR Racing「TT02 SRX/S/SRシャーシ用 アルミアンチロールバーセット」登場

  MTTR Racingから、タミヤ TT02 SRX/S/SRシャーシ向けに、アルミ製アンチロールバーセットが登場。 このセットには、1.1mm、1.3mm、1.5mmの3種類のワイヤーが含まれており、マシンの操縦性をより精密にセッティングできます。 出所: MTTR Rac...

22.10.24

POWERS「Yeah Racing製 タミヤTT-02用グラファイトパーツ」各種登場

  POWERS「Yeah Racing製 タミヤTT-02用グラファイトパーツ」各種の出荷を開始しました。 タミヤ TT02シリーズの多くのシャーシ(TT02、TT02B、TT02D、TT02R、TT02SR、TT02S、TT02SRX)に対応しています。 グラファイト バンパ...

POWERS「Yeah Racing製 マゼンタ アルミコンバージョンキット タミヤ TT-02用 パープル」出荷開始

  POWERSが「Yeah Racing製 マゼンタ アルミコンバージョンキット タミヤ TT-02用 パープル」の出荷を開始しました。 このタミヤTT-02用アルミコンバージョンキットは、TT-02シャーシの性能を最大限に引き出すために設計されたアップグレードパーツがすべて含...

8.10.24

Vi-FA「TT-02 強化LTステアクランク」登場

  Vi-FAから「TT-02 強化LTステアクランク」が登場。 3Dプリント製の強化ステアリングクランクで、タミヤ純正「OP.1965 TT-02 TYPE-S アルミLTステアリングセット」と同じジオメトリーを持っています。 アルミ製クランクに比べ練習中に曲がるリスクが少なく...

7.10.24

タミヤTT-02TYPE-XVが作りたくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤTT-02TYPE-XVが作りたくなるビデオ」を公開しました。 TT-02TYPE-XVは、ラリー専用シャーシとして設計。Mシャーシ用のタイヤやホイールを装着できるロングサスアームを装備しています。 このシャーシの特徴は、ラリ...

2.10.24

POWERS「Yeah Racing製 タミヤTT-02用グラファイトパーツ」各種登場

  POWERSから「Yeah Racing製 タミヤTT-02用グラファイトパーツ」各種が登場します。 タミヤ TT02シリーズの多くのシャーシ(TT02、TT02B、TT02D、TT02R、TT02SR、TT02S、TT02SRX)に対応。 10月下旬全国一斉出荷予定です。 ...

1.10.24

POWERS「Yeah Racing製 マゼンタ アルミコンバージョンキット タミヤ TT-02用 パープル」登場

  POWERSから「Yeah Racing製 マゼンタ アルミコンバージョンキット タミヤ TT-02用 パープル」が登場。 このタミヤTT-02用アルミコンバージョンキットは、TT-02シャーシの性能を最大限に引き出すために設計されたアップグレードパーツがすべて含まれています...

16.9.24

タミヤ「トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) (TT-02シャーシ)」製品ページ公開

  タミヤが「 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) (TT-02シャーシ) 」の製品ページを公開しました。 1993年の世界ラリー選手権でトヨタが優勝した後、1994年に登場した高性能モデル「セリカ」の1/10スケールRCカーです。 シャーシはTT-02を採用し、バラ...

15.9.24

タミヤ「ENEOS X PRIME GR Supra (TT-02 シャーシ)」製品ページ公開

  タミヤが「 ENEOS X PRIME GR Supra (TT-02 シャーシ) 」の製品ページを公開。 2024年のSUPER GT GT500クラスで戦う「ROOKIE Racing ENEOS X PRIME GR Supra」は、オレンジを基調としたカラーが特徴のマ...

9.9.24

MRC「シャーシ無加工TT-02M!リアの足だけで18mm短縮!」動画公開

  MRCが「シャーシ無加工TT-02M!リアの足だけで18mm短縮!」を公開。 シャーシをカットせずホイールベースを239mmにしています。 走りとMサイズを実現させた改造とパーツ選びの秘密とは!?

3.9.24

Yeah Racing「Magenta Aluminum Conversion Kit For Tamiya TT02 Purple」登場

  Yeah Racingから「 Magenta Aluminum Conversion Kit For Tamiya TT02 Purple 」が登場。 このアルミコンバージョンキットは、タミヤ TT-02をアップグレードし、その潜在能力を最大限に引き出すために必要なすべてのパ...

13.8.24

ラジコン女子ナナちん&はっち「【タミヤTT02】改造すればする程おもしろい!ビックリする程静かになります」動画公開

  ラジコン女子ナナちん&はっちが「【タミヤTT02】改造すればする程おもしろい!ビックリする程静かになります」を公開しました。 TT-02"魔改造"キットということで、ギアをベルト駆動に変更するキットを紹介しています。マシンの動作が静かになり、メンテ...

10.8.24

ReveD「TT02用ワイパー」走行動画

  ReveDのタカヒロ氏が「TT02用ワイパー」の走行動画を公開しています。 シェイクダウンは10分ほどだったとのことですが、かなり手応えがあったそうです。 今後最終修正を行い、製品化されます。 出所: ReveD タカヒロBlog

10.7.24

MTTR「TT02 アルミメインシャフトベアリングホルダー」登場

  MTTR から「TT02 アルミメインシャフトベアリングホルダー」登場。 タミヤTT‐02用に設計され、安定性と耐久性を向上させます。 高品質のアルミ製で、スムーズで正確な動きを実現し、サーキットでのパフォーマンスを最適化。 出所: MTTR

7.7.24

MRC「集大成TT-02!MOSSO RACING TT-02研究の成果を結集!」動画公開

  MRCが「集大成TT-02!MOSSO RACING TT-02研究の成果を結集!」を公開しました。 TTコンバ開発チームであるMOSSO RACINGの集大成となるマシン。 最新コンペマシンとも戦える戦闘力を備えているそうです。

30.6.24

タミヤTT-02type-XV GRヤリス Rally1 HYBRIDが欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤTT-02type-XV GRヤリス Rally1 HYBRIDが欲しくなるビデオ」を公開しました。 後半の2画面ジムカーナが新鮮です。

19.5.24

タミヤTT-02インプレッサWRCが欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤTT-02インプレッサWRCが欲しくなるビデオ」を公開。 1倍速の映像、NG集もあります。 1倍速は見慣れた1/2倍速と比べると、だいぶキビキビしています。

18.5.24

メタルガレージ「TT-02 切れ角アップ ロアーアームプレート」登場

  メタルガレージから「 TT-02 切れ角アップ ロアーアームプレート 」が登場。 カーボンパーツ4点セットで、価格は2,680円。 ライトに遊ぶ方向けのアイテムとのこと。 出所: メタルガレージ