G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

3.8.21

XRAY Alexander Hagberg選手が使用しているX12用オプションパーツ

  XRAYがAlexander Hagberg選手が使用しているX12用オプションパーツを紹介しています。 各パーツの利点、どのようなサーキットコンディションで使用するべきか、またどのようなパフォーマンス向上が得られるのかなど。 出所: XRAY

バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアンを作る

  OLIVE RCさんですね。 走行動画とメイキング動画が公開されています。 ボディはAplastics製、シャーシはMST XXX-Dです。 ■走行 ■メイキング

Muchmore「インパクト FD4 Li-Poバッテリー2400mAh/7.4V 4C 俵型サイズ 受信機用 」登場

  Muchmoreから「インパクト FD4 Li-Poバッテリー2400mAh/7.4V 4C 俵型サイズ 受信機用 」が登場します。 エンジンバギー、エンジントラギー向けのレシーバー用バッテリーです。 標準の電源プラグはレシーバー/スイッチハーネスに直接適合します。 サイズ:...

T-Works「Pit Bag」登場

  T-Worksから「Pit Bag」が登場。 オールブラックのヘビーデューティーファブリックデニールとハンドルで設計されています。 ツール用の複数のスロットと、スターターボックス、グローヒーター、チューニングドライバー、フューエルガン、燃料などの必需品やスペアを収納するコンパ...

Bittydesign ティザー公開

  Bittydesignがティザー画像を公開しました。 1/10スケールドラッグレース用ボディですね。 正式発表はまもなく。 出所: Bittydesign

レディオガガ「ラジコン(電動ツーリングカー)はショックのプリロードは必要ないの? 電動カーとエンジンカーの走らせ方の違いは?」動画公開

  レディオガガのサブチャンネルで「ラジコン(電動ツーリングカー)はショックのプリロードは必要ないの? 電動カーとエンジンカーの走らせ方の違いは?」が公開されました。 プリロードはかけないそうです。

2.8.21

いいラジ夢気分「第24回チキチキ走行会」ダイジェスト映像公開

  いいラジ夢気分さんが8月1日に開催された「第24回チキチキ走行会」のダイジェスト映像を公開しました。 群馬県になるプライベートサーキットでのイベント。プライベートサーキットですが、ラリー系コースとしては国内トップクラスだと思います。 次回のチキチキ走行会は10月初旬予定。

ドイツ選手権で無限精機Ronald Volker選手が優勝

  先週末、1/10スケール電動ツーリングカーのドイツ選手権が、ベルリン近郊のRCスピードレーサー・ベルナウで開催されました。 モディファイドクラスでは、無限精機のRonald Volker選手がトップゴールを続けました。彼は5ラウンドの予選でTQを獲得し、Marc Rheina...

前田はおまえだ!「FREEDOM F103 コンバージョン シェイクダウン」動画公開

  フリーアナウンサーの前田さんが「FREEDOM F103 コンバージョン」のシェイクダウン動画を公開。 サーキットはMST。 単独走行後、もう一台のFREEDOM F1が出現しました。

ReveDに全日本チャンピオン石岡勇人選手が加入

  ReveDが石岡勇人選手の加入を発表しました。 2014年、2016年のJMRCA 1/12 電動レーシングカー全日本選手権でチャンピオンを獲得。 近年R.C.D.C. E-DRIFT CHAMPIONSHIP などRCドリフトイベントにも精力的に参戦しています。 出所: R...

Donuts Racing 新しいドライバー「HEXA EXPERTシリーズ」販売開始

  Donuts Racingが新しいドライバー「HEXA EXPERTシリーズ」の販売を開始しました。 Gregory HARDOIN氏がデザインしたドライバーで、人間工学に基づいて設計されています。 色分けされたカラーも別売りで用意されています。 出所: Donuts Rac...

いいラジ夢気分「TT02 Ra Rally 仕様製作過程」動画公開

  いいラジ夢気分さんが「TT02 Ra Rally 仕様製作過程」の動画を公開。 TT-02シャーシでラリーをやりたい人必見です。 00:00 オープニング 01:27 ベースシャーシ・仕様 02:36 ロングダンパー説明 05:35 ロングダンパー部加工方法 14:01 ロン...

京商ブログ「Noble NB4でレディセットを動かせます!週間ミニッツ8月2日号」公開

  京商がブログで「Noble NB4でレディセットを動かせます!週間ミニッツ8月2日号」を公開。 FLYSKY製モジュールを使うことで、RWD/AWD/FWD/Buggy/4x4と現在発売されているレディセットシリーズが操作可能になります。 初回入荷分は数が限られているそうなの...

采ブランド × OlderFコラボ。「OF-01コンバージョンキット初回限定セット」登場

  采ブランド × OlderFのコラボ企画。 「OF-01コンバージョンキット初回限定セット」が登場します。 OlderF "OF-01コンバージョンキット"と采ブランド "S21A"ボディのセットで、価格は7590円(税込)。 発売は今...

MACKY WORKS「新型コルベットC8 PANDEMを作る 第8回 ボディ塗装」動画公開

  ラジコンマガジン誌上でのお馴染みのMACKY WORKSが「新型コルベットC8 PANDEMを作る 第8回 ボディ塗装」を公開。 塗料は主にShow up colorsを使用しているそうです。