G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

13.3.21

パイセンRCミニ「パイセンのオフロード祭(DT-03 & DB-01RRR)」動画公開

  パイセンRCミニで「パイセンのオフロード祭(DT-03 & DB-01RRR)」が公開されました。 パイセンのオフロード祭ということで、DT-03とDB-01RRRを走行させています。 とにかく楽しそうです。

XRAY「GTXE 2021」まもなく発表

  XRAYが1/8スケールGTカー「GTXE 2021」のティザーを公開しました。 まもなく製品の詳細情報が発表されます。 XRAYの各種SNSにご注目。 出所: XRAY

新しいラジコンサーキットができるそうです

  ピンクマンさんが動画「DRIFT RCサーキットが近所に近日オープンします」を公開。 宇部市にできるそうです。 路面はPタイル。県下初!!

タミヤ RC LIVE 土曜午後の部配信。2021年タミヤレースイベント紹介・タミヤRCヒストリー

  タミヤ RC LIVE 土曜午後の部が配信されました。 2021年タミヤレースイベントの紹介とタミヤRCヒストリーです。

パイセンのパイセンも。タミヤRC LIVE 土曜午前の部配信。タミヤRCコンデレ結果発表とタミヤエンジン講習会の紹介

  タミヤRC LIVE 土曜午前の部が配信されました。 タミヤRCコンデレ結果発表とタミヤエンジン講習会の紹介です。 パイセンのパイセンである大畑さんも出演しています。 人気のタミヤRCヒストリーも必見ですよ。

タミヤの前ちゃんテレホンサービス‼ モロテック「タミヤ グラスホッパーII 当時物と再販物を開封して比較してみた!」動画公開

  モロテックが「タミヤ グラスホッパーII 当時物と再販物を開封して比較してみた!」を公開しました。 屋根裏部屋からどんどん古いモデルが出てきますね。 前ちゃんのテレホンサービスにも歴史を感じます。

ラジコン界のヤベーやつ(褒め言葉)

  チョンマゲさんの才能が爆発しています。 もうやばい。もう止められない。

京商がスーパーカー消しゴムを売っているんだが

  ほらね(汗) 1個800円(税別)です。高い気がしますが、そんなに数が出るわけではないと思うので・・・仕方ない気もします。 やはり当時とは違います。 50歳代後半の方々、いかがでしょう。 出所: 京商

京商「週刊ミニッツ3月15日号」動画公開

  京商が「週刊ミニッツ3月15日号」を公開しました。 ミニッツRWD「シボレーコルベット ZR1」の新色、イエローとブルーメタリックを紹介しています。 後半は、前回取り上げられた静電気防止テープの続報。

CAGEMAN ch.「ギヤ比 3:1 の加速感を 6:1 と比較!」動画公開

  CAGEMAN ch.で「ギヤ比 3:1 の加速感を 6:1 と比較!」が公開されました。 10mスプリント勝負でギア比の違いによる加速感を比較! 3.0:1だとかなりもっさりしています。

フタバ 大型飛行機エルロン推奨「HPS-AA700サーボ」登場

  フタバから大型飛行機エルロン推奨「HPS-AA700サーボ」が登場。 大型機のエルロンに求められるスピードとHPSならではのハイパワーを実現したとのこと。 スピード:0.075sec/60°(7.4V) / 0.08sec/60°(6.6V) トルク:49kgf・cm(7.4...

YURUGIXがPICCOエンジンの取り扱いを開始

  YURUGIXがPICCOエンジンの取り扱いを開始しました。 YURUGIXによるSPEC-1慣らし済みエンジンもラインナップされています。 マフラー、グロープラグ等関連製品も豊富です。 出所: YURUGIX

12.3.21

INFINITY「パーツコンテナ」登場

  INFINITYから「パーツコンテナ」が登場。 ギアデフやショックを効率良く安全に持ち運ぶことができます。 また、グロープラグの収納も可能。 出所: INFINITY

オッサンホイホイ動画。モロテック「【青柳金属工業(AYK)】初の電動RCカー 初代RX1200を開封!」動画公開

  モロテックが「【青柳金属工業(AYK)】初の電動RCカー 初代RX1200を開封!」を公開しました。 第2弾もかなりの希少品。 見事なオッサンホイホイ動画です。

レディオガガ「アツシハラ直伝 練習方法 上達方法」動画公開

  レディオガガのセカンドチャンネルで「アツシハラ直伝 練習方法 上達方法」が公開されました。 原選手がアラフィフユーザーさんの質問に答えています。