人気記事
- タミヤ「1/12RC XR311 コンバットバギー」が価格改定。旧価格から5,200円の値上げに
- 昭和のラジコンが激走。パイセンRCがビンテージレース決勝映像を公開
- HOBBYWINGが「XeRun XR10 Pro Legacy」ESCを発表。高機能32ビットプロセッサ搭載
- Capricornが新型1/8オンロードマシン「Quantum」を発表。150台限定でリリース予定
- タミヤ、1/10電動オフロードカー「DB01SR シャーシキット」登場
- 京商「1/8 EP ハングオンレーサー YAMAHA YZR500 1978」プロモーション映像。King Kenny仕様が1/8スケールで復活
- 京商「ビンテージバギーシリーズ」イラスト缶バッジ新登場!
- タミヤ「2025年 第63回 全日本模型ホビーショー タミヤ新製品 画像&動画レポート」公開
Home » Posts filed under M03
22.9.20
ワイルドウイリー2マニアックス「リアルな2CVを作るプロジェクト」が完成
1.12.15
11.8.15
Yeah Racing「Mシャーシ用セットアップホイール」まもなく登場
13.5.15
Yeah Racing 「Mシャーシ用ダブルジョイントドライブシャフト」登場
15.10.13
Mシャーシにボールデフは必須だった
セッティングって、人から「これはこうした方がいいよ」と言われても、なぜそうなのか実際に自分で体感してみないと、身につかないものです・・・。 先日スタワンで行われたスタ1カップのMシャーシクラスに、ギアデフのM06で出場しましたが予選は2回とも普通の挙動だったものの、グリップが...
22.1.13
Mシャーシのパーツ買いましたよ。
フタ産で。 ホント、今さらM03ってどうなの?って感じもするし、そもそも方向性を見失ってる気もするけど、まぁ、楽しいので良いかなぁ。と思ってます。 週末は、スタワンでフロントワンウェイM03シャーシを走らせます。 そろそろツーリングもやらないとね。 【ご注文明...
21.1.13
オーバーフェンダースイフト M03・・・
16.1.13
フタバのジャイロ・・・Mシャーシへ?
F103に搭載していたフタバのGYC430ジャイロですが、スタワンのF1クラスにエントリーしなくなったので、そのまま放り投げてありました。 このGYC430、AVCSモードってのがあって、結構気に入っています。 マニュアルです。 http://www.rc.futaba...
Mシャーシやると、タイヤが増える
Labels:
BMR : Black Motor Racing,
M03,
M05,
M06,
スタジアム1
15.1.13
M03長足化
一昨日のシェイクダウン後、ホリさんやイマイットさん達と話していたら、長足の話になりました。 で早速。 フロントにリアサスアームを取り付けて、ユニバを39ミリに変更。 フロントサスの下側取り付け位置が下がるので、通常のTRFダンパーに変更。 それらに伴い、アッパーア...
14.1.13
Mシャーシドライブ
スタワンのレース後に走らせてきました。 M03です。 持参したタイヤはあわず、ホリさん、イマイットさん、H瀬さんの3名にタイヤを借りながらの走行になりました。 タイヤあざーっす(*´∀`) 最後は、フロントABCホビーのSBタイヤ、リアシミズのリアSPタイヤで良い...
12.1.13
M03完成
11.1.13
8.1.13
M03とにらめっこ
昨晩は、M03シャーシとにらめっこしていました。 今更感ありありのM03ですが、なかなか面白いです。 バンプインがすごい。 サーボ搭載位置を下げて、ナックルのピロボールを上げています。 ちょうど、ナックルとサーボセイバーをつなぐタイロッドが地面と平行になっているの...
7.1.13
Mシャーシ、再開します?
M03をメンテ&妄想セット中です。 バッテリーまで買ってしまいました。 今のところ、スタワンで走らせる気満々です。 なんで旧車のM03なのかというと、ファクトリー(自宅のラジコン部屋)の棚に置いてあったから。ただそれだけ。 一昨日スタワンの帰りに、イマイッ...
登録:
コメント (Atom)



