G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル INFINITY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル INFINITY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

31.7.25

INFINITY「IF14 Speciale」開封インタビュー。ETS第2戦でFrancesco Martini氏が語る開発の裏側

  EURO RC SERIESが、「IF14 Speciale」の開封インタビュー映像を公開しました。 この動画は、2025年7月のETS 第2戦 開催中、雨によるインターバル中に撮影されたもので、RC Racing TVのOli Meggitt氏が、INFINITY開発責任者...

16.7.25

INFINITYが「IF14-2 SPECIALE」のティーザー画像を公開。7月18日に正式発表へ

  INFINITYが、1/10電動ツーリングカー「IF14-2 SPECIALE」のティーザー画像を公式に公開しました。 発表日は2025年7月18日(金)とされています。 出所: INFINITY

7.7.25

INFINITYから「新型受信機ボックス」が登場。IF15プラットフォームに対応、内部スペースを拡大

  INFINITYが、IF15プラットフォームに対応した 新型受信機ボックス をリリースしました。 従来品(G011)の後継となるこの新モデルは、内部構造を見直すことで、配線作業の利便性と拡張性を高めています。 出所: INFINITY

INFINITYから「ショックアップデートキット(フロント)」が登場。IF15シリーズの操縦性を大幅向上

  INFINITYが、IF15シリーズに対応する「ショックアップデートキット(フロント)」をリリースしました。Team INFINITYのフィードバックをもとに開発されたこのアップグレードは、マシンのグリップ感と操縦性を幅広い速度域で向上させることを目的とした高機能パーツセット...

1.7.25

下高章選手が解説!IF18-IIIの基本チェック方法

  INFINITYが、「IF18-III」のチェック方法を解説する動画を公開しました。 マシンの初期セットアップや確認項目を丁寧に説明しています。 各部の基本チェック手順 1. サスアームの動き確認 ステアリングを切った状態でもスムーズにサスアームが動くか確認 サスブ...

18.6.25

INFINITY下高章選手が解説。「IF15-II」用軽量アルミホイールシャフト登場。路面状況に応じた細やかな特性チューニングが可能に

  INFINITYが、IF15-II向け新製品「アルミホイールシャフト」 に関するワンポイントアドバイス動画を公開しました。 今回の解説は、トップドライバーである 下高章選手が担当。前後に装着することで変化するマシン特性や、使い分けのコツについて詳しく説明しています。

16.6.25

INFINITY IF15-2用 新型フロントナックルプレート「タイプB」をJilles Groskampが解説

  INFINITYチームのJilles Groskamp選手が、注目の新製品「IF15-2フロントナックルプレート タイプB」について詳細に解説しました。 フロントナックルプレートとは? フロントナックルプレートは、フロントナックルに取り付けるステアリングプレートのことで...

13.6.25

INFINITY 下高章選手解説「IF18-III用 新6mmメインシャフトのポイント」

  INFINITYの下高章選手が、IF18-III 向けの新しい6mmメインシャフトの特徴と組み立て方について詳しく解説しました。 6mmシャフトのメリット 従来の8mmシャフトから6mmへ軽量化し、約7gの軽量化に成功 軽量化によりレスポンス向上やエンジン回転の改善...

8.6.25

INFINITYからIFB8用ライトウェイトボディが登場。約13gの軽量化で俊敏なハンドリングに貢献!

  INFINITYが、 IFB8 1/8エンジンバギー用のライトウェイトボディ を新たにリリースしました。通常仕様に比べて 約13g軽量 となっており、より 俊敏なハンドリング特性 を実現します。 本製品は 厚さ0.8mmのポリカーボネート(レキサン)製 で、 重量は約60g ...

6.6.25

INFINITYからグレー&ピンクの新色「5スター」チームTシャツが登場

  Creation Modelは、INFINITYチームドライバーが着用するチームTシャツに、新たな「5スター」バージョンとして グレー と ピンク の新色を追加したことを発表しました。 長年の定番Tシャツがさらに進化 このチームTシャツは、INFINITYドライバーたちが...

18.5.25

INFINITYが「IF15-II」用の新型リアハブに関する動画を公開 ─ 解説は下高章選手

  INFINITYが、1/10 GPツーリングカー「IF15-II」向けに開発された 新型リアハブ の解説動画を公開。動画内では下高章選手がその特徴とセッティングへの影響を紹介しています。 主な変更点 ハブ自体の剛性向上 新型はリブ構造と新素材の採用により、リアの「粘り」...

9.5.25

加藤航輝選手がフィリピンマスターズを制覇 ─ IFB8がアジアバギー選手権で2連勝

  2025年5月1日から4日にかけて、フィリピン・マニラのCIRCULO VERDEトラックで開催された「ASIAN BUGGY CHAMPIONSHIP – PHILIPPINE MASTERS」において、INFINITY所属の加藤航輝選手が優勝を飾りました。 この大会は1/...

7.5.25

Jilles Groskamp選手が解説!INFINITY IF15-2 フロントデフ組み立てのコツ

  Jilles Groskamp選手が、INFINITY IF15-2のフロントデフについて、ギヤ破損の原因と対策を詳しく解説する動画を公開しました。 ギヤ破損の原因 プラスチック製デフギヤは衝撃や高トラクション時の力に弱く、特にクラッシュ後やピットレーンで車を地面に置く際の負...

6.5.25

Team INFINITYがフィリピンマスターズで優勝!若手ドライバーが活躍

  INFINITYの加藤航輝選手が、1/8スケールオフロードレース「Philippine Masters」で見事優勝を果たしました。アジア圏のレースシリーズ「ABC Round 2」にあたるこの大会には、各国の精鋭ドライバーが参戦し、ハイレベルな戦いが繰り広げられました。 チャ...

4.5.25

イタリア全日本選手権 第1戦がLenoで開催 ─ IF18-3が45%のシェアを記録

  2025年4月24日~27日、イタリア・Lenoサーキットで「Italian National Championship Round 1」が開催されました。Ielasi Trophyの開催から間もないこの名門コースには、イタリアのトップドライバーたちが集結し、開幕戦にふさわし...

2.5.25

【Philippine Masters】予選3ラウンドを消化、INFINITYチームが上位をキープ

  INFINITYチームは、フィリピンで開催中の「Philippine Masters」にて、予選3ラウンドを消化。 松倉直人選手・加藤航輝選手ともにファイナル進出を果たしました。 路面コンディションが日を追うごとに低下する中でも、マシンの安定性とセットアップが向上しているとの...

Philippine Masters練習3日目終了 ─ INFINITY勢が好調キープ、予選へ弾み

  INFINITYドライバーたちは、デフの硬さやシャーシ剛性を中心にセッティングを進め、よりレース本番に近い路面状況への対応を図りました。特に日本では考えられないほど高粘度のデフオイルが必要とされる路面特性に合わせた調整が行われました。 また、タイヤコンパウンドもスタンダードか...

29.4.25

INFINITY 下高章選手が解説 ─ IF15-II用「新型フロントナックル」ワンポイントアドバイス

  INFINITYが、下高章選手による「New Front knuckle tips for IF15-II」を公開しました。 今回紹介されたのは、IF15-II向けの新型フロントナックルに関するワンポイントアドバイスです。 新型フロントナックルの主な特徴 ・ 材質の変更  ...

26.4.25

加藤航輝選手、2025年Asian Buggy Championshipsに参戦決定 ─ フィリピンマスターズ初参戦へ意気込み

  2024年シリーズ最終戦で見事な走りを披露し優勝を飾った加藤航輝選手が、2025年のAsian Buggy Championshipsに帰ってきます。今季は初めてフィリピンマスターズにも挑戦予定で、INFINITYバギーを武器にさらなる活躍が期待されています。 加藤選手のコメ...

21.4.25

INFINITYオランダショップ訪問&IF15-2向け最新オプションパーツ紹介 by Jilles Groskamp選手

  INFINITYチームのJilles Groskamp選手が、自身が在籍するオランダの「INFINITY RC CAR SHOP」を訪問。ショップ内部の紹介とともに、自身の競技カテゴリーである1/10 GPツーリングカー「IF15-2」に対応する注目のオプションパーツをピック...