G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

31.7.25

INFINITY「IF14 Speciale」開封インタビュー。ETS第2戦でFrancesco Martini氏が語る開発の裏側

  EURO RC SERIESが、「IF14 Speciale」の開封インタビュー映像を公開しました。 この動画は、2025年7月のETS 第2戦 開催中、雨によるインターバル中に撮影されたもので、RC Racing TVのOli Meggitt氏が、INFINITY開発責任者...

「『ラジコンマガジン 2025年9月号』発売。オフロード&ラリーRC特集や夏対策ノウハウも

  「ラジコンマガジン 2025年9月号が」8月4日(月)に発売されます。 【特別付録】 今号には、直径2.5mmの六角軸ビットドリルが付属。各種電動ドリルに対応し、ボディ加工やビス穴開けなどRC製作時の穴あけ作業に便利なアイテムとなっています。 【巻頭特集】 巻頭では「オフ...

RCTVニュース第30回が公開。雨中レースや引退発表など注目の話題が満載

  RC Racing TVが、毎週恒例の情報番組「RCTVニュース」第30回を公開しました。 今週のエピソードは、天候に左右されたRCレースやETS最新戦、Neil Cragg選手の引退レースなど、多彩な内容で構成されています。 【主なトピック】 アジアバギー選手権(オ...

VP-Proから「WN-015ウイング」登場。1/8バギー・トラギー用軽量耐久仕様

  VP-Proから、1/8スケールオフロードマシン向けの新型ウイングWN-015がリリースされました。 このウイングは、高品質なインジェクションモールド素材で成形されており、軽量でありながら高い耐久性を誇ります。設計面では、コーナリングスピードの向上と安定性の両立を目指し、サイ...

T-Worksから「X5B用スチールセンタードッグボーン」登場。高耐久スプリングスチール仕様

  T-Worksから、Hong Nor製1/8スケールニトロバギー「X5B」専用のスチール製センタードッグボーンがリリースされました。 この製品は、高品質なスプリングスチールを使用し、ハードコート処理を施すことで、標準パーツに比べて強度と耐久性を向上させています。激しいジャンプ...

かずもんちゃんねる「創業24年の老舗ラジコンショップにまさかのレア物が…!?」動画公開

  かずもんちゃんねるが「創業24年の老舗ラジコンショップにまさかのレア物が…!?」を公開しました。 今回の動画では、かずもんが中古コーナーに眠る貴重なアイテムや往年の名車を次々と紹介しています。

パイセンRC「タミヤのこだわりがメカBOXを組立てて良くわかりました」動画公開

  パイセンRCが「タミヤのこだわりがメカBOXを組立てて良くわかりました」を公開。 トヨタ・ハイラックス4WDのメカBOX組み立て編です。

エマルジョンショックのエア抜き頻度は?Adam Drake選手が解説

  Adam Drake選手が、エマルジョンスタイルショックにおけるブリーディング(エア抜き)の適切な頻度について解説する動画を公開しました。 Adam Drake選手によれば、エマルジョンキャップを使用している場合、温度変化による内部圧力の影響を受けやすく、気温や環境の違いによ...

JConceptsから「1992 Ford Ranger 1/24クローラーボディ」が登場。SCX24 6.1インチホイールベースに対応

  JConceptsから、Axial SCX24(ホイールベース6.1インチ)に対応する「1992 Ford Ranger 1/24クローラーボディ」がリリースされました。 この製品は、1990年代初頭のFord Rangerを1/24スケールで再現したもので、シンプルながら実...

JConceptsから「JCI Warneer SUV Tucked 1/24クローラーボディ」が登場。タックドフェンダーとSUVルーフを融合

  JConceptsから、Axial SCX24(ホイールベース5.2インチ)に対応する「JCI Warneer SUV Tucked 1/24クローラーボディ」がリリースされました。 この製品は、既存の「Warlord」ボディをベースに、フルSUVルーフを採用して新たに設計さ...

30.7.25

JConceptsから「JCI Warlord Tucked 1/24クローラーボディ」が登場。競技志向のタックドデザインを採用

  JConceptsから、Axial SCX24(ホイールベース5.2インチ)に対応する「JCI Warlord Tucked 1/24クローラーボディ」がリリースされました。 この製品は、競技クローラーに求められる走破性と造形美を両立したスケールボディで、フロント・リアともに...

JConceptsから「1961 Corvair Lakewood 1/24クローラーボディ」が登場。Axial SCX24に対応

  JConceptsから、クラシカルなステーションワゴンを再現した「1961 Corvair Lakewood 1/24クローラーボディ」がリリースされました。 この製品は、1961年に登場したChevrolet Corvair Lakewoodステーションワゴンをベースに、オ...

【復刻ではなく新発売】RC10 ’89 MASAMIエディション、7月31日より全国のRCショップで販売開始

  Team AssociatedとTEAM AJのコラボレーション(TEAM AJ 談)による「RC10 ’89 MASAMIエディション」が、2025年7月31日(水)より全国のRCショップで販売開始となります。 本製品は、広坂正美選手が1989年のIFMAR世界選手権で操縦...

EFRA 1/10 バギー ヨーロッパ選手権2025、2WDクラス決勝日のライブ配信

  EFRAが、「EFRA 1/10バギー ヨーロッパ選手権2025 2WDクラス決勝」のライブ配信を開始しました。 この大会は、ヨーロッパ各国の代表選手が集まり、1/10スケールの電動バギーで競うEFRA主催の公式競技会。会場はスロバキア・トレンチーンのHudy Arenaです...

ラジコン女子ナナちん&はっち タミヤCカー向け「Tバー」硬さ比較テスト。走行フィーリングの違いを検証

  ラジコン女子ナナちん&はっちが、タミヤCカーのリアサスペンション構造である「Tバー」の硬さを変更した際の走行フィーリングの違いを比較する動画を公開しました。 この検証では、標準装備のミディアムTバーに加え、オプションのソフトおよびハードタイプを実走比較。それぞれの特性...