G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

7.5.19

ZEN RC サーキット 初心者走行会 参加者31名

2回目だったでしょうか。 ZEN RC サーキットで 初心者走行会 が開催されました。 今回も祝日の月曜日に行われました。 参加者は31名とのこと。 出所: http://chiba-zencircuit.blog.jp/archives/79775824....

6.5.19

ZERO TRIBE「T4 MID コンバージョンキット」製品情報(価格・発売日)

ZERO TRIBEが「T4 MID コンバージョンキット」の製品情報を公開しました。 キット価格は、26,800円(税別)。 ZT1067 MID コンバージョンキット(XRAY T4 '17~'19用) スペアパーツの価格は以下のとおりです...

京商「静岡ホビーショー2019」展示製品情報

京商 が「静岡ホビーショー2019」で展示する製品の情報を公開しています。 各種RC、ミニッツ、京商EGG、ミニカーのほか、イベント情報なども! 出所: http://rc.kyosho.com/ja/shizuoka_hobby_show_2019/

アールシーデポ「JR/DFA Boost Cable」登場

アールシーデポから「JR/DFA Boost Cable」が登場します。 延長コードによるロスが軽減され、サーボのパワーが安定するとのこと。 レシーバーの電圧降下も防いでくれるそうです。 出所: https://www.deeforce.net/

1chラジコン「マスダヤ ラジコン スペース ラブ M-50」走行?飛行?映像

「マスダヤ ラジコン スペース ラブ M-50」走行映像です。 海外の情報によると発売は1973年だそうです。 昔は前進と一方向への回転のみのトイラジが売られていました。

Bittydesign「AGATA GT12 body shell」登場

Bittydesignから「AGATA GT12 body shell」が登場。 昨年9月にリリースされたLS3ボディシェルとともに、GT12クラス用の新しいチューニングの可能性を提供するとのこと。 出所: http://www.bittydesign.net

5.5.19

TOPLINE「ドリフト専用 高回転型ブラシレスモーターDM-II」登場

TOPLINEから「ドリフト専用 高回転型ブラシレスモーターDM-II」が登場します。 パワフルでありつつもリニアでスムーズなモーターとのこと。 ターン数は、8.5T、9.5T、10.5T、13.5Tの4種類。 価格は各12,500円(税別)で、5月中旬発売...

UREE「クリアーアンテナセット」登場

UREEから「クリアーアンテナセット」が登場します。 パイプもキャップも透明のアンテナセットです。 アンテナ処理のトラブルを目視で確認できるとのこと。 価格は380円(税別)。 出所: http://uree.blog.jp/archives/3190655...

RCカミオンラリーがやりたくなる動画

カミオンに特化したRCラリーイベントのようですね。 この芝生のステージ、すごくない?

XRAY「XB2 Stainless Steel Weights」登場

XRAYから「XB2 Stainless Steel Weights」の登場です。 XB2の前部、前部中央および中央のためのステンレス製ウエイト。 簡単に識別できるように重量値がマークされています。 #326182 Stainless Steel Weight ...

Pro-Line「1/8用Badlands MXタイヤ」プロモーション映像公開

Pro-Lineが「Badlands MXタイヤ」のプロモーション映像を公開しました。 Pro-LineのベストセラーBadlands MXトレッドパターンが1/8バギーでも利用可能に!

新サーキット「マイピット岐阜」オープン

新しいサーキット「マイピット岐阜」が4月にオープンしました。 ドリフト、ミニッツ、ダンシングライダー、 クローラーなどが楽しめます。 詳細な情報は Twitter に掲載されています。 出所: https://twitter.com/mypitgifu0922 ...

TRION 1/10電動オフロード全日本選手権向け ESCセッティング公開

TRIONが1/10電動オフロード全日本選手権向けのESCセッティングを公開しました。 今年度の全日本会場であるGOJO RC Parkで菊池選手がテストしたものです。 出所: http://www.team-trion.jp/support/tricopro/...

Cheris Craft「ランチボックス用ハイスタイルボディマウント」登場

Cheris Craftから「ランチボックス用ハイスタイルボディマウント」が登場しました。 標準品より耐久性が向上しているそうです。 価格は1,000円(税別)。 出所: https://ameblo.jp/cheris-craft/entry-12458887...

【富士山五合目でラジコン実験 再出発編】無事帰れそうです

無事何事もなく帰れそうです。 実験結果は後日YouTubeにて! 写真は道の駅どうしのカレーセット普通盛り。

飛行速度時速750KmのRC飛行機。芝生も焦げる

飛行速度時速750KmのRC飛行機だそうです。 音がすごい。 バリすごい。 これ、芝生が焦げてるね。 世界最速のラジコン 飛行速度750 km / h pic.twitter.com/7o89Sh5CTv — ポッカキット (@po__kaki__to...

【富士山五合目でラジコン実験 再出発編】3つ目御殿場口新五合目です

3つ目の五合目、御殿場口新五合目にきました。 ここは五合目といいつつも標高は低めで、1440m。 また同じことやります。

ミニッツナイトサーキット コースレイアウト変更

ミニッツナイトサーキットのコースレイアウトが変更されました。 ストレートは11m強。 ゆとりが生まれ、楽しく走れるレイアウトになったとこと。 出所: https://ameblo.jp/mnc19-23taka/entry-12459012645.html

【富士山五合目でラジコン実験 再出発編】雲の上のTRFダンパー

富士宮口五合目、日本の公道最高所標高約2400mに到着しました。 ラジコン実験中(笑) まさか雲の上でスポンジタイヤの径を計ったり ダンパーをイジイジするとは思いませんでした。

【富士山五合目でラジコン実験 再出発編】標高2400m富士宮口登ります

昨日の須走口五合目標高2000mに続き、公道最高所の富士宮口五合目に向かいます。 いま、富士山スカイラインの分岐点です。