G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ZERO TRIBE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ZERO TRIBE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月29日水曜日

ZEROTRIBE「RcMaker製品案内 No.17」公開

  ZEROTRIBEが「RcMaker製品案内 No.17」を公開しました。 HorizontalリアポストボディマウントProシリーズは、現在主流となっているほぼすべての1/10電動ツーリングカーに対応。 Marc Rheinard選手、Yannic Prumper選手、祖父...

2023年3月5日日曜日

ZEROTRIBE「RC MAKER製 Dominate タイヤクリーナー」を紹介

  ZEROTRIBEが「RC MAKER製 Dominate タイヤクリーナー」を紹介しています。 一般的なパーツクリーナーとは違いタイヤクリーニング専用に開発されたもので、タイヤ表面を拭く事によってラバータイヤ本来の性能を引出すとともに、グリップ剤との相性も良いそうです。 S...

2023年2月25日土曜日

ZEROTRIBE「カーボンローマウントダンパーステーTRF420系用」登場

  ZEROTRIBEから「 カーボンローマウントダンパーステーTRF420系用 」が登場。 TRF420/420XおよびZEROTRIBE製 Zetricks TypeMID/MR TRF420,420X対応のローマウントダンパーステーです。 前後セットのほか、単品販売もありま...

2023年2月21日火曜日

ZEROTRIBE 近日発売予定 TRF420X対応ローマウントダンパーステー テストの様子を公開

  ZEROTRIBEが近日発売が予定されているTRF420X対応ローマウントダンパーステーのテストの様子を公開。 マシンはRC SuperGT選手権仕様のZetricks420MIDコンバージョン。 シャープなステアリング特性でコーナーリング旋回スピード向上も期待できるとのこと...

2023年2月13日月曜日

ZEROTRIBE「RC MAKER 新製品案内」公開

  ZEROTRIBEが「RC MAKER 新製品案内」を公開。 以下の6製品がリリースされます。 GeoCarbon V3 "ロング"リアステアリングアーム Awesomatix A800MMX用 カーボン ショートホイールベースアームペアAwesomati...

2023年2月10日金曜日

ZEROTRIBE「Bittydesign製1/10電動ツーリングカー用ボディ eptron」出荷開始

  ZEROTRIBEがBittydesign製1/10電動ツーリングカー用ボディ「eptron」の出荷を開始しました。 ライトウエイトと、より軽量なウルトラライトウェイトの2種類がラインナップされています。 ウルトラライトウェイトの重量は65g(参考値)。 出所: ZEROTRIBE

2023年2月6日月曜日

ZEROTRIBE「Bittydesign CA45がRC SuperGT選手権 の公認ボディに追加されました!」公開

  ZEROTRIBEが「Bittydesign CA45がRC SuperGT選手権 の公認ボディに追加されました!」を公開。 190mm幅のツーリングカーであれば搭載可能な設計で、RC SuperGT選手権においてはFWDクラスのみの使用可能。 現在日本国内発売に向け準備中だ...

2023年2月3日金曜日

ZEROTRIBE「Exotek Racing製GTボディ【P1-Z】について重要なお知らせ」公開

  ZEROTRIBEが「Exotek Racing製GTボディ【P1-Z】について重要なお知らせ」を公開。 Exotek Racing製P1-ZボディはHOBBYWING R/C SuperGT選手権では非公認(使用不可)になったそうです。 他の公認ボディよりも1ランク上の操縦...

2023年1月30日月曜日

ZEROTRIBE「HOBBYWING R/C SuperGT選手権 2023の公認ボディが発表になりました。」公開

  ZEROTRIBEが「HOBBYWING R/C SuperGT選手権 2023の公認ボディが発表になりました。」を公開。 先日2023年度のレギュレーションとともに公認ボディが発表されました。 以下が新たに追加されたZEROTRIBE取り扱いボディ。 Bittydesign...

2023年1月23日月曜日

ZEROTRIBE「Exotek Racing製ツーリングカー用GTボディのご紹介(3)」公開

  ZEROTRIBEが「Exotek Racing製ツーリングカー用GTボディのご紹介(3)」を公開。 Exotekの「R-TEK GT」です。 全体的にローフォルムポジションで、優れたステアリング特性でコーナーリング旋回特性にも優れているとのこと。 現在、RC SuperGT...

2023年1月22日日曜日

ZEROTRIBE「低重心化!TRF420X対応ローマウントダンパーステー開発テスト中!」公開

  ZEROTRIBEが「低重心化!TRF420X対応ローマウントダンパーステー開発テスト中!」を公開。 現在、TRF420X、TRF420、Zetricks420MID、Zetricks420MRに対応したローマウントダンパーステーを開発およびテスト中とのこと。 低重心化により...

2023年1月19日木曜日

ZEROTRIBE「LapMonitor製品案内」公開

  ZEROTRIBEが「LapMonitor製品案内」を公開。 LapMonitor製品の取り扱いを日本国内販売店向けに開始したとのこと。 LapMonitorはマルチユーザー対応のラップカウンターで、音声によるラップタイム、ライブレース実況機能が付いています。 トランスポンダ...

2023年1月17日火曜日

ZEROTRIBE「新製品 ZetricksT4,20-21用MID/MR」走行テストの様子を公開

  ZEROTRIBEがブログで「新製品 ZetricksT4,20-21用MID/MR」の走行テストの様子を公開。 テスト走行を行ったのはホビーショップタムタム岐阜店で、セッティングは標準のまま、RUSH製28X、32Xタイヤを使用。指定グリップ剤はマイティグリッパー。 MID...

2023年1月16日月曜日

ZEROTRIBE「ZEROTRIBEがご提供するベルトについて」公開

  ZEROTRIBEが「 ZEROTRIBEがご提供するベルトについて 」を公開しました。 ZEROTRIBEでは日本が世界に誇るベルトメーカーである三ツ星ベルトとBANDOベルトを使用しているとのこと。 現在ZEROTRIBEで扱っているベルトと製造メーカーの一覧が掲載されて...

2023年1月10日火曜日

ZEROTRIBE「Exotek GTボディ J-ZERO GT」紹介

  ZEROTRIBEが、取扱製品であるExotek製GTボディ「J-ZERO GT」を紹介しています。 ローフォルムかつフロントリップスポイラーが大きく優れたステアリング特性で軽快なコーナーリング性能と高い操縦安定性を兼ね備えているとのこと。 現在RC SUPER GT選手権公...

2023年1月8日日曜日

簡易レースも可能。ZEROTRIBE「LapMonitor」発売準備中

  ZEROTRIBEによると、現在「LapMonitor」の発売にむけて準備中とのこと。 第1弾は以下の3製品。 LapMonitorのデコーダー ホルダー付きフレキシブル三脚 LED分離型トランスポンダー なお、複数ユーザーで使用することも可能で簡易的なレースも行うことができ...

2023年1月6日金曜日

ZEROTRIBE「Zetricks (for XRAY T4 '20-'21)」登場

  ZEROTRIBEから「Zetricks (for XRAY T4 '20-'21)」が登場。 コンディションやドライビングスタイルに合わせてMIDタイプとMRタイプが選べます。 大径アルミ製センタープーリーやアルミ製両軸受けモーターマウントを採用。 オリジナ...

2022年12月26日月曜日

ZEROTRIBE「RC MAKER 全31製品」登場

  ZEROTRIBEから「RC MAKER 全31製品」が登場します。 新製品案内のPDFが4ファイル掲載されています。 出所: ZEROTRIBE

2022年12月18日日曜日

ZEROTRIBE「2022全日本選手権仕様 Zetricks用カーボンチームスペックシャーシ」を紹介

  ZEROTRIBEが「2022全日本選手権仕様 Zetricks用カーボンチームスペックシャーシ」を紹介しています。 全日本選手権でZEROTRIBEサポートドライバーが使用したカーボンメインシャーシで、路面との干渉を極限まで減らすために特殊面取り加工を実施した限定生産製品。...

2022年12月14日水曜日

ZEROTRIBEがLapMonitorの日本国内販売代理店へ

  ZEROTRIBEによると、フランスに本拠を構える LapMonitor の正規販売代理店として日本国内に製品を販売していくことになったとのこと。 車載されたトランスポンダーから発信する信号を周回の度にデコーダーで受信。周回データはBluetooth接続されたスマートフォンか...