G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

12.8.25

Powerstar、1/8オンロード用コニカルマニホールドを発表

  Powerstarが、1/8オンロードエンジン向けの新型コニカルマニホールドを発表しました。ラインナップはLスタイルとVスタイルの2種類で、それぞれ用途に合わせた設計が施されています。 【製品概要】 Lスタイル :1/8パンカー向け Vスタイル :1/8 GTカー向...

京商「FAZER D2」シリーズに2021 TOYOTA TUNDRA Drift Ver. ブラック登場

  京商が、ドリフト専用に設計された新シャーシ「FAZER D2」シリーズの最新モデル「2021 TOYOTA TUNDRA Drift Ver. ブラック」の映像を公開しました。 FAZER D2は、新設計の電子機器とパフォーマンス重視のレイアウトを採用し、ラジコンドリフトの...

T-Works、ロープロファイルスクリューセット4種を発表

  T-Worksが、新たに4種類のロープロファイルスクリューセットを発表しました。これらのスクリューは、M3サイズに対応し、2mm六角のスクリューヘッドを採用。ヘッド径は6mmと小型化されており、車体やパーツの低重心化や干渉防止に貢献します。 【製品仕様】 サイズ:3x10...

MRCカーボン製品設計担当の神威がブログを開設

  MRC(MATRIX RACING CLUB)のカーボン製品設計・製作を担当する神威がブログを開設しました。 ブログでは、不定期ながら製品開発の進捗や試作品の紹介など、製作現場からの情報を発信していく予定だそうです。 出所: 神威

11.8.25

ジーフォースカップ初の関西開催「2025 GFCC WEST」開催クラスを発表

  G-FORCEが、2025年11月2日(日)に大阪・RC MANIAXアリーナで開催される「GFCC WEST」の開催クラスを発表しました。関西でのジーフォースカップ開催は今回が初となります。 【開催クラス】 XTRADAマスタークラス (新設クラス・4WDワンメイクレー...

Carisma RC、1/8スケール「M48S Subaru WRC 1997」プロモーション映像公開

  Carisma RCが、1/8スケール「M48S Subaru WRC 1997」のプロモーション映像を公開。 本モデルは1997年のWRCマシンを再現し、往年のラリー黄金期を彷彿とさせるスタイルと走行性能を備えています。 映像では、伝説的ラリードライバーを思わせるパワースラ...

タミヤ、1/10電動オフロードカー「DB01SR シャーシキット」登場

  タミヤから、1/10スケール電動オフロードバギー「DB01SR シャーシキット」が登場します。 本キットは2ベルト駆動方式(同一長ベルト)を採用し、複数のホップアップオプションパーツを標準搭載することで、高いオフロード走行性能を実現しています。 【主な特徴】 スケール:1/1...

MRC「美ボディ搭載TT-02 & M06」動画公開

  MRCが、精巧なスケール感を持つ美ボディ仕様のTT-02とM06を紹介する動画を公開しました。 登場するのは、71クレスタとスバル360という個性あふれる2台で、細部まで作り込まれた外装と内装が特徴です。

2025 IFMAR 1:8電動オフロード世界選手権 ステージ2レポート公開

  IFMARが、ポルトガル北部バルセロス市で開催される第1回1:8電動オフロード世界選手権のステージ2レポートを発表しました。大会は8月26日(火)に7ラウンドの練習走行からスタートし、8月30日(土)に初代eバギー世界チャンピオンが決定します。最終的な参加者数は120名超にな...

「RCカーでケイリン in 岐阜競輪場」エキシビジョンレース参加者募集開始

  プロスペックが「RCカーでケイリン in 岐阜競輪場 エキシビジョンレース参加者募集開始のご案内」を公開しました。 本イベントは、将来的な「RCカーでケイリン」本開催に向けた詳細データの収集を目的としたエキシビジョン形式で行われます。会場は400mバンクの岐阜競輪場で、超高速...

「2025 D1GP-GRK 地方戦 Rd.6 Ewalu」エントリーは8月11日正午スタート

  「2025 D1GP-GRK 地方戦 Rd.6 Ewalu」のエントリー受付が8月11日(月)12時から開始となります。 【エントリー概要】 期間:8月11日(月)12:00~8月17日(日)終日 方法:専用エントリーフォーム フィー:5,000円(税別、支給...

MRC「ステンレスワイパー&Aアーム」搭載TT-02を紹介。高い剛性と保持力を発揮

  MRCが、ステンレスワイパーとAアームを搭載したTT-02の紹介動画を公開しました。 動画ではタミヤナギ氏のマシンを徹底チェック。リアにBT-01Aアームを採用し、安定した保持力を実現しています。ボディは前が京商「240Z」、後がタミヤ「S15」という異色の2分割構成で、21...

RAYWOOD「海老蔵の忘れ物【LTTILE RC TIME】ボロボロの中古車C34のレストア&カスタム~番外~」動画公開

  RAYWOODのカスタム企画「LITTLE RC TIME」にて、C34ベースのカスタムマシン「エビ蔵」が再登場。今回は、キャンプロケに間に合わせるための急ピッチ仕上げ作業が行われました。 今回の主な改造ポイント フロントガラスの“パタパタ”防止 強力マグネットと、折れ...

10.8.25

かずもんちゃんねる「【○万円】新しい充電器を買いました!」動画公開

  かずもんちゃんねるが、ヨコモの新型充電器「740DCチャージャー」を初使用した様子を公開。従来愛用していた「YZ114プラス」と比較しながら、使用感や特徴を解説しています。 ■ 従来機「YZ114プラス」 かずもん氏がこれまで使用してきたのは、ヨコモの「YZ114プラス」。 ...

パイセンRCがXM-01オンロードセッティングを完全解説

  タミヤグランプリ全日本選手権2025では、新たに「XMチャンピオンシップ」が採用され、人気シャーシXM-01が注目を集めています。今回はパイセンRCが実走テストを交えながら、オンロード仕様XM-01のセッティングポイントを徹底解説しています。 ■ 使用ボディと特性 パイセンR...