G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル BD9 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BD9 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9.9.21

AXON「TC10 カーペット路面ベーシックセットアップ」公開

  AXONが「TC10 カーペット路面ベーシックセットアップ」を公開しました。 BD10LC、BD9/10アッパーバルク仕様2種のセッティングシートです。 TC10 Setting sheet basic Carpet BD10LC set TC10 Setting sheet...

13.8.21

ZERO TRIBE「Zetricks Type MR for BD9&10」出荷開始

  ZERO TRIBEが「Zetricks Type MR for BD9&10」の出荷を開始しました。 Zetricks Type MR for BD9&10が先行出荷。ミッドレイアウトのZetricks Type MID for BD9&10は来週の...

8.8.21

TRION「Yokomo BD10/9用 強化型バッテリーホルダーカーボンプレート」登場

  TRIONから「Yokomo BD10/9用 強化型バッテリーホルダーカーボンプレート」が登場します。 3mm厚カーボン製で、形状も変更することでノーマル品よりも強度をアップ。 さらに、標準品よりも少しだけ内側にバッテリーを固定できるそうです。 出所: TRION

23.7.21

ZERO TRIBE「Zetricks Type MID & MR for BD9&BD10(LC含む)」8月上旬出荷予定

  ZERO TRIBEによると「Zetricks Type MID & MR for BD9&BD10(LC含む)」が8月上旬に出荷を予定しているとのこと。 予想を上回る注文があり、用意した材料が不足してしまい急遽増産体制をとっているそうです。 出所: ZERO...

16.6.21

ZERO TRIBE「Zetricks Type MID/MR BD9/BD10用」登場

  ZERO TRIBEから「Zetricks Type MID/MR BD9/BD10用」が登場します。 前作のBD9MIDから正常進化を遂げたMIDと、新たに加わったMRレイアウトモデルの2種類です。 モーターマウントセクションのパーツはMID/MR共通。 出所: ZERO ...

1.9.20

Arrowmax「MEDIUS BD10 FWD コンバージョンキット」登場

Arrowmaxから「MEDIUS BD10 FWD コンバージョンキット」が登場。 ツーピーススタイルのトップデッキシステムを採用し、フレックスの最適化と全体的なグリップ力を向上。 21Tプーリーと低フリクションベルトの採用により、ドライブトレインの効率化を実現し...

24.7.20

Androidアプリ「BD10SetApp」リリース

Androidアプリ「BD10 SetApp」がリリースされました。 以前のBD8 SetAppに続くもので、新しいBD10 SetAppには、BD8、BD9、BD10で役立つ機能がすべて搭載されているとのこと。 出所: Google Play

2.7.20

ZEROTRIBEがTRF420用MIDモーターコンバージョンキットを開発中

ZEROTRIBEによると、TRF420をMIDモーター化する「TRF420MIDコンバージョンキット」を開発中とのこと。 また、既存のT4MIDとBD9MIDはV2へと進化します。 出所: ZEROTRIBE

21.5.20

「ラジコンサーキット通いの日常」動画公開(ラジコンもんちぃYouTubeチャンネル)

3月1日(日)にZEN RC サーキットに行ってきた時の動画です。 ヨコモ BD9、TRG FP2を走らせています。 特に変わったことのない、いつもどおりのRCサーキットでの日常です。

23.3.20

Mighty Nokkey's R.C.部屋「BD9で最新のミッドモーターシャシーBD10に挑む動画」公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「BD9で最新のミッドモーターシャシーBD10に挑む動画」を公開。 まずは最強のBD9に仕上げるところから。

14.3.20

T-Works「Brass Adjustable Battery Holder ( For Yokomo BD9/10)」登場

T-Works から「Brass Adjustable Battery Holder ( For Yokomo BD9/10)」が登場。 調整可能な真鍮製バッテリーホルダーセットです。 セットには、真鍮製の取り付けブラケットと、カーボンファイバーバッテリーフックおよ...

8.3.20

T-Works「Graphite Narrow Battery Frame ( For Yokomo BD9/10 )」登場

T-Worksから「Graphite Narrow Battery Frame ( For Yokomo BD9/10 )」が登場。 スリムなリポバッテリーを搭載するためのカーボンファイバー製バッテリーフックです。 XRAY T4用もラインナップされています。 ...

27.1.20

ヨコモ「BD9用グラファイト製 フレックス アッパーデッキ」登場

ヨコモ から「BD9用グラファイト製 フレックス アッパーデッキ」が登場します。 BD9は現在、最新のBD10と併売されていますが、このタイミングでBD9用パーツが新しく発売されるのは興味深いですね。 B9-00319F BD9用 グラファイト製フレックス アッパー...

ZERO TRIBE「MID コンバージョンキット アルミシャーシ仕様(YOKOMO BD9)」登場

MID コンバージョンキット アルミシャーシ仕様(YOKOMO BD9) BD9をベースとしたコンバージョンキットで、ベルト長の前後差をなくすことでスロットル操作時のタイムラグを減らし、運転しやすくすることが開発の目的とのこと。 アルミシャーシフレックス2.0mmと...

3.1.20

Mighty Nokkey's R.C.部屋「BD10 開封と組立て直前に BD9 を完全仕上げ」動画公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「BD10 開封と組立て直前に BD9 を完全仕上げ」を公開しました。 BD10の前に・・・比較相手となるBD9の準備。

9.12.19

Mighty Nokkey's R.C.部屋「純正BD9とBD9ミッドの走行比較Video」公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「純正BD9とBD9ミッドの走行比較Video」を公開しました。 2画面で走行動画を比較するという興味深い内容です。

29.11.19

ヨコモ「競技用ツーリングカーBD9 価格改定!」公開

ヨコモが「 競技用ツーリングカーBD9 価格改定! 」を公開しました。 先日お伝えした価格改訂に関する、公式情報です。 新価格は45,000円(税別)。 出所: ヨコモ

27.11.19

ヨコモBD9価格改定!!! かなりリーズナブルに!!!

ヨコモBD9の価格が改定されます。 新価格は45,000円(税別)です。 もちろん従来と製品構成は一緒。 今後のヨコモツーリングカーは、発売を控えているBD10とリーズナブルなBD9の2ラインで展開していきます。 11月下旬出荷開始。 出所: ヨコモ ...

21.11.19

ZERO TRIBE「アルミシャーシ フレックス 2.0mm(BD9 MID コンバージョンキット用)」登場

ZERO TRIBEからBD9 MID コンバージョンキット用のアルミシャーシ フレックス 2.0mmが登場します。 主にハイグリップなインドアサーキット向き。 発売は12月中旬の予定です。 出所: ZERO TRIBE

23.10.19

ヨコモ「山本涼介選手&BD9が世界の強豪ドライバーを抑えてTQ優勝!AOC 2019 Round-5」掲載

ヨコモ が「山本涼介選手&BD9が世界の強豪ドライバーを抑えてTQ優勝!AOC 2019 Round-5」を掲載しました。 ヨコモのRonald Volker選手やINFINITYのMarc Rheinard選手ら海外の強豪選手も参戦する中、山本涼介選手が予選トップ。そ...