あまり読まれなかったものの中から、個人的に気に入っているものをピックアップ(;´∀`)
ON/OFF ハイブリッドサーキットって作れないの?
http://www.rcmonkey.jp/2015/01/onoff.html
京商 国産初の量産1/8GPレーシングカー「DASH 1」から現代へ
http://www.rcmonkey.jp/2015/06/18gpdash-1.html
全日本ツーリング ホイールベースは230mmでもOK
http://www.rcmonkey.jp/2015/05/230mmok.html
これはビックリ!ラジコンのローンが存在してた・・・
http://www.rcmonkey.jp/2015/04/blog-post_90.html
モンスタートラック普及計画を本気で考えてみた!(1)(2)
http://www.rcmonkey.jp/2015/09/1_23.html
http://www.rcmonkey.jp/2015/09/2_23.html
HPI浜松店に(勝手にw)学ぶサーキット作り
http://www.rcmonkey.jp/2015/09/hpi_83.html
ラジコンメーカーの出展が少ない全日本模型ホビーショー・・・今月開催
http://www.rcmonkey.jp/2015/09/blog-post_50.html
白缶の匂いを嗅いだら思い出が甦ってきた。
http://www.rcmonkey.jp/2015/09/blog-post_96.html
ラジコン好きが頂点に達すると、土地が欲しくなる。ぇ??
http://www.rcmonkey.jp/2015/08/blog-post_37.html
近い将来出てきそうなRCメカを妄想してみた
http://www.rcmonkey.jp/2015/08/rc_26.html
ミニ四駆って今の時代なら1/64スケールくらいで作れそうだよね。さらに小さくすればデスクトップジャパンカップも。
http://www.rcmonkey.jp/2015/08/164.html
トゥエルブ用のゴムタイヤってないの?
http://www.rcmonkey.jp/2015/03/blog-post_27.html

京商ダッシュⅠの記事は見落としてたなぁ(^^;
返信削除実は一番最初に触ったRCが何を隠そうダッシュⅢデューンバギーでした(親戚の納屋で埃被ってた)
バギーとは言ってもオンロードと共通のフラットパンシャシーにオフ用中空ゴムタイヤ搭載しただけというとんでもないシロモノでしたが。
一生懸命直して中学校のグラウンドで走らせた感動が今に続くRC趣味の原点でしたね、ええ(遠い目
もんちぃがまだこの世に生を受ける前の出来事ですね(;・∀・)
削除