G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

6.8.25

第22回 京商マスターズ in JAPAN、11月22日・23日に三重県RC LAND 23で開催決定

  京商が主催する1/8エンジンバギーの祭典「第22回 京商マスターズ in JAPAN」が、2025年11月22日(土)・23日(日)に三重県松阪市の「RC LAND 23」にて開催されます。 全国の京商ユーザーが一堂に会し、インファーノシリーズによる熱戦が繰り広げられます。 ...

POWERSにHOBBYWING製XR10PRO-G3/G3Xや120A-G2などが再入荷

  POWERSが、HOBBYWING製品の再入荷情報を公開しました。 人気の「XR10PRO-G3」「XR10PRO-G3X」や「QUICRUN 120A-G2」をはじめ、OTAプログラマー、無極性キャパシタなどの売れ筋アイテムが再びラインナップに加わります。 【再入荷アイテム...

TRIONから「プログレッシブピストンキット」が登場。路面追従性を向上

  TRIONから、13mm・13.2mmダンパーを搭載する各社バギー向けに「プログレッシブピストンキット」がリリースされました。 このピストンキットは、ダンパーの縮み側と伸び側で異なる減衰特性を実現する構造を採用。走行中の路面追従性を高め、コーナリング性能とラップタイムの向上を...

Speed King Tour 2025 第4戦が9月7日に開催。会場はRCスタジアム袖ヶ浦

  Speed King Tour 第4戦が、2025年9月7日(日)に千葉県のRCスタジアム袖ヶ浦にて開催されます。 今大会はサマーブレイク明けの後半戦初戦。関東屈指のテクニカルサーキットとして知られる同コースで、集中力と正確なライン取りが求められる戦いが展開されます。 エント...

SHIBATA「GRK MAGAZINE Vol.1」公開

  SHIBATAが「GRK MAGAZINE Vol.1」を公開しました。 注目のトピックとして、レーシングドライバーの谷口信輝選手がGRKブランドアンバサダーに就任したことが発表されています。 出所: SHIBATA

INFINITY「ドループゲージセット」が登場。専用ケース付きで測定ツールを安全に保護

  INFINITYが、1/10ツーリングカー用のセッティングツール「ドループゲージセット(品番:A2504)」をリリースしました。 本製品は、足回りのセッティングにおいて重要な「ドループ」(サスペンションの伸び量)の測定と調整に必要な「ドループゲージ(A2502)」と「ドループ...

INFINITYから「IF14 SPECIALE用 アルミフレックスメインシャーシ(2.0mm)」が登場。7075 T6材使用で高剛性と柔軟性を両立

  INFINITYが、ツーリングカー IF14 SPECIALE用の新型シャーシ「アルミフレックスメインシャーシ(2.0mm厚)」(品番:TS094)をリリースしました。 このメインシャーシは、カーペット路面やハイグリップなアスファルト路面に適応する設計となっており、適度なフレ...

INFINITY「IF18-3用 セパレートタイプ リアホイールプレート」をリリース。空力制御で高速走行を安定化

  INFINITYが、空力性能の向上を目的とした新製品「セパレートタイプ リアホイールプレート(品番:R0419)」を発表しました。 本製品は、走行中に発生するリアホイール内の空気の流れを整えることで、特に高速域での走行安定性を確保するアイテムです。従来の定番エアロパーツを進化...

SWORKz S12-3 プロトタイプ初公開。ヨーロッパ選手権で速さとポテンシャルを証明

  SWORKzが、次期1/10スケール2WDバギー「S12-3」のプロトタイプ画像と開発状況を公開しました。本モデルは、先週開催されたヨーロッパ選手権(Euros)でJörn Neumann選手とMicha Widmaier選手が使用したことにより注目を集めています。 【主な情...

Sparko RacingがF8Tトラギー専用「Bruggyボディ」を発表。高剛性Lexan採用で走行性能を向上

  Sparko Racingが、F8Tトラギー専用に設計されたクリアボディ「Bruggyボディ」を発表しました。現代の1/8トラギーレースに求められるパフォーマンスを重視したデザインが特徴です。 【主な特徴】 対応モデル:Sparko F8T(1/8スケール トラギー) ...

ヨコモブログ「2025年JMRCA 1/10電動ツーリングカー全日本選手権」レポート

  2025年7月26日〜27日にかけて、つくばRCアリーナにて「2025年JMRCAツーリングカー全日本選手権」が開催されました。 本大会は、使用するモーターによって以下の3クラスに分かれています。 ストッククラス:17.5Tブリンキー仕様 スポーツクラス:17.5T...

カワダ「M500GT3」出荷開始。早ければ8月7日より店頭に

  カワダが、1/10スケールFWDツーリングカー「M500GT3」シャーシキット(型番:M5103)の出荷開始を発表しました。 販売店によっては、早ければ8月7日(水)夕方頃から店頭に並ぶ見込みです。 【タイヤ選定アドバイス】 夏季の走行には「28」番手程度のタイヤからの使...

Yannic Prümper選手がSchumacherと契約。今週末のドイツ選手権から参戦開始

  Schumacherが、ドイツのトップツーリングカードライバーであるYannic Prümper選手を新たにチームへ迎え入れることを発表しました。 Yannic Prümper選手は、これまでにETS(ユーロツーリングシリーズ)での複数回の優勝、IFMAR世界選手権Aメイン進...

新型「V2ジャイロユニット(MINI-Z EVO用)」が登場。処理性能の進化に注目!

  京商がブログで、MINI-Z EVOシリーズ対応の「V2ジャイロユニットセット(MZW712)」を紹介しています。 V2ではセンサーとは別に専用のCPUを搭載しており、処理速度が向上。京商の岩崎氏いわく、「ゲインを上げた際に“曲がらないで待っている時間”が大幅に短縮されている...

5.8.25

APlasticsが「1/10スケール インプレッサ ワゴン クリアボディ」を発表。ドリフト&ツーリングに対応

  APlasticsが、スバル・インプレッサワゴンをモチーフにした1/10スケールの「クリアボディ」を近日発売予定であることを明らかにしました。 スバルファンやワゴン系ボディでのスケール感重視のカスタムを楽しみたいユーザーに向けです。 【主な特徴】 対応車種:1/10スケー...