G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

3.7.25

ZooRacing「Gorilla Mini」ボディを発表!Mシャーシ用ハイパフォーマンスボディ

  ドイツのボディシェルブランドZooRacingが、Mシャーシクラスに対応する新型オンロードボディ「Gorilla Mini」を発表しました。 本製品は、既に高評価を得ている「Gorilla Max」のコンセプトを継承しつつ、210〜225mmホイールベースに適合するコンパクト...

Mikimodel「ヨコモ MS1.0用 -2mmショックアブソーバーマウント」リリース

  Mikimodelが、ヨコモの電動ツーリングカー「MS1.0」用のオプションパーツとして、フロントショックアブソーバーマウントをリリースしました。本製品は、ショックタワーの高さを2mm低くする設計となっており、ロールセンターの調整や重心の低下による運動性能向上が期待できます。...

Genius「GTC8.25」1/8 GTシャーシが登場。冷却性・整備性・ジオメトリーを刷新

  イタリアの大型スケールおよび1/8 GTカーシャーシメーカーであるGeniusが、最新モデル「GTC8.25」の予約受付を開始しました。1/8 GT欧州選手権優勝、世界選手権TQ獲得の実績を誇るGeniusが、満を持して投入する注目モデルです。 主な特徴 完全新設計のシャ...

R1 Wurks、Team Associated B7用「B7 ウルトラライト プロ スリッパーエリミネーターシステム」を発表

  R1 Wurksが、Team Associated B7プラットフォーム向けに開発した「B7 Ultra-Light Pro Slipper Eliminator System」をリリースしました。このシステムは、駆動系の慣性重量を徹底的に削減することに重点を置いており、スロ...

2.7.25

Mon-tech Racing、GT12カテゴリー向け1/12ボディ「CZ-06」を発表

  Mon-tech Racingが、GT12カテゴリーに最適化された最新1/12スケールボディ「CZ-06」を発表しました。このボディは、現代の高性能スポーツカーのスタイルを反映した鋭くエッジの効いたラインが特徴です。 特徴 シャープで空力的に優れたデザイン 高い安定...

タミヤMシャーシ対応!POWERS「アルミ ショートバッテリーマウント M07 / M08用」登場

  POWERSから、タミヤ製Mシャーシ「M07」および「M08」に対応した「アルミ ショートバッテリーマウント」が登場します。 ブルーアルマイト仕上げのアルミ製バッテリーブレースは、ショートLiPoパックを使用する際に最適なパーツです。 このバッテリーマウントは、走行中のバッテ...

レディオガガ「 無視できない、ヤバいボディが発売されました」動画公開

  TT-02など1/10ツーリングカーに装着できるCカー系ボディのレビュー動画を公開しました。 TT-02などの1/10ツーリングカーに装着可能 ダイレクトドライブシャーシではなく4WDツーリングカーで運転可能 な点が最大の特徴 実車風の低い空力ボディデザイン によ...

AXON「ワールドスペックスプリング」に16mm&17mmタイプが追加ラインナップ

  AXONが、「ワールドスペックスプリング」シリーズに新たな2タイプを加えることを発表しました。発売予定日は2025年7月10日。用途や好みに応じて選べる、16mmと17mmの2種類の仕様が登場します。 新製品の概要 HLS-16 C2.75(オレンジ) ・タイプ:16m...

放電機能を新搭載!ハイテックマルチプレックスジャパン「X2 バーティカル コンパクト2」発売

  ハイテックマルチプレックスジャパンが、ACバランスチャージャー「X2 Vertical Compact 2(X2 バーティカル コンパクト2)」を発売しました。 本製品は、最大100W出力に加え、待望の放電機能を新たに搭載。ピットでも扱いやすいコンパクトなサイズとスタイリッシ...

ヨコモ「RO2.0用 おススメオプションパーツ」公開

  ヨコモが、 RO2.0 の走行性能をさらに高めるオプションパーツを紹介しています。 ■ 高精度ステアリングを実現 SO-201CL アルミ製センターリンク(ベアリング付) → 樹脂製パーツと交換することで剛性と作動精度が向上し、ステアリングレスポンスもアップ。ギャップの多い...

1980年代の名車が再び集結!「TAMIYA VINTAGE GRANDPRIX in やまなみドーム」開催決定

  タミヤが、1980年代に発売されたオフロードRCカーを対象としたイベント「 TAMIYA VINTAGE GRANDPRIX in やまなみドーム 」の開催を発表しました。 懐かしのタミヤRCカーで自由走行やレースが楽しめるファンミーティングです。 ■ 開催概要 日程: ...

無限精機のギアリングを徹底解説!スパーギアとリング&ピニオンで走りを最適化

  Adam Drake選手 が、 無限精機製バギーおよびトラックのギアリングオプション について詳しく解説する動画を公開しました。 Nitro/Electric両バージョンに共通するセッティング情報として、スパーギアやリング&ピニオンの組み合わせによる走行特性の調整方法を紹介し...

サル二郎商店が「ヨコモ&XRAY全日本優勝記念セール」開催中

  サル二郎商店 が、2025年JMRCA 1/10EPオフロードスポーツクラス全日本選手権での ヨコモおよびXRAYの快挙 を記念し、「 全日本選手権優勝セール 」を開催しています。 今回の大会では、 澤代陸斗選手 がヨコモ「 SO3.0 」で2WDクラスTQ&優勝を達成、さら...

PR Racingから本格4WDショートコースキット「SCT10」が登場

  PR Racing が、1/10スケールの本格派ショートコースマシン「 SCT10 4WD Short Course Kit 」を発表しました。レースユースはもちろん、ハイレベルなバッシング(過激な走行)にも対応する設計で、カーボンシャーシや高性能サスペンションなどを備えたハ...

Traxxas「1/10 Ford Raptor R 4X4 Ultimate RTR」発表!4S仕様の究極オフロードマシン

  Traxxas が、かつてないほど進化した「 1/10 Ford Raptor R 4X4 Ultimate RTR 」を発表しました。 本モデルは、既存のRaptor Rをベースに、アルミパーツや高性能装備を多数採用した“Ultimate仕様”。60mph(約96km/h)...