G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

2.7.25

ヨコモ「RO2.0用 おススメオプションパーツ」公開


ブランク

 


ヨコモが、RO2.0の走行性能をさらに高めるオプションパーツを紹介しています。


■ 高精度ステアリングを実現

SO-201CL アルミ製センターリンク(ベアリング付)
→ 樹脂製パーツと交換することで剛性と作動精度が向上し、ステアリングレスポンスもアップ。ギャップの多い路面でも安定した走行が可能。

■ フロントの剛性&セッティング性向上

Z2-300FLAA アルミ製フロントロアサスマウント (0/Up+1mm)
→ サスピンの高さ調整が可能で、ロールセンターのセッティング幅が拡大。クラッシュにも強い仕様。

■ トラクションアップに直結

Z2-002RGW RO/SOシリーズ用 リヤ グリップアップ ウエイト(12g)
→ ギヤボックス下に設置し、低重心のままリヤ荷重を増加。リヤトラクションと安定感が向上。

■ ダート向けLSD効果

Z2-500A ボールデフキット
→ ダート路面に最適。標準のギヤデフよりLSD効果が高く、加速力と前進力がアップ。

■ 定番の足回り強化

Z2-S1SS アルミ製ビッグボアショックセット(前後)
→ スムーズな作動で路面追従性を向上。チタンコートシャフトでメンテ性も良好。

■ 攻撃的なジャンプ&コーナリング

Z2-107FA YZ-2用フロントウイングセット
→ ダウンフォースを増し、安定感と攻撃性を両立。ワイド/ナロー2種のウイング付きで路面に合わせて選択可能。

■ ロール特性を自在にコントロール

Z2-415RS2A YZ-2シリーズ用アルミ製リヤハブキャリア
→ ロールセンター調整が可能で、剛性・重量の向上によりリヤの安定感とグリップを確保。

■ ホイールの精度&接地感UP

  • B4-011FA アルミ製フロントホイールハブ

  • Z2-011R6A アルミ製リヤホイールハブ
    → ホイールの取り付け精度が向上し、クラッシュ耐性や駆動効率も向上。メンテナンス性も抜群。


出所:ヨコモ


つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿