G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

20.4.25

アキュヴァンスが価格改定を発表 ─ 5月7日出荷分より対象製品の価格を変更

  アキュヴァンスが、輸送費や原材料コスト(アルミ・部品等)の高騰を受け、一部製品の価格改定を実施することを発表しました。 これまで原価低減に努めてきたものの、現在の価格では商品の安定供給および品質維持が困難であると判断し、今回の改定に至ったとのことです。 新価格は 2025年5...

セントラルRCがHUDY・XRAY製品の新入荷を発表 ─ X8 2026やXB8 2025など注目モデルが登場

  セントラルRCが、HUDYおよびXRAYの各種新製品の入荷を発表しました。 注目モデル「X8 2026(1/8EPパンカー)」や「XB8 2025(1/8GPバギー)」のほか、X4FやXB2 2025向けのオプションパーツ、便利なツール類やバッグ類などがラインナップされていま...

UpGrade RCがLosi Micro-B用の新製品群を発表 - タイヤから高精度アルミパーツまで一挙登場

  UpGrade RCが、Losi Micro-Bに対応する多彩なアップグレードパーツを発表しました。 注目は高性能なプリマウントタイヤとホイールセット、アルミ製キャスターブロックやトップデッキ、ESCケース、ステンレスボールスタッドなど。マイクロRCの性能と操作性を高めるライ...

EcoPowerがLosi Micro-B用高性能45Tブラシモーターを発表

  EcoPowerが、Losi Micro-Bに対応した新型ブラシモーター「ECP-8030 45T Brushed Motor」を発表しました。 このモーターは、純正モーターからの直接交換が可能で、トップスピードの向上に貢献します。高品質な部品とコンパクトな設計が特徴で、レー...

G-FORCEがブログを更新。【GFCC マーシャルに不安を覚える皆様へ】初心者も安心!心構えとマナーを解説

  今回は、マーシャルを務める際の基本的な考え方や注意点について、G-FORCEがブログでわかりやすく解説しています。 マーシャルの心得ポイント ① 焦らず安全に! 転倒やスタックは操縦者の責任です。急いで起こす必要はありません。 周囲の走行マシンを確認し、安全なタイミングで...

カワダがCARTEN T410Dにおすすめのホイール&キャンバー設定を紹介

  カワダがブログで、注目のドリフトシャーシ「CARTEN T410D」のホイール選定とキャンバー設定に関するTIPSを紹介しています。 T410Dキットにはホイールが付属していないため、別途購入が必要とのこと。記事ではヨコモ製の「RPドリフトホイール(オフセット8mm)」を装着...

19.4.25

T-WorksがヨコモMS1.0用のCVD BBドライブシャフトセットを発表

  T-Worksが、ヨコモMS1.0 1/10ツーリングカーに対応した「CVD BB(ボールベアリング)ドライブシャフトセット」を発表しました。 このECS BBタイプのドライブシャフトは、従来のブレード型と比較して駆動系の摩擦を大幅に軽減し、特にシケインなど素早い進行方向の切...

JConceptsが新製品ラインアップを振り返り紹介 ─ RC10B7やX-Maxx、Mini LMT対応製品などを展開中

  JConceptsが公式ブログにて、これまでにリリースされた新製品のラインアップを振り返る「New Product Rewind」を公開しました。今回は特に注目度の高い各カテゴリーの新製品を一挙に紹介しています。 主な内容 【RC10B7用アップグレード】 Team Asso...

Ryan Cavalieri選手、フィリピンマスターズに初参戦決定

  4度のIFMARオフロード世界チャンピオンに輝いたRyan Cavalieri選手が、4月30日から5月4日に開催される「フィリピンマスターズ」に初出場することが発表されました。 今年で13回目を迎えるこのマニラ開催の大会には、すでにDavid Ongaro選手、原篤志選手、...

Pro-LineがARRMA Typhon 223S用の新ボディ「Axis Tough-Color Gray Body」を発表

  Pro-Lineが、高性能レースボディ「Axis Tough-Color Gray Body for ARRMA Typhon 223S」を発表しました。このボディは最新のCAD技術を駆使し、低重心でシャープなラインが特徴。キャブフォワード設計によりステアリングレスポンスを強...

Team Associatedが「B7用アッパーフロントウイング」を発表 - 空力を自在に調整可能な新オプション

  Team Associatedが、RC10B7用の「アッパーフロントウイング」を公開しました。これは、#92487アッパーウイングマウントを使用して装着するタイプで、2WDバギーの空力バランスをチューニング可能にするパーツです。 このアッパーウイングを装着することで、全体的な...

Pro-Lineが「Jaeger HP 2.8インチベルトタイヤ」発表 - 高速域での安定性とグリップ力を両立

  Pro-Line Racingが、1/10スケールモンスタートラック向けの新作ベルトタイヤ「Jaeger HP 2.8インチ」を発表しました。走行中のタイヤの膨張(バルーニング)を防ぐため、内部に高性能ヘリンボーンパターンのベルトを内蔵。ハイパワーマシンでもトラクションと安定...

Revolution DesignがTeam XRAY XB2’25対応の0°バルクヘッド2種を発表 ─ アルミとスチールの選択で特性をチューニング

  Revolution Design Racing Products(RDRP)が、Team XRAY XB2 2025バギーに対応した0°ジオメトリのバルクヘッド2種類を発表しました。素材の違いにより、走行特性を使い分けられる点が特徴です。 【製品概要】 ■RDRP0715 ...

RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表

  RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表しました。実車のシャーシを模したこのダミーシャーシは、RCボディの展示・撮影用途として活用できるアイテムです。 主な特徴 1/10スケールツーリングカー/ドリフトカー/Mシャーシ...

ヨコモが「RP-740DC 740DCチャージャー」を発表 ─ コンパクトボディに最大800W出力の高性能モデル

  ヨコモがブログを更新。新型DCチャージャー「RP-740DC」を紹介しています。 久々のハイエンド充電器として登場する本モデルは、コンパクトな筐体ながら充実した機能と高出力を備えており、レース志向のユーザーにも最適な仕様です。 主な特徴 2系統同時充電ポートを搭載(各400W...