G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

3.9.24

YURUGIX「YTR-004 YURUGIX タイヤブレークインローラー」登場

  YURUGIX から「YTR-004 YURUGIX タイヤブレークインローラー」が登場します。 1/10電動ツーリングカーのゴムタイヤのブレークインを行うツールです。 シャフト、ディスク、ブッシュの3ピース構造から構成されており、ホイールに挿入するディスク部はリバーシブル構...

2.9.24

O.S.新製品「NOTRO-X Evoシリーズ」登場

  O.S.から新製品「NOTRO-X Evoシリーズ」が登場。 小川精機の開発スタッフが満を持して送り出すオフロードに特化した新ブレンドのNITRO-X燃料です。 現行モデルに比べエンジン回転がリニアに反応しトルク感がアップするとのこと。 ニトロ25%と30%の2製品がラインナ...

TRION「Rx Li-Po Battery 2500mAh/7.4V 受信機用平型」登場

  TRIONから「 Rx Li-Po Battery 2500mAh/7.4V 受信機用平型 」が登場。 2024年度の1/10GPツーリング全日本選手権で、40分間のグランドファイナルを完走した実績のあるバッテリーです。 コードの長さやサイズはGPカーユーザーの意見を反映して...

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO プロモーション映像公開

  TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOのプロモーション映像が公開されました。 今年5月にオープンしたタミヤの新たなフラッグシップ拠点です。 コンセプトは「タミヤの今が、ここにある」。 最新のタミヤ製品がズラリと並びます。

「全日本模型ホビーショー」オンラインチケット前売券販売開始

  「全日本模型ホビーショー」オンラインチケット前売券の販売が開始されました。 当日会場入口でチケットのQRコードをかざせば入場できます。 出所: 全日本模型ホビーショー

YURUGIX「SMJ YURUGIX CUP」開催情報公開

  YURUGIXが「 SMJ YURUGIX CUP 」の開催情報を公開しました。 開催日は10月20日(日)で、会場はIFSです。 カテゴリは1/8スケールを中心に5クラス。 出所: YURUGIX

つくばラジコンパーク「9月22日(日)ヨコモドリフトシングル公式プラクティス&TDCプラクティス開催」公開

  つくばラジコンパークが「 9月22日(日)ヨコモドリフトシングル公式プラクティス&TDCプラクティス開催 」を公開。 2024年9月22日(日)に、ヨコモドリフトシングルの公式プラクティスが開催されます。当初は9月15日(日)に予定されていましたが、都合により日程が9月22日...

レディオガガ「"超ハイエンド" のスタジアムトラックが走りも価格も地獄なんだけどw w」動画公開

  レディオガガが「"超ハイエンド" のスタジアムトラックが走りも価格も地獄なんだけどw w」を公開。 「LCレーシング BHST スタジアムトラック」のレビューを行っています。 小型でありながら本格的な作りと走行性能、さらに価格の手ごろさが特徴です...

Team Associated「RC8B4.1ショックタワー/アルミショックスタンドオフ」登場

  Team Associatedから「RC8B4.1ショックタワー/アルミショックスタンドオフ」が登場しました。 カーボンファイバー製ショックタワーとアルミ製ショックスタンドオフにより、重心をさらに低くすることができます。 軽量設計を耐久性のある形で実現しています。 出所: T...

Bittydesign「𝗦̌𝗞𝗢𝗗𝗔 𝗙𝗮𝗯𝗶𝗮 𝗥𝗦 𝗥𝗮𝗹𝗹𝘆𝟮 body」

  Bittydesign「𝗦̌𝗞𝗢𝗗𝗔 𝗙𝗮𝗯𝗶𝗮 𝗥𝗦 𝗥𝗮𝗹𝗹𝘆𝟮 body」 ŠKODA Fabia RS Rally2ボディシェルは、1/10スケール190mmツーリングカー/ラリーカーに対応しています。 ŠKODA Auto a. ...

Jilles Groskamp選手TIPS動画「IF15-2用チタン製2スピードスクリュー」公開

  INFINITYチームのJilles Groskamp選手が、新しくリリースされたIF15-2用のチタン製2スピードスクリューについて説明しています。 このスクリューは、標準のスチール製スクリューに比べて軽量であるだけでなく、形状が異なり、より効果的にフィットするように設計さ...

MRC「グラスホッパーで最安ドリフトに挑戦!」動画公開

  MRCが「グラスホッパーで最安ドリフトに挑戦!」を公開しました。 1984年に発売されたタミヤのRCカー「グラスホッパー」が、現代の技術でドリフト仕様へ改造。 実際にドリフト走行も行われ、マシンの走行性能をテストしています。

Exotek「MSB1 トップシャフトスクリュー,チタンスリッパースクリュー」登場

  Exotekから「 MSB1 トップシャフトスクリュー,チタンスリッパースクリュー 」が登場。 無限精機MSB1用の軽量ポリッシュ仕上げチタントップシャフトスクリューです。 重量はわずか2.4グラムで、純正のスクリュー(4.3グラム)のほぼ半分の重さです。 このチタンスクリュ...

Exotek「MSB1 アルミ製アイドラーギア 39T,7075」登場

  Exotekから「 MSB1 アルミ製アイドラーギア 39T,7075 」が登場。 無限精機MSB1用の硬質アルマイト処理された7075アルミニウム製39Tアイドラーギアです。 純正のナイロンギアと比べてスムーズな動作を提供し、ハイパワーレーシング用途に最適です。 純正のプラ...

Vi-FA「3D-フロントバンパーV5 for TRF421/TAMIYA」登場

  Vi-FAから「 3D-フロントバンパーV5 for TRF421/TAMIYA 」が登場。 バンパー形状は「421」に最適化されており、「420X」用と比較して軽量化されていますが、420X用も無加工で421に取り付け可能です。 中心にリブを設けることで剛性が向上し、純正カ...