G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

23.1.21

しらかば2in1サーキット「らじさんぽ#2 霧の山脈へ」動画公開

  しらかば2in1サーキットが「らじさんぽ#2 霧の山脈へ」を公開。 しらかば2in1スキー場最高地点である八子ヶ峰山頂へと向かいます。 片道2km、標高差は200m。 走行車両はAxial SCX10 III、タミヤ CC-02。

22.1.21

TRION「TricoRoll Brushless V2」各種再入荷

  TRIONに「TricoRoll Brushless V2」各種が再入荷したそうです。 TM-135V2T40 TricoRoll Brushless V2 13.5T JMRCA Off-Road & Blinky 14mm TM-175V2 TricoRoll Brush...

PROTOform「1967 Dodge Dart Clear Body for VTA Class」登場

  PROTOformから「1967 Dodge Dart Clear Body for VTA Class」が登場。 1/10スケールのボディで、VTAタイヤ&ホイールを装着した190mmツーリングカーにフィットします。 エアロチューニングとしてデッキリッドスポイラーが付属。 ...

ProTek ハードケースレースパックの新製品3種登場

  ProTekからハードケースレースパックの新製品3種が登場。 シリコン・グラフェン・セルにより、効率の向上、動作温度の低下、内部抵抗の低下、ランタイムの改善、サイクル寿命の延長、電圧の上昇を実現したとのこと。 ラボテストでは、1Cのレートで充電した場合、2倍のサイクル寿命を持...

T-Works「Compact Hard Case Parts Bag(L)」登場

  T-Worksから「Compact Hard Case Parts Bag(L)」が登場。 カーボン調のアウターシェルにT-Worksのロゴがあしらわれています。 内側にはジッパー付きのポケットがついています。 出所: T-Works

京商新製品「EPスターターパックプラス」「FLYSKY Noble NB4用 FGr4P受信機」を紹介

  京商が来月発売を予定している新製品「EPスターターパックプラス」と「FLYSKY Noble NB4用 FGr4P受信機」の2製品を紹介しています。 EPスターターパックはこれからRCカーをはじめる人にオススメの商品とのこと。RCメカを個別購入する煩わしさを解決し、操縦のサポ...

Pro-Line「1972 Chevy C-10 Clear Body」登場

  Pro-Lineから「1972 Chevy C-10 Clear Body」が登場します。 スケール感を出すために、従来のSCボディよりも幅が狭くなっています。 TRAXXAS Slash 2WD Drag Car や Team Associated DR10に使用可能。 ※...

Pro-Line「Axis Clear Body for TLR 8ight-XE (with LCG Battery)」登場

  Pro-Lineから「Axis Clear Body for TLR 8ight-XE (with LCG Battery)」が登場。 極めて低いスラングデザインとシャープなラインが特徴のボディです。 キャブフォワードデザインがステアリングレスポンスを向上させると同時に、小さ...

「タミヤRCホリデーミーティング」イベントレポート公開

  タミヤが1月9日(土)に開催された「タミヤRCホリデーミーティング」のイベントレポートを公開しました。 オフロードマシン限定の走行会で、2WD、4WD、ビッグタイヤ、コミカルのジャンルのマシンを対象としたイベントでした。 出所: タミヤ

タミヤ 2021年上半期 新製品まもなく発表

  タミヤが2021年上半期新製品の情報(英語版)を1月25日(月)16時頃に公開します。 翌日26日(火)には日本語版が公開される予定です。 出所: タミヤ

XRAY「XB2'21 Solid Axle - LCG - Lightweight – Set」登場

  XRAYから「XB2'21 Solid Axle - LCG - Lightweight – Set」が登場。 超軽量・長寿命で、ストッククラスで最大のパフォーマンスを発揮するとのこと。 素材はスイス製7075 T6アルミで、ハードコーティングが施されています。 ソリ...

SMJステルスラインスプリングシリーズに1/8GPレーシング用がラインナップ

  SMJステルスラインスプリングシリーズに1/8GPレーシング用がラインナップされました。 ステアリング特性の違いが分かりやすいようにフロントに3種類の異なる長さをラインナップしたとのこと。 リヤ用の3種はロングタイプ。 出所: SMJ

HUDY「HUDY Tech Tips - HUDY Alu Set-up Wheels」動画公開

  HUDYが「HUDY Alu Set-up Wheels」のTIPS動画を公開しました。 解説はXRAYドライバーのAlexander Hagberg選手です。

パンドラRC「【トリムライン編】失敗しないボディ製作」動画公開

  パンドラRCが「【トリムライン編】失敗しないボディ製作」を公開。 1月末に発売されるハコスカのトリムライン解説動画です。

HUDY「Blade Hobby Knife with Alu Handle」登場

  HUDYから「Blade Hobby Knife with Alu Handle」が登場。 ブラックコーティングされた軽量アルミ製のハンドルはグリップ力があり、プラスチック製の保護キャップは保管時の安全性を確保。 交換可能なスーパーシャープブレードは、10本セットでも販売され...