G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル TB-04 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TB-04 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

22.9.20

Mighty Nokkey's R.C.部屋「負け知らず究極TB04でレース参加!【21.5Tバスタブクラス】」動画公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「負け知らず究極TB04でレース参加!【21.5Tバスタブクラス】」を公開しました。 魔改造TB-04でレースに参戦。 さまざまなメーカーのパーツを組み合わせています。

24.1.20

Mighty Nokkey's R.C.部屋「多分世界最速のTB04をお見せします!」動画公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「多分世界最速のTB04をお見せします!」を公開しました。 チームメイトへのインタビュー形式によるマシン紹介と、後半は走行シーンです。 部屋広いなぁ!ウチの10倍以上あるんじゃない?

6.9.16

タミヤ「TB-04カーボンダンパーステーセット(TRF-SSBB用)」登場

タミヤから「TB-04カーボンダンパーステーセット(TRF-SSBB用)」の登場です。 TB-04に使用可能なスーパーショートビックボアダンパー用ダンパーステー。 SSBBダンパーを使用する事でダンパーステーの位置を低くできます。 なお、リヤボディマウント穴位置を...

28.3.16

1/10スケール6セルツーリングカー(゚д゚)!その走りとは???

札幌マスターズコートがお客さんのツーリングカーの写真を公開してました。 TB-04ですね。ボディからモーターはみ出してるし。最高すぎる( ・`ω・´) 写真では4セルですが、こっち↓の動画では6セルだそうです。曲がれない、止まれない(;´∀`) 4...

5.12.15

【タミチャレクライマックス2015】TRF前住選手のマシン

マシンはTB-04です。 アルマイトはオールブラック! リフェなんで、がっつり真鍮ウエイト載せてます。

3.9.15

TB04をカーボンダブルデッキへ。Exotek「EXO-SIX用TB04パーツパック」登場

Exotekから「EXO-SIX用TB04パーツパック」の登場です。 ちょっとややこしいですが、TB-Evo6用コンバージョンキット「EXO-SIX」を、TB04でも利用できるようにするパーツパックです。 モーター搭載方法はオーソドックスな縦置き...

6.4.15

タミヤ 5月の新製品情報 TB-04 R他

タミヤが5月の新製品情報を公開しました。 まずはこれ、 TB-04Rシャーシキット Item No:84412 2015年5月23日(土)ごろ発売 53,784円(本体価格49,800円) 樹脂パーツがカーボン混入のものになっています。 また、足回りとサス...

26.6.14

TB04 PRO2入荷しはじめているみたいです。

写真は、RCチャンプです。 販売価格は¥18,900(税別)。 なんという、絶妙な価格。買ってしまうそうで、買わなそう。

15.5.14

静岡ホビーショー「タミヤ ENEOS SUSTINA RC F(TB-04シャーシ)」

今期スーパーGTに出場している「ENEOS SUSTINA RC F」がTB-04シャーシで登場。 http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1405/report/news1.htm

9.5.14

タミヤ 6月の新製品発表

タミヤが6月の新製品を発表しました。 まずは注目の「TB EVO.6 シャーシキット」。 Item No:84379 2014年 6月28日(土)ごろ発売 60,264円(本体価格55,800円) 重そうだけど・・・総重量は何グラムくらいなんだろう・・・。 TB-0...

14.4.14

タミヤTB Evo.6 シャーシキット/TB-04 PRO II シャーシキット/M-05 Ver II PRO シャーシキットのCAD画像

転載禁止なのですが、ネットショップに掲載している店があったので、リンクだけ貼っておきます。 タミヤTB Evo.6 シャーシキット 画像 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobbyworld2...

14.2.14

スクエア「タミヤTB-04用アルミモータースペーサー」登場

スクエアから「タミヤTB-04用アルミモータースペーサー」が登場します。 TB-04用の大径ピニオンギヤが装着できるようになるブラシレスモーター専用アルミ製モータースペーサーで、付属の専用小径頭ビスを使用する事で、極限までスペーサー内側を大きくすることが可能にな...

7.2.14

G-Force TB-04用アルミ製オプションパーツ装着写真

G-Forceから発売のTB-04用アルミ製オプションパーツ装着写真が公開されました。 うーーーん、イーグルっぽいよね。

23.1.14

G-Force タミヤTB-04オプションパーツ

G-ForceからタミヤTB-04用のアルミ製オプションパーツが発売されます。 来週末には出荷を開始できるそうです。

29.11.13

TB-04シャーシ オプションパーツカタログ

タミヤのWebサイトに、「TB-04シャーシ オプションパーツカタログ」が掲載されました。 http://www.tamiya.com/japan/download/pdf/rc/parts/TB04_PARTS_CATALOG.pdf

7.10.13

エキスパートがまじめにTB-04を走らせると・・・。

昨日スタワンに行ったら、スタワンエキパな人たちがTB-04でレースに参戦するとのことで、話を聞いてきました。 まず重量はレギュラーウエイトのボディ込みで、1570gほどだそうです。 やっぱり重い! ギア比は、標準の状態では5.0あたりなんだそうですが、アルミのモータ...

24.9.13

タミヤ TB-04シャーシのアップ画像

先日スタジアム1で行われたタミヤRCファンミーティングで展示されていました。 触り放題でしたよ。 テキトーに組んだだけらしいので、駆動の軽さなどはわからなかったですが、なかなか良く走りそうな雰囲気。 ただし、重いかな。 このレイアウトでエボ6出して...

4.9.13

タミヤ 10月の新製品情報

今月は、あんまりいいのがないです。 「GAZOO Racing TRD 86」 がXV-01シャーシで登場します。 なんだか、ふつー。 「ラ フェラーリ」が、TB-04シャーシと、TT-02シャーシで出ますよ。 いよいよ手に入るTB-04シャーシですが、・・・既...

9.8.13

TB-04標準採用のギアデフユニットは、エボ5につくのか?

TB-04シャーシは、標準で前後ギアデフです。もちろんオイル封入式。 これを見て、エボ5に使えるのでは!? と真っ先に思いました。 TB-03用(エボ5使用可)のギアデフユニットがスペックRから出ていましたが、すでに生産中止です。 シャフト車用のギアデフって、あ...