G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル 電光石火 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 電光石火 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

8.6.20

モロテック「タミヤ F103用 コンバージョンキット 電光石火」走行動画公開

モロテックが「タミヤ F103用 コンバージョンキット 電光石火」の走行動画を公開しました。 モロテックスピードウェイを走る電光石火をただひたすら流しまくる動画です。 自分も電光石火をもっていますが、意外と走らせやすくていいですよ。

8.1.17

Tバーの変なとこ折れた

あらー。 リアタイヤをヒットさせたら、ここに衝撃が来たみたい。 見逃すとこでした(汗) 気付いて良かった。

11.12.16

なぜ安定方向に振ってしまうのか

朝のフリー走行でハイサイド気味だったので、安定方向に変更。 予選1ラウンド目、曲がらずタイムがでない。 失うものなんてないのになぜ安定方向に振ってしまうのが。 ビビリなんだろうなぁ(;・∀・)

4.12.16

電光石火さんで自己ベスト大幅更新

ハイサイドギリギリのセットで攻めたら、自己ベストラップ大幅アップ。 でも8分間走りきれる自信はないです。 うまい人が羨ましい。

20.11.16

やっぱり割れやすくなってる気がします。。F103サスアーム

またやってしまった(゚д゚)! 一年前より明らかに割れる回数が多いです。 昔の方が派手にクラッシュしてもなんともなかったような。。

今日は電光石火さんデー

ツーリングカーは夜に取っておいて、今日は電光石火デー。 タイヤも新品。 やる気だけはまんまんです。 前からお世話になっている人も、最近電光石火にチェンジ。いろいろ質問されています(・∀・)

6.11.16

電光石火で恥ずかしい会話

知人「なんでここ内側だけ外してるんですか?」 もんちぃ「あ、いやっ、えーっと。。」 知人「やっぱり、優しい曲がりになります?どうですか?」 もんちぃ「。。ああ、えっーと、たしかにそうですね。。」 このシルバーのパーツを無くし取り付けられなくなったなんて、言...

19.9.16

いろいろあってメタルに戻すことにしました(;・∀・)

ベアリングから再びメタルへ。 タイム変わらないし、普段使いならこれでいいや。。(;・∀・) ベアリングはすぐゴリゴリになってしまう。

11.9.16

中古で買ったモロテック電光石火さんのその後

中古で譲り受けたのですが、前オーナーの今のマシンより速いという気まずい雰囲気(笑) 走りはあくまでF103系そのものだけど、総合的にひと回り戦闘力が上がっている感じ。 先日再販したばかりなので、今がチャンスだと思います。

4.9.16

モロテック電光石火にもんちぃフレックスショートスプリング

先週から、電光石火にもんちぃフレックスショートスプリングのシルバー(ミディアム)をつけています。 前後方向の荷重移動が優しい感じになります。 もし持っている人がいたら、ぜひ(*´艸`*) 電光石火はTバー方式なのでシルバーを使っていますが、Tバーでない場合はゴール...

28.8.16

疲労骨折

多分疲労骨折。 バネもどっかに飛んでいってしまった(´・ω・`)

21.8.16

厚くて重たいアルミシャーシの方がいいみたい

ワイドゴムタイヤF1の場合、ドッシリ重いアルミシャーシの方がタイムが出るみたい。 周囲の人がアルミシャーシで速くなっていってます。 うむーー。

7.8.16

巻きます巻きます。

操縦不能なくらい巻くので、セット変更。 周囲のF1もみんな巻き気味。 この季節は修行です。。

10.7.16

ずっとツーリングカーやっていたからF1むずかし

まる半月ツーリングカーばっかりだったから、F1難しいです。 あと3分後に予選。。。

5.6.16

F1のリアウイングの高さ

今までほぼタミヤパーツオンリーのF103を使っていたけど、モロテックの電光石火にしてからリアウイングの高さが何箇所も選べるので楽しい(●´ω`●) 結構露骨に変わりますよね。 遊びが増えた(・∀・)

シェブロンモデルズ「F1・ルマン フロントウィング」いいね

その後引き続き使ってますが、剛性が高いのに、クラッシュしても割れない。 自分好みかも。

16.5.16

モロテック「電光石火 クライマックス シャシー」登場

※写真はプロトタイプ モロテックから「電光石火 クライマックス シャシー」の登場です。 電光石火シリーズ各種及びF103に対応した2.0mm厚7057T6ジュラルミン削り出しのシャーシです。 鋭いステアフィールと高速域の安定感を示すスペシャルなシャシー形状、...

15.5.16

電光石火さん、イージードライブヽ(=´▽`=)ノ

だいぶセットが決まってきて、ゴムタイヤでもハイサイドせずよく曲がってイージードライブな車に仕上がりました。 セットが決まってきたと書いたけど、ほぼドノーマルです(;´∀`) いろいろいじったけど、標準からの小変更が1番よく走る。

5.5.16

電光石火よく走る

基本的に挙動はF103そのものなんだけど、前に使ってたF103よりさらに曲がるし、ハイサイドもしにくい。 なんでそうなってるのかはよくわからないですが。。(;´∀`) ワイドゴムタイヤ仕様でもいけますよ。

1.5.16

F1シャーシ新旧対決?

F103コンバージョンの電光石火と、ヨコモYR10F。 今のところ電光石火が勝ってる。。 最近、速いナローシャーシが増えてきて困ります(;´∀`)