G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル 無限精機 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 無限精機 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

28.4.25

MSEがMBX8R用CFRPオプションパーツをリリース

  ドイツのMSE Performance Partsが、Mugen Seiki MBX8R 1/8バギー向けの新たなCFRP製オプションパーツを発表しました。 Burak & Berkan Kilic選手によるテストを経て開発されたこれらのパーツは、シャシー剛性と耐久性...

23.4.25

無限精機がMTC3アルミシャーシ仕様の価格を発表 ─ 6月初旬発売予定

  無限精機が、1/10スケール電動ツーリングカー「MTC3 アルミシャーシキット」に関する情報を公開しました。 製品情報 製品名 :MTC3 アルミシャーシキット(A2006) 価格 :116,600円(税込) 発売予定時期 :2025年6月上旬予定 出所:...

15.4.25

無限精機が「スペアパーツ価格改定のお知らせ」を公開

  無限精機が「スペアパーツ価格改定のお知らせ」を公開。 一部ベルト製品において、仕入価格および諸経費の高騰に伴い、2025年4月21日出荷分より価格改定を実施すると発表しました。 詳細な対象商品および新価格については、別途案内されています。 出所: 無限精機

12.4.25

無限精機「MSB1 参考セットアップシート(CARNOSA RC PARK 鶴田選手)」公開

  無限精機がMSB1の参考セットアップシートを公開しました。 サーキットはCARNOSA RC PARK。ドライバーは鶴田選手です。 出所: 無限精機

11.4.25

無限精機「MSB1 参考セットアップシート」公開

  無限精機が「MSB1 参考セットアップシート」を公開しました。 サーキットはBan Boo Circuitでドライバーは會野選手です。 出所: 無限精機

15.3.25

無限精機がMTC3 1/10電動ツーリングカーキットを正式発表

  無限精機が、新型電動ツーリングカー MTC3 を正式に発表しました。 本モデルは、成功を収めた MTC2 および MTC2R プラットフォームをベースに大幅な進化を遂げたシャーシとなっています。 MTC3のプロトタイプは 2024年IFMAR世界選手権 で初めてレースに投入さ...

7.3.25

無限精機「1/8オフロード無限カップ2025 第2戦」レースレポート公開

  無限精機が「1/8オフロード無限カップ2025 第2戦」のレースレポートを公開しました。 3月2日に開催された無限カップ第2戦は、第1戦が雨天中止となったため、実質の開幕戦として行われました。スポーツクラスには25名、オープンクラスには7名がエントリーし、快晴のコンディション...

24.2.25

會野由偉選手が無限精機と契約!電動オフロードチームに加入

  無限精機が、2024年全日本選手権1/10EP 4WDバギークラスのチャンピオン會野由偉選手の加入を発表しました。 會野選手は、無限精機のMSB1と今後発表される4WDバギーを使用し、レースに参戦予定です。全日本選手権や世界選手権での活躍も期待されています。 出所: 無限精機

13.2.25

無限精機が、新型1/10ツーリングカーMTC3のティザーを公開

  無限精機が、新型1/10ツーリングカーMTC3のティザーを公開。 先週末のMIBO International RaceではRonald Völker選手がこのマシンで優勝を果たしており、その実力が注目されています。 正式な詳細は近日公開予定。続報を待ちたいところです。 出所...

17.1.25

無限精機「スペアパーツ 価格改定のお知らせ」公開

  無限精機が「スペアパーツ 価格改定のお知らせ」を公開。 MBX関連の一部スペアパーツ(品番: EXXXX)の価格改定を実施するとのこと。 理由は仕入価格および諸経費の高騰。 価格改定の適用開始日は、2025年1月21日出荷分からです。 出所: 無限精機

27.12.24

無限精機「1/8オフロード無限カップ2025」開催スケジュール、、競技案内、レギュレーション公開

  無限精機が「1/8オフロード無限カップ2025」開催スケジュール、、競技案内、レギュレーションを公開しました。 第1戦:2月2日 第2戦:3月2日 第3戦:4月6日 第4戦:5月4日 第5戦:6月1日 第6戦:7月6日 第7戦:9月7日 第8戦:10月5日 特別戦:12月7日...

26.12.24

Adam Drake選手 TIPS動画「無限精機 MBX8TR Ecoのボンネットの中」公開

  Adam Drake選手がMugen Seiki MBX8TR Eco Truckの内部構造と使用しているパーツを紹介しています。 主な特徴とカスタム内容 ボディ JConcepts製 Razor Wing ボディ(Dark Side Designsによる塗装、Stick I...

16.12.24

無限精機「1/8オフロード無限カップ2024特別戦」レポート公開

  無限精機が「1/8オフロード無限カップ2024特別戦」のレポートを公開。 2024年無限カップ特別戦が12月1日に開催され、スポーツクラスでは古谷選手がTQ&優勝、オープンクラスでは加藤選手がTQ&優勝を果たしました。スポーツクラスは29名、オープンクラスは1...

13.12.24

T-Worksが無限精機 MSB1用アルミ製デフクロスピンを発表

  T-Worksが、無限精機 MSB1 1/10 2WDバギー用のアルミ製デフクロスピンを発表しました。 このクロスピンは高品質な7075-T6アルミ合金を使用し、耐摩耗性を高めるためにハードコーティングされています。 精密な加工により、より滑らかで耐久性のあるデフ性能を提供し...

12.12.24

T-Worksが無限精機MBX8R用の軽量7075-T6アルミ製フロントアッパーアームマウントを発表

  T-Worksが無限精機MBX8R用の軽量7075-T6アルミ製フロントアッパーアームマウントを発表しました。 このアームマウントは、耐久性と外観を向上させるブラックアルマイト処理が施され、サスペンションの動作特性を最適化し、安定性を維持するよう設計されています。 出所: T...

30.11.24

T-Worksが、無限精機 MBX8およびMBX7シリーズ用として97mmのスチールCVDドライブシャフトを発表

  T-Worksが、無限精機 MBX8およびMBX7シリーズ用として97mmのスチールCVDドライブシャフトを発表しました。 このドライブシャフトは、高品質なスチール製で、耐久性を高めるコーティングが施されています。 また、サスペンション動作中にデフアウトドライブから外れるのを...

Flash Point R/Cが「MSB1 1/10 2WDバギー用リアアルミ製ロワーショックマウントセット」を発表

  Flash Point R/Cが「MSB1 1/10 2WDバギー用リアアルミ製ロワーショックマウントセット」を発表しました。 この製品は、無限精機i純正パーツと同じショック取り付け位置を持ちながら、米国製アルミ素材を使用し、強度と耐久性が向上しています。 左右各1個のショッ...

16.11.24

無限精機「24 Mugen ロングTシャツ」登場

  無限精機から「 24 Mugen ロングTシャツ 」が登場。 5.6オンスの高品質な生地を使用し、フロントには三つのドットで構成された無限のロゴが、バックの襟元には小さな白い無限ロゴが配置されています。 サイズ展開はM、L、XL、XXL、XXXLの5種類で、カラーはブラックの...

7.11.24

無限精機が新型MTC3 1/10電動ツーリングカーをIFMAR世界選手権に投入

  無限精機が、新型MTC3 1/10電動ツーリングカーをIFMAR世界選手権に投入しました。 プロトタイプは元世界チャンピオンのRonald Volker選手と米国のJacob Cruz選手がドライブしており、直前の週末にはExeter RC Speedwayで最終調整が行われ...

24.10.24

Raw Speed「RS-2 MSB1ボディ」登場

  Raw SpeedのRS-2 MSB1ボディは、フォルムと機能を兼ね備えたデザインが特徴です。 キャノピーが低い位置に配置され、空気抵抗を抑えつつ、後方に流れる空気がバギーのトラクションを向上させます。 軽量バージョン(783004LW)も用意されています。 出所: Raw ...