G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

29.7.25

ヨコモ 吉村翼選手と吉村颯選手がダブル優勝。JMRCAツーリングカー全日本選手権レポート

  つくばラジコンパーク・スピードグランプリコースにて開催された2025年JMRCA全日本選手権ツーリングカーストッククラスおよびスポーツクラスにおいて、チームヨコモの吉村翼選手と吉村颯選手が、それぞれのクラスで優勝を果たしました。 両選手ともヨコモ製の「マスタースピード MS1...

ヨコモブログ更新。カーペット・オフロード4WDの大事なポイント

  ヨコモ公式ブログで、カーペット路面における4WDオフロードセッティングのポイントが掲載されています。 タイヤとグルーの選択 ダンパーセッティング センターワンウェイ 7月オフロードラウンドレース・実戦レポート 出所: ヨコモ

26.7.25

ヨコモ、SO3.0最新セッティングシート公開

  ヨコモがSO3.0の最新セッティングシートを公開しました。 ドライバーはチームヨコモの藤平選手。 サーキットは"つくばラジコンパーク"です。 フロントはスリムタイヤ仕様で、現状最もタイムが出ているとのこと。 出所: ヨコモ

25.7.25

ヨコモ「RO2.0」推奨オプションパーツを動画で紹介

  ヨコモが、エントリー向け2WDバギー「RO2.0」の性能をさらに引き出すための推奨オプションパーツを紹介する動画を公開しました。 「RO2.0」はダートからカーペットまで幅広い路面に対応するルーキーユーザー向けのオフロードマシンです。

24.7.25

ヨコモ「SO3.0」オフロード仕様をチャンプスタジアムで実走検証。おすすめオプションパーツも紹介

  ヨコモ公式ブログにて、1/10電動2WDバギー「SO3.0」の実走レビューと、オフロード走行に最適なオプションパーツの紹介が掲載されました。 6月の全日本選手権前に、相模原市の「チャンプスタジアム」を訪問。スリック状態から通常のダート路面へと変化したコンディションの中で、「S...

23.7.25

「スカイホビー オフロードファンミーティング」が、2025年7月26日(土)に開催

  悪天候により延期されていた「スカイホビー オフロードファンミーティング」が、2025年7月26日(土)に開催されます。 本イベントはサーキット使用料のみで参加できる走行会形式のイベントで、誰でも気軽に参加可能です。当日はヨコモのオフロードカー「RO2.0」の試乗会や、ビギナー...

22.7.25

ヨコモ「RS1.0」にアルミ製ショートショック仕様が登場。特別仕様キットで重心と剛性を強化

  ヨコモが、エントリー向け1/10電動ツーリングカー「RS1.0」の特別仕様として、カーボンダンパーステーとアルミ製ショートショックをセットにしたキットを発表しました。 この特別仕様キットは、既に定評のある「RS1.0」をベースにしており、カーボン製ダンパーステーとアルミ製ショ...

18.7.25

ヨコモから「RD/SDシリーズ用 ハイブリッドショックタワー(ブルー)」が発売。ボルトオンで高剛性化を実現

  ヨコモから、RD/SDシリーズ対応の「ハイブリッドショックタワー(ブルー)」が新たに登場しました。本製品は、SD3.0ブルーバージョンに標準搭載されているアルミショックタワーとは別に、独自設計のハイブリッドタイプとして単品販売されます。 出所: ヨコモ

ヨコモ「マスタードリフト MD3.0 が8月末に衝撃デビュー!」公開

  ヨコモが、ドリフトカテゴリーの新型マシン「マスタードリフト MD3.0」を発表しました。発売時期は2025年8月末で、ブラックのスタンダード仕様に加え、ブルー、パープル、レッドの限定カラー仕様も同時に展開される予定です。 本モデルは、WTDC 2024で世界チャンピオンを獲得...

16.7.25

ヨコモ「2025 ヨコモ ドリフトチャレンジ in RC SHOP MECCA」イベントレポート公開

  ヨコモが7月13日(日)、滋賀県のRC SHOP MECCAで開催された「2025 ヨコモ ドリフトチャレンジ in RC SHOP MECCA」のイベントレポートを公開しました。 昨年10月に続いての同会場開催となり、関西のドリフトユーザーが多数集まったそうです。 本イベン...

15.7.25

ヨコモブログ「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー⑤1990~1991 by広坂正美」公開

  ヨコモ公式ブログに連載中のヒストリーシリーズ Part 5が公開されました。 今回は、世界選手権を制して絶頂にあった YZ-870C が、1990年 JMRCA全日本選手権〈読売ランド〉で思わぬ苦戦を味わい、後継 W-91 へと進化していくまでを回想しています。 出所: ...

11.7.25

ヨコモオフロードチャレンジカップ in CARNOSA RC PARK、9月開催決定

  ヨコモ公式ブログにて、「ヨコモオフロードチャレンジカップ in CARNOSA RC PARK」の開催が発表されました。 本イベントは2025年9月28日(日)、山梨県甲府市にある屋内RCバギーコース「CARNOSA RC PARK」にて実施されます。 【イベント概要】 ...

10.7.25

ヨコモが「レーシングバッテリーウエイト(1.5mm・69g)」を発売。ショートLi-poサイズに対応

  ヨコモが、2WDオフロードカーなどの競技車両に対応する「レーシングバッテリーウエイト(1.5mm・69g)」をリリースしました。 この製品は、レギュレーションに合わせて車両重量を調整する目的に加え、バッテリー下に敷くことでマシンの低重心化にも寄与します。69gの重量が1枚に集...

ヨコモが「RPX4」スピードコントローラーを発表。RPXシリーズの進化形

  ヨコモが、競技用ブラシレススピードコントローラーの新製品「RPX4」を発表しました。これまでの「RPX2」の高出力性と、「RPX3」の扱いやすさを融合した、最新世代のスピードコントローラーです。 RPX4は、最新のパワーMOS FETを採用し、モデファイドモーターの出力を扱い...

9.7.25

ヨコモが「RD/SD/MD用 オフセットリヤユニバーサルジョイントセット」を発売。トラクション性能を向上

  ヨコモが、RD-415AR専用設計の「オフセットリヤユニバーサルジョイントセット」をリリースしました。RD、SD、MDシリーズに対応し、駆動時のトラクション性能をさらに引き出す仕様となっています。 このセットでは、ユニバーサルシャフトのアクスル部を延長することで、トラクション...

2.7.25

ヨコモ「RO2.0用 おススメオプションパーツ」公開

  ヨコモが、 RO2.0 の走行性能をさらに高めるオプションパーツを紹介しています。 ■ 高精度ステアリングを実現 SO-201CL アルミ製センターリンク(ベアリング付) → 樹脂製パーツと交換することで剛性と作動精度が向上し、ステアリングレスポンスもアップ。ギャップの多い...

1.7.25

ヨコモブログ「2025年EPオフロードカースポーツクラス全日本選手権・速報!」公開

  2025年6月30日、RC MANIAX ARENAにて開催された 2025年1/10電動オフロードカースポーツクラス全日本選手権 において、 チームヨコモの澤代陸斗選手 が2WDおよび4WDクラスで輝かしい成績を収めました。 主な結果 2WDクラス :TQ&優勝  ➡...

22.6.25

ヨコモブログ「オフロードコースNEWレイアウト攻略法/ビギナー編」公開

  ヨコモが公式ブログにて、新レイアウトとなったオフロードコースの ビギナー向け攻略法 を紹介しています。 走行ラインの考え方やタイヤ選び、ジャンプセクションでの注意点など、RCカー初心者がより安全に楽しむための具体的なアドバイスが満載です。 主な内容 無理にジャンプを狙...

20.6.25

ヨコモから「RD & SDシリーズ用 アルミSPステアリングブロック」が登場予定。新色3色でドリフトマシンの個性を強化

  ヨコモ が、1/10スケール ドリフトカー「RDシリーズ」「SDシリーズ」対応のアルミ製SPステアリングブロック(0オフセット仕様)を発表しました。好評を博しているニュートラル特性はそのままに、 新たにブルー・パープル・レッドの3色展開 でリリースされます。 ■ 製品のポイン...

ヨコモ「ドリフトシングル Round-20 & DRIFT DANCE 22nd」イベントレポート公開

  2025年6月15日、 つくばラジコンパーク内・ドリフトグランプリコース にて、ヨコモ主催の人気イベント「ドリフトシングル Round-20」および「DRIFT DANCE 22nd」が開催されました。 梅雨期特有の湿度の高い気候にもかかわらず、 室内・空調完備の快適な環境...