G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル タイヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

30.4.25

采ブランド F1ラバータイヤ&ホイール出荷開始!!

  采ブランドが、新しい材質と構造を採用したF1用ラバータイヤ&ホイールの出荷を開始しました。 主な特徴 新素材と新構造により高性能を追求 フロントホイールはタミヤF104(180mm仕様)に使用した場合、全幅が190mm以内となるようオフセットを調整 OlderF製ナロー仕様フ...

27.4.25

ProMotionが「Viper Truggy Tire」を発表 ─ Silverstate 2025でデビュー

  ProMotionが、好評のViperバギータイヤに続き、「Viper Truggy Tire」をリリースしました。2025年のSilverstate(米国ネバダ州ラスベガス)で初登場し、イベント会場での販売が開始されています。店頭販売は数週間以内に開始予定です。 Viper...

25.4.25

イーグルから1/10Mシャーシ用ドリフトタイヤが登場

  イーグルより、タミヤMシャーシホイールに対応した「1/10Mシャーシドリフトタイヤ(24.2mm幅)」が新たにラインナップされました。 ドリフト初心者でも扱いやすい特性に加え、リーズナブルな価格が魅力の本製品。ソフト・ハードの2種類の硬さが用意されており、走行スタイルに合わせ...

21.4.25

Pro-LineがGROMシリーズ向け「Dumont プレマウントサンド/スノータイヤ」を発表

  Pro-Lineが、ARRMA Typhon GROM、Mojave GROM、Granite GROMに対応した「Dumont プレマウントパドルタイヤ」を発表しました。サンドやスノー路面に特化した最新デザインのパドルタイヤで、GROMシリーズに合わせてスケールダウンされて...

19.4.25

Pro-Lineが「Jaeger HP 2.8インチベルトタイヤ」発表 - 高速域での安定性とグリップ力を両立

  Pro-Line Racingが、1/10スケールモンスタートラック向けの新作ベルトタイヤ「Jaeger HP 2.8インチ」を発表しました。走行中のタイヤの膨張(バルーニング)を防ぐため、内部に高性能ヘリンボーンパターンのベルトを内蔵。ハイパワーマシンでもトラクションと安定...

18.4.25

ExotekがF1 1/10スケール用ディスクホイールをリリース ─ フロント&リア各1ペア、ホワイトカラーで登場

  Exotekが、F1 1/10スケールマシン向けにデザインしたディスクホイール(ホワイト)を発表しました。今回の新作ホイールは、同社製F1タイヤ専用として設計されており、リアルF1のディスクホイール規定を参考にしながら、RC向けに最適化された最新仕様となっています。 製品概要...

12.4.25

Sweep RacingがGT8カテゴリー向け「D-SPECタイヤ」を発表

  Sweep Racingが、1/8スケールGTマシン向けに新開発された「D-SPEC」ラバータイヤを発表しました。 このD-SPECラバーは、ツーリングカー用「D-SPEC TCタイヤ」と同様に長持ちし、コントロールしやすい特性を持ちながら、GT8の重量に合わせた専用設計。米...

11.4.25

スケール感と実力を両立した新作クローラータイヤがUpgrade RCから登場

  Upgrade RCが1.9インチクローラータイヤ2種とクラス2用デュアルステージインサートを発表しました。 【Rock Claw A/T 1.9”】 ソフト(UPG-10006-S)とスーパーソフト(UPG-10006-SS)の2コンパウンド展開で、ダイナミックなトレッド...

9.4.25

采ブランド F1ラバータイヤいよいよ発売

  采ブランド製のF1ナロー(190mm)ラバータイヤ&ホイールが今月中旬に発売されます。 この新製品は、走行性能と現代F1の外観を両立させたロープロファイルデザインを採用しています。 【リアタイヤ】 NoMark +24 for F1 Rear ・カーペット路面に最適な「+...

7.4.25

ProMotionが1/8トラギー用タイヤ「Havoc」を近日発売予定

  ProMotionは、1/8スケールトラギー用タイヤ「 Havoc 」を発表しました。Spencer Heckert選手と共同開発されたこのタイヤは、2024年のROARナショナル(アイダホ州ヘイデン)で初登場し、今回PNB(Psycho Nitro Blast)で再び披露さ...

19.3.25

Raw Speedが「Triad」1/8バギー用タイヤを発表

  Raw Speedが、新たに「Triad」1/8バギー用タイヤを発表しました。このタイヤは、低~中程度のダストコンディションで優れた性能を発揮し、特にブルーグルーブなどの高グリップ路面や摩耗の激しい状況で最大限のポテンシャルを発揮します。また、荒れた路面やロームがあるコースに...

18.3.25

Reefs RCが「1.9インチ Cheater XP タイヤ ピンクコンパウンド」を発表

  Reefs RCが、 1.9インチ Cheater XPタイヤ に新たな ピンクコンパウンド を追加しました。 ピンクコンパウンドは、寒い日や滑りやすい路面向けに設計され、 よりソフトでグリップ力の高い 仕様となっています。 主な特徴 高さ:4.75インチ シップド(切れ...

14.3.25

Ogo Racingが1/8RCバギー用タイヤ「Miura Tread Pattern」を発表

  Ogo Racingが、新型1/8スケールRCバギー用タイヤ「Miura Tread Pattern」を発表しました。このタイヤは、強力な前進グリップと優れたパフォーマンスを提供するよう設計されています。 特徴的なトレッドパターンにより、ホイールの片側(Pins Out)はサ...

13.3.25

Pro Motionが1/8バギーホイールをアップデート

  Pro Motionが、新型1/8バギーホイールを発表しました。このホイールは2025年DNCでデビューし、新しい内部リブデザイン、リアターンバックル用のクリアランス拡大、より硬い素材、そして新しいデザインが特徴となっています。 DNCの45分間のメインレースでは、Spenc...

12.3.25

Injoraが1.3インチ「GripMax Tires」をリリース。1/24&1/18クローラー向けの高性能タイヤ

  Injoraから、1/24および1/18スケールのRCクローラー向けに「1.3インチ GripMax Tires」が登場しました。スケール感のあるデザインとソフトコンパウンドを採用し、リアルな外観と優れた走破性を兼ね備えたタイヤとなっています。 このタイヤは、直径68mm、幅...

11.3.25

RC4WDが「Dirty Life 1.9” DT-1 Beadlock Wheels」を発売

  RC4WDから「Dirty Life 1.9” DT-1 Beadlock Wheels」が登場。 CNC削り出しのアルミ製で、クロームメッキ仕上げが施されたスケールクローラー向けの高精度ホイールです。実車のリアルなスタイルを再現するためのライセンス取得済みデザインとなってい...

10.3.25

SHIBATAブログ「シバホイF23ハイトラ大好評!」公開

  SHIBATAがブログで「シバホイF23ハイトラ大好評!」を公開しました。 中京DRチームとともにDayzでテストを実施。セットアップを進める中で、このホイールの性能が確認できたとのこと。 主な特徴 低反発素材を採用 し、ホイール外側の剛性を維持しながらも、まるで空気圧...

9.3.25

RC4WDがToyo Open Country A/T III 1.7インチクローリングタイヤを発売

  RC4WDが、スケールロッククローラー向けの「Toyo Open Country A/T III 1.7インチタイヤ」を発売しました。このタイヤはToyo Tiresの正式ライセンスを取得しており、スケールオフローダーのアップグレードに最適です。 主な特徴 Toyo Tir...

6.3.25

OGO RacingがDana 1/8バギータイヤを発表

  OGO Racingが、 Dana 1/8バギータイヤ を発表しました。本製品は、既存の Vulcano と Storm の中間的な性能を持つよう設計されており、 ややダスティな路面に最適 なモデルとなっています。 主な特徴 VulcanoとStormの中間的な特性 を持ち、...

JConceptsが「Smoothie 3」1/10スケールバギー用スリックタイヤを発表

  JConceptsが、1/10スケールバギー用スリックタイヤ「Smoothie 3」を発表しました。本製品は、これまで高い評価を受けてきた「Smoothie 2」の進化版として、ダートオーバルやオフロード走行向けに改良が施された第3世代モデルです。 主な特徴 超低プロファイル...