G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル カワダ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カワダ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

16.7.25

カワダ、CARTEN製シャーシ&パーツが7月17日より出荷予定。T410D用スタビも入荷

  カワダブログにて、人気のCARTEN製RCカー用キットおよびパーツが2025年7月17日(木)より出荷開始予定であることが発表されました。 【入荷予定キット一覧】 M210R / M210R Plus シャーシキット M210FWD(210mm / 225mm) ...

12.7.25

カワダ「M500GT3」開発進行中。標準スプリング仕様を最終調整中

  カワダが「M500GT3」の開発進捗を報告しています。 2025年8月上旬の発売を目指して準備が進められている「M500GT3」は、すでに決定していたキット標準のスプリング仕様について再テストを実施。 フロントスプリングは、当初予定していた「ブルー(RS17B)」から、少し硬...

10.7.25

カワダ「スリックタイヤKM40(TC用)」登場。真夏の高温路面に対応したハードコンパウンド仕様

  カワダが、ツーリングカー用スリックタイヤ「KM」シリーズに新たなラインナップ「KM40」を追加することを発表しました。 発売は2025年7月中旬から下旬の予定です。 「KM40」は、真夏の超高温路面(40〜60℃)に対応するハードコンパウンド仕様。これまでのKMシリーズ同様に...

8.7.25

カワダ「M500GT3」用スペアパーツが一挙9種登場

  カワダが、 1/10レーシングカー「M500GT3 シャーシキット(品番:M5103)」対応の専用スペアパーツを9種追加 しました。 サスプレートや各種ブレース、メインシャーシなどの主要構成部品がラインアップされています。 出所: カワダ

7.7.25

カワダがCARTEN製シャーシキットを近日再入荷。T410Dをはじめ人気モデルが揃う予定

  カワダによると、 CARTEN社製各種RCシャーシキットが近日再入荷するとのこと。 注目の「T410D(2WDドリフト)」も再入荷リストに含まれています。 再入荷予定の主なモデルは以下の通りです。 T4104 CARTEN T410D シャーシキット M2101 M...

5.7.25

カワダ「M500GT3シャーシキット」が登場

  カワダが、ダイレクトドライブカーM500GTシリーズの最新モデル「 M500GT3シャーシキット 」を、2025年8月上旬ごろに発売予定であることを発表しました。 このモデルは、 TC用ラバータイヤで手軽に楽しめる 設計に加え、さらなる シンプルさと扱いやすさ を追求した内容...

4.7.25

カワダが、ミニ用ラバータイヤ「KM40」の再入荷情報を公開

  カワダが、ミニ用ラバータイヤ「KM40」の再入荷情報を公開。 今回再入荷となったのは、真夏の高温路面に適したグリップ特性を持つ40度コンパウンドのタイヤで、以下の製品がラインアップされています。 TUM4040 :ミニ用スリックタイヤKM40(4個入) TUM404...

27.6.25

カワダ「MAGボディーマウント」シリーズが再入荷 — ドリフトカーの定番アクセサリー

  カワダによると「MAGボディーマウント」シリーズが再入荷したとのこと。 強力マグネットでボディの着脱を素早く簡単に行えるパーツです。 DB01 MAGボディーマウント・フロント用5mm 5mm径のボディマウントポスト対応。ドリフトボディのフロント位置に最適なスタンダード...

22.6.25

カワダから「Li-Poセーフティティーバッグ」シリーズが登場。フルサイズ&1Sサイズに対応した安心設計

  カワダから「Li-Poセーフティティーバッグ」シリーズ が登場。 充電時はもちろん、 持ち運びや保管時にも使いやすいBOX形状 で、Li-Poバッテリーを安全に取り扱える難燃仕様となっています。 2025年6月28日ごろ発売予定です。 ■ 製品ラインアップ ● SK541:L...

21.6.25

カワダ「NEW M500GT(仮)」テスト走行公開。低グリップ路面でも安定走行を実現

  カワダが現在開発中の新型1/12スケールダイレクトドライブカー「NEW M500GT(仮)」のテスト走行動画を公開しました。 走行テストは、低グリップなアスファルト路面で実施。 ゴムタイヤを装着したダイレクトドライブ車両ながら、グリップ剤やジャイロを使わずに滑らかで安定した走...

7.6.25

カワダ「M300SR」再入荷。1/12レーシング入門に最適な人気シャーシ

  カワダに1/12レーシングカテゴリーのエントリーモデル「M300SR」が再入荷。 本モデルはエリオットサスペンションおよびTバーによるシンプルなシャーシ構成が特長です。 必要最低限の構成でありながら、1/12スケールならではの俊敏でエキサイティングな走行が楽しめます。 出所:...

23.5.25

カワダにシャカシャカくんLサイズが再入荷

  カワダに、ベアリング洗浄ケース「シャカシャカくんL(品番:SK18L)」が再入荷。 この製品は、ベアリングのまとめ洗いや、エンジンカー用ギヤデフ、オイル汚れのひどいパーツの洗浄に最適な大容量タイプの洗浄ケースです。内カゴの直径は約60mmで、Lサイズならではの広さが特長です。...

10.5.25

CARTEN T410Dがカワダに再入荷!

  カワダが、話題のドリフトマシン「CARTEN T410D シャーシキット」の再入荷を発表しました。キット標準仕様で高い走行性能を発揮する人気モデルです。 今回の入荷では、前回未入荷だった関連パーツも少量ながら揃っています。 【入荷パーツ一覧】 ・NBA208 ターンバックル...

8.5.25

カワダ、CARTEN T410Dで快走シェイクダウン ─ RCCでの走行映像を公開

  カワダのYouTubeチャンネルが、ライコネン部長による CARTEN T410Dの走行動画を公開しました。 舞台は愛知県岡崎市のRCCサーキット。シェイクダウンとは思えない軽快な走行を披露し、「踏んでいける」「シャープなハンドリング」と、そのポテンシャルをアピール。 ...

28.4.25

カワダにCARTEN製品が入荷

  カワダにCARTENの人気ミニシャーシ「M210」および「T410」シリーズの各種キットとパーツが入荷。 M210はRバージョンのみの少量入荷、T410シリーズはスタンダード、R、FWD、ラリーの各キットがラインナップされています。 また、ユニバーサルシャフト、ショックスプリ...

20.4.25

カワダがCARTEN T410Dにおすすめのホイール&キャンバー設定を紹介

  カワダがブログで、注目のドリフトシャーシ「CARTEN T410D」のホイール選定とキャンバー設定に関するTIPSを紹介しています。 T410Dキットにはホイールが付属していないため、別途購入が必要とのこと。記事ではヨコモ製の「RPドリフトホイール(オフセット8mm)」を装着...

18.4.25

CARTEN T410Dの走りを進化させる!カワダがダンパー組み立てTIPSを公開

  注目のドリフトマシン「CARTEN T410D」のダンパー組み立てTIPSが公開されました。 【主なポイント】 ● ピストン周りの調整 シャフトとのガタを解消するため、0.3mmシムを挟み込むのがオススメ。Eリングの飛びに注意。 ● Oリングの交換推奨 キット付属品でも可...

15.4.25

カワダ「CARTEN T410D」初回入荷分完売

  カワダによるとCARTEN製ドリフト用シャーシキット「T410D」の、初回入荷分が完売したとのこと。 次回入荷は早い店舗で4月16日(水)頃の予定だそうです。 出所: カワダ

10.4.25

カワダ製スポンジタイヤなどが再入荷、注目のPラバーも!

  カワダによると、在庫切れとなっていたスポンジタイヤやパーツが再入荷したとのこと。 再入荷製品一覧 TT30235 シート・タイヤ W30 Cラバー35度 RGT152 リヤタイヤPラバー M300GT用(2個入) D2R530 F1用リヤタイヤ Pラバー30度 近...

8.4.25

カワダに人気アイテムが再入荷

  カワダが一部欠品していた人気パーツの再入荷をアナウンスしました。Cカーやミニカー向けの精度重視のパーツが揃っており、近日発売予定の「CARTEN T410D」にも適合する製品も含まれています。 主な再入荷製品 ● DB02 MAGボディーマウント・フロント用6mm 6mmポ...