IFMAR世界選手権電動オフロードバギー2WDクラスの結果は既報の通りですが、京商が優勝したことよりも、僕個人としてはタミヤのTRF201が2位ってことに驚いていました。
TRF201が発売された当初、谷田部のバギーコースの方から聞こえてくるのは、良くない話ばかり。
「やっぱりアソシが一番」って結論だったと記憶しています。
発売当初を比べていろいろ変わっているんでしょうけど、TRF201が世界戦で上位って凄いなと思います。
昔を知る人は、競技志向のヨコモ、武骨な京商、おもちゃなタミヤってイメージがあるわけですけど・・・、いやぁ、今のタミヤはかなりコンペティブだよね。
でも、世界戦でカツカツしていると思いきや、ウイリーマシンでサッカー大会やっちゃうんだから、ホビー製品の会社としてすごく健全。
最近、タミヤ好きなんですよ・・・。

0 件のコメント:
コメントを投稿