http://www.yellowsubmarine.co.jp/toda/race/2013%20studium1_reg.htm
「ルーキークラス」が新設され、「トレーラーヘッドクラス」と「GTスポーツクラス」が若干のレギュ変更です。
まずルーキークラスですが、すっごくシンプル。
モーターは540J。タイヤはタミヤのミディアムナロー、ボディはタミヤレギュラーウエイト。あとは特に大きな縛りはなく、決勝レースは5分です。
さすがに8分は長いので、5分ってのは丁度いいですね。
これで、毎戦5名以上参加者がいれば大成功だと思います。
次はトレーラーヘッドクラス。
Bメイン優勝者はAメインに勝ち上がれます。
ちなみに僕、前回のレースでBメイン落ちしてしまいまして、トップゴールでAメイン勝ち上がりになったんですが、2レース目はモーターも人間も、ちょっと厳しかったです。
あとウエイトハンデが採用されました。累積なので、勝てば勝つ程重くなってくる。シリーズ戦が接戦になるでしょうね。
最後はGTスポーツクラス。
カワダ30Tがなくなり、「ヨコモ21.5T+リポ2セル」か「タミヤ16T+タミヤ製リフェ2セル」になりました。
タミヤ製リフェに関しては、LF3700一択になってくると思うんですが、これが大した性能ではない上になかなか高価で・・・。しかも、タミグラで使うこともめったにないため、持っている人も少ないです。
ですから、事実上ヨコモ21.5Tのワンメイクでしょうね。
個人的には、ルーキークラスがどんどん盛り上がってくれると嬉しいです。
最近あんまり「ラジコンはじめました!レースでます!」という人が少ないので・・・。
新しく発売されるTT02シャーシで出るもよし、いきなりハイエンド買っちゃうもよし。
来シーズンも楽しくいきましょう。

0 件のコメント:
コメントを投稿