G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

21.5.19

Muchmore「MRX 482 4チャンネル受信機 [三和互換] 」登場

Muchmoreからサンワ互換受信機「MRX 482 4チャンネル受信機」が登場します。 L字型デザイン・小型サイズで、RCカーのスペースを有効活用できるとのこと。 価格は9800円(税別)。 出所: http://jpn.muchmoreracing.net/...

Mon-Tech「Mito-RX ボディ」登場

Mon-Techから「Mito-RX ボディ」が登場します。 FWDツーリングカーおよびラリークラスのためのボディで、イタリアのラリーチームとのコラボモデルとのこと。 素材は0.75mm厚のポリカーボネート。 出所: http://www.mon-techrac...

どこかで見たようなボディ。でも、ミニッツサイズRC用

Atomic Team Asia-Pacificが、新しいミニツーリングカーボディをテスト中とのこと。 名前はDBXだそうです。 こんなのよく走るに決まってる(笑) 出所: https://www.facebook.com/Atomic-Team-Asia-Pa...

アフリカの子供が作ったラジコンよりも楽しそうなモノ

アフリカの子供が作ったショベルカー。 想像力と探究心、そして実行力があればここまでできるという例ですね。 そして次のプロジェクトは"ワイヤレス"だそうです。

LOVE RC CAR「夜な夜なラジコンを弄る夫が気持ち悪い "ガタ取りに憑りつかれた男"」公開

LOVE RC CARが「 夜な夜なラジコンを弄る夫が気持ち悪い "ガタ取りに憑りつかれた男" 」を公開しました。 もんちぃはガタガタでもあんまり気にしないタイプの人間です。よくご存知の方も多いと思いますが(汗) 出所: https://rc-j...

JMRCA「電動ツーリング・カー・スポーツクラス全日本選手権」写真追加掲載

JMRCAが「 電動ツーリング・カー・スポーツクラス全日本選手権 」の大会ページに写真を追加掲載しました。 ポディウム、Aメイン各選手、各メインの優勝者等の写真が掲載されています。 出所: http://www.jmrca.jp/championship/2019/...

アクティブホビーがラジコン部門の拠点を沖縄から岡山へ

アクティブホビーによると、ラジコン部門の拠点をこれまでの沖縄から岡山へ移し、営業していくとのこと。 アクティブホビーのWebサイトでは「 お得意様各位 」が掲載されています。 出所: https://www.active-hobby.jp/diary-detail/...

全長1kmのコース!! 「第3回RCカー・ラリーフェスティバル」走行編(1)動画公開

先週末に開催された「第3回RCカー・ラリーフェスティバル」の動画、"走行編(1)"が公開されました。 最高のロケーションです。

XPRESS「GripXero D1」走行映像公開

XPRESSが1/10ドリフトシャーシ「GripXero D1」の走行映像を公開しました。 なかなか良いんじゃないでしょうか。

Yeah Racing「Aluminum Adjustable Body Mounts 4pcs Black」登場

Yeah Racingから「Aluminum Adjustable Body Mounts 4pcs Black」が登場。 6mmのボディポスト用のアルミ製マウントで、好みに合わせてボディの高さを調節することができます。 マウントとビスがそれぞれ4個入っていま...

Granslos「Ultimate GRAPHENE HV LIPO SHORTY」予約開始

Granslosが「Ultimate GRAPHENE HV LIPO SHORTY」の予約受付を開始しました。 Granslosのチーム員および一部ユーザーから、これまで使ったバッテリーの中で最もよいと評価を得ているバッテリーだそうです。 全日本時期のスポット商品...

全長1kmのコース!! 「第3回RCカー・ラリーフェスティバル」フォトアルバム公開

選手末に開催された「第3回RCカー・ラリーフェスティバル」のフォトアルバムが公開されました。 コースの全長はなんと1kmだそうです。

TN Racing「第2回 TB-05を、キットを買わずに製作する!」動画公開

TN Racingが、動画「第2回 TB-05を、キットを買わずに製作する!」を公開しました。 登録数が2000を超えましたね。

20.5.19

BLITZ「C8 1/10 190mm ツーリングカーボディ」登場

BLITZから「C8 1/10 190mm ツーリングカーボディ」が登場します。 ユニークなリアセンターウィングデザインは、空力抵抗の影響を最小限に抑えながらさらなる安定性を提供するとのこと。 厚さは0.7mmと0.5mmの2種類。 ウィンドウマスクとデカ...

JMRCA「2019全日本選手権会場 展示ブース出展申込者」情報更新

JMRCAが「 2019全日本選手権会場 展示ブース出展申込者 」の情報を更新しました。 1/12EPRACING Open/ Sport 谷田部アリーナに、Team BomberとXENONが追加されています。 出所: http://www.jmrca.jp/ch...

【1/10電動ツーリングスポーツ】参加選手40名中33名がTRION製パワーソースを使用

先週末に開催されたJMRCA 1/10電動ツーリングカースポーツクラス全日本選手権に参加した選手40名中、33名がTRION製パワーソースを使用。 優勝した佐々木選手はTRION V2モーターを使用していました。 なお、ローターはTM-175V2標準のTR-121C...

RC-MISSIONに全日本 新チャンピオン佐々木壱晟選手が加入

RC-MISSIONが、JMRCA 1/10電動ツーリングカースポーツクラス全日本選手権で新チャンピオンとなった佐々木壱晟選手の加入を発表しました。 また、同大会において5位入賞となった岡崎晟也選手も同時に加入。 RC-MISSIONではジュニア育成プログラムの一環...

いちぎRCサーキット コース改修

いちぎRCサーキットがコース改修を行いました。 縁石の再塗装、仕切り木の交換・塗装、扇風機の新調が行われたそうです。 出所: https://blogs.yahoo.co.jp/ichigi2011/15952422.html

EPS-J 第4戦 エントリー受付開始

EPS-J 第4戦のエントリー受付がはじまりました。 第4戦は谷田部アリーナで6月9日に開催されます。 開催予定クラスは以下の通り 1/12 ワールドモディファイ(MOD) 1/12 プロ・ストック(13.5T) 1/12 ストック(17.5) 1/10 ワ...

RC足漕ぎボードの動画。ちゃんと漕いで進む

自作された足こぎボートのラジコン。 ちゃんと漕いで進むように設計されていますね。 人形の足も動きます。