G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

5.11.25

Team AJから、Team Associated RC10B7・T7・SC7用「3ギヤトランスミッション」関連パーツが登場。Factory Team製カーボンパーツも同時リリース

  Team AJがTeam Associated「RC10B7」「RC10T7」「RC10SC7」に対応する最新の3ギヤトランスミッションおよび関連アップグレードパーツの入荷を発表しました。 今回登場したのは、RC10T7やSC7に採用された最新設計の「3ギヤトランスミッショ...

4.11.25

Mini-Z MR-04 EVO2の走行が変わる。初心者向け「カーボンTバー」導入解説

  麻婆さんが京商Mini-Z MR-04 EVO2を題材に、初心者向けのセッティング講座「Tバーを変えたら走りは変わる?」を公開しました。 今回の動画では、MR-04 EVO2の基本構成を維持しつつ、フリクションプレートに続くセッティング第2弾として「リアサスプレート(Tバー...

ヨコモから「MSシリーズ用 アルミ製 ハードコート サスペンションボール」が登場

  ヨコモが「MSシリーズ用 オプションパーツ アルミ製 ハードコート サスペンションボール」の解説と組立ポイントを紹介する動画を公開しました。 このパーツは、MSシリーズ用のサスペンションボールとして、アルミ製で表面にハードコート処理を施した仕様となっています。 サスペンショ...

京商が「SCORPION 2014」の組立と開発秘話を動画で紹介

  京商が「SCORPION 2014」の組立ヒント、改造方法、そして開発者・粉川章氏のストーリーを紹介する動画を公開しました。 動画では、「SCORPION 2014」の組立における注意点や改良のポイントを実演と共に解説。ネジロックの使用法、各部品の向き、ショックの組み立て方...

HPI Racing「Monster King – Big Kahuna Ford Bronco 4400」プロモーション映像公開

  HPI Racingが「Monster King – Big Kahuna Ford Bronco 4400」のプロモーション動画を公開しました。 このモデルは、HPIの人気シリーズ「Wheely King」と「Crawler King」の要素を融合し、迫力あるモンスタートラ...

MRCが「TT-02 2駆ドリコンバージョンキット」の組立解説動画を公開

  MRCが、タミヤTT-02シャーシ対応の「TT-02 2駆ドリコンバージョンキット」の組立方法を解説する動画を公開しました。 このコンバージョンキットは、TT-02またはTT-02Dシャーシをリア駆動(2WD)仕様へと変更し、ドリフト走行に適したセッティングが可能になるパーツ...

「第8回 KYOSHO VINTAGE MEET in JAPAN (OFF‑ROAD)」ダイジェスト映像。ビンテージバギーが大自然のゲレンデに集結

  京商が、2025年10月25日(土)に開催された「第8回 KYOSHO VINTAGE MEET in JAPAN (OFF‑ROAD)」のダイジェスト動画を公開しました。 本イベントは長野県北佐久郡・しらかば2in1スキー場のゲレンデにて行われ、全国からビンテージRCバギー...

POWERS「全国Uコン初心者大会2025」ダイジェスト映像公開

  POWERSが、2025年11月3日(祝)に開催された「全国Uコン初心者大会2025」のダイジェスト映像を公開しました。

幻の限定RCボディ「ウィンガー」を紹介。コミックボンボン×タミヤのコラボが生んだ特別モデル

  パイセンRCが、1987年に講談社の「コミックボンボン」とタミヤのコラボレーションによって誕生した幻のRCバギーボディ「WINGER(ウィンガー)」を紹介する動画を公開しました。 「ウィンガー」は、当時の人気4WDバギー「ブーメラン」のシャーシ専用に設計されたスペシャルボディ...

TT-02のホイールベース比較。ノーマル vs ショートでの走行性能を検証

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が、TT-02のホイールベース違いによる挙動の変化を比較検証する動画を公開しました。 今回の動画では、標準ホイールベース仕様のTT-02と、ショートホイールベースにしたTT-02を同一サーキットで走行させ、それぞれのラップ...

タミヤBT-01AWDを作りたくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが、タミヤのミドルクラスシャーシ「BT-01FR」を四輪駆動化するためのガイド動画を公開しました。 BT-01FRは、フロントモーター・リヤ駆動の構成を採用していますが、本動画では「BT-01AWD」化に必要な主要パーツと基本的な構成に...

有村恭志氏が提案する新レース方式「LLSR」解説 - RC内輪レースの新たな楽しみ方

  有村恭志氏が、RCカーの内輪レースをより楽しくするための新しいアイデア「LLSR(先頭車両速度制限)」を提案する動画を公開しました。 本動画では、モーターやバッテリーの性能差、ドライビングスキルの違いにより起きがちな内輪レースの「勝者固定化」や「脱落者の孤独走行」といった課題...

かずもんがヨコモ最新ESC「RPX4ドリフトスペック」を徹底検証

  かずもんがヨコモの最新ブラシレスモーター用ESC「BL-RPX4 ドリフトスペック」の詳細レビュー動画を公開しました。 動画内では開封から取り付け、実走レビューまでを徹底的に紹介しており、実用面でのフィーリングや注意点についても詳しく解説されています。

RAYWOOD動画公開。WPL C84ベースの「SJ10ジムニー」カスタムマシンでアスレチックコースを走行

  今回の動画では、WPL JAPANの1/16スケールマシン「C84」をベースにしたSJ10風カスタムマシンを、特設アスレチックコースで走行させる様子を収録。 冒頭は視聴者からのプレゼント紹介など“おまけコーナー”を含みつつ、後半で実走シーンが展開されます。

つくばラジコンパーク「2025年ラウンド・オフロードシリーズ」ポイントランキング中間報告

  つくばラジコンパークが「2025年ラウンド・オフロードレース」の年間シリーズチャンピオンを決定するポイントランキング(10月終了分)を公開しました。 全12戦で構成される本シリーズは、年間を通して各クラスの成績に応じたポイントを積算し、総合ポイントが最も高い選手がシリーズチャ...