G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

17.8.25

My RC Style!「1万円台でハイエンドツーリングカーを体験できる方法」動画公開

  My RC Style!が、驚きのコスパを誇るツーリングカー「3Racing Cero Sport」の紹介動画を公開。 近年、ハイエンドツーリングカーは10万円超えが当たり前になり、なかなか手が出せないというユーザーも多い中、「Cero Sport」は1万円台という価格で最新...

広坂正美選手がTeam Associatedのビンテージイベントに参戦。RC10 '89 Stealth開発秘話と現在の活動を語る

  Team Associatedが、広坂正美選手へのインタビュー動画を公開しました。 本動画では、Team AssociatedのMichael Wartell氏とRichard Saxton氏が、世界選手権14回優勝を誇る廣坂正美選手をゲストに迎え、彼のRCキャリアの始まりか...

Option No.1が「1/10 4WDサンドバギー アガマ」を発表。完全受注生産で9月発売予定

  Option No.1が「1/10 4WDサンドバギー アガマ」の完全受注生産による9月発売を発表しました。 本製品は、完成済みシャーシと塗装済みボディがセットとなった、走行性能とスケール感を両立した4WDバギーです。全長500mmのロングホイールベースに加え、135×50m...

XRAYが「X4用チタン製トップデッキ用ショルダービス」をリリース。フレックス調整を可能に

  XRAYが、X4シャーシに対応する「チタン製トップデッキ用ショルダービス」を発表しました。 この製品は、高精度に加工されたショルダー付きのチタンビスで、トップデッキに取り付けることでシャーシのフレックス特性を調整可能にする設計です。HUDY製の高品質チタンを使用し、軽量かつ高...

Leadfinger Racingから「RC10B84 Retro-Mod Buggy Body」が登場。懐かしのスタイルを現代仕様で再現

  Leadfinger Racingが、Team Associated RC10B84対応のボディ「RC10B84 Retro-Mod Buggy Body」を発表しました。 この製品は、RCレース黎明期のクラシックなデザインをベースにしつつ、現代の走行性能に対応する設計が施さ...

無限精機からMTC3用パーツ「A2446 リヤボディサポート」と「A2447 3Dプリントフロントバンパー」が登場

  無限精機が、MTC3用の新オプションパーツ「A2446 リヤボディサポート」と「A2447 3Dプリントフロントバンパー」を発表しました。 「A2446」は、1.6mm厚のCFRPプレートを採用したリヤボディサポートで、走行時のボディ後部の変形を抑制し、安定性の向上に貢献しま...

Vast RCX 新ウェブサイト公開

  Vast RCXが新しい公式ウェブサイトを公開しました。 同時にMicro TおよびMicro B向けの新しいカスタムパーツも登場。 ほぼ車両全体を組み替え可能なほど豊富なラインナップが揃っており、すべてアメリカ国内で設計・製造されています。 出所: Vast RCX

POWERSが、Yeah Racing製 京商Fazer D2 FZD2用アルミコンバージョン&オプションパーツを発表

  POWERSが、京商Fazer D2 FZD2用のアルミエッセンシャルコンバージョンキットをはじめとする各種オプションパーツを発表しました。 日本国内での発売は2025年9月中旬予定となっています。 今回ラインアップされるのは以下の通りです。 アルミエッセンシャルコンバー...

T-Works、MTC3用チタン製ピボットボールを発表

  T-Worksが、無限精機 MTC3 1/10電動ツーリングカー向けの新型チタン製ピボットボールをリリースしました。 高品質なTi64チタンを使用し、軽量かつ耐食性に優れた仕様となっています。純正スチール製ピボットのダイレクトリプレースとして設計されており、5.5mmボールに...

YURUGIXから「Ielasi Tuned Pista.21 オンロードエンジン」が登場

  YURUGIXは最新鋭オンロードエンジン Ielasi Tuned Pista.21 を発表しました。 Pista.21は、世界選手権を制したGPR9シリーズのDNAを継承しつつ、さらなる進化を実現。高い信頼性と卓越したパフォーマンスで、マシンを新たな次元へ導きます。 あわ...

16.8.25

Jilles Groskamp 選手が、INFINITY IF14 SPEC1ALE用の新オプションパーツとして「アルミフレックスシャーシ」と「1.1mm×4ホールショックピストン」を紹介

  Jilles Groskamp 選手が、INFINITY IF14 SPECIALE用の新オプションパーツとして「アルミフレックスシャーシ」と「1.1mm×4ホールショックピストン」を紹介しました。 新たに追加された TS094 アルミフレックスシャーシ は、カーボンシャ...

Bruno Coelho選手インタビュー:世界王者が語るキャリアと未来展望

  ETSが、シーズン18第2戦で、RC界のトップドライバーであり、複数回の世界チャンピオンに輝いた Bruno Coelho 選手への独占インタビューを公開しました。 インタビューでは、ポルトガルでのRCカーレースとの出会いから、世界的に知られるきっかけとなったフロリダ世界選手...

タミヤ ビッグウイッグが欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤ ビッグウイッグが欲しくなるビデオ」を公開。 オープニング、本編走行映像、NG集、そして実際の速度比較が収録されています。

enjoy smile Co.、MZフォーミュラ「F87」から「F23」へのコンバート方法を解説

  enjoy smile Co.が、MZフォーミュラ「F87」から最新モデル「F23」へのコンバート方法を詳しく解説する動画を公開しました。 動画では、主にMR03シャーシを使用するユーザーを対象に、ホイールベースやモーターケースの変更、フロント周りのワイド化、必要パーツの選定...

KS HOBBYが「MEUS Racing MS-24 エンジンサウンドシミュレーター」を紹介

  KS HOBBYが、スモールスケールクローラー向けのサウンドシステム MEUS Racing MS-24 を紹介しています。本製品は、1/18 TRX4Mや1/24 SCX24、FMSといった小型モデルに対応するコンパクトサイズで、もちろん1/10スケールへの搭載も可能です。...