G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

7.8.25

Speed King Tour in RCスタジアム袖ヶ浦、エントリー受付開始

  RCスタジアム袖ヶ浦にて開催される「Speed King Tour」のWebエントリーが開始されました。 本イベントは、毎年恒例となっている「スピキンレイアウト」にて行われ、RCツーリングカーレースにおける注目イベントの一つです。 【イベント概要】 イベント名:Speed...

Fair RCが手がける「FCX18 K10 フラットベッド」カスタム。1/18スケールで洗練された伝統を表現

  Fair RCが、「FCX18 K10 フラットベッド クラシック モッド RTR(ブルー)」の紹介動画を公開しました。 このモデルは、1/18スケールのFCX18 シボレー K10をベースにしたカスタムマシンで、クラシックなスタイルを継承しながら、スケールディテールと機能...

タミヤ「TAMIYA R/C Car Festival RCカーフェスティバル in ホビーのまち静岡」動画公開

  タミヤが「RCカーフェスティバル in ホビーのまち静岡」のイベントレポート動画を公開しました。 2025年5月16日(金)から18日(日)までの3日間にわたり、静岡市南部体育館(ツインメッセ静岡となり)にて本イベントが開催されました。会場には多くの来場者が訪れ、RCカーの走...

Martin Bayer選手が二冠達成!第10回バギーユーロをRCTVニュースで総括

  YouTubeチャンネル「RC Racing TV」が、スロバキア・Hudy Arenaで開催された「第10回 EFRA 1/10電動オフロード ヨーロッパ選手権」の模様を「RCTVニュース031」として公開しました。 2WD・4WD両クラスで激戦が繰り広げられ、Martin...

INFINITY「IF18-III」のチェック方法を下高章選手が解説

  INFINITYが「【IF18-III】#2 How to check the car by Takaaki Shimo」を公開しました。 下高章選手が、自身のノウハウに基づいて1/8GPツーリングカー「IF18-III」の基本的なチェック方法を解説しています。動画では、車高...

G-FORCEが「GT4P 2.4GHz 4ch プロポセット」の紹介動画を公開。接続方法から使い方までを解説

  G-FORCEが「GT4P 2.4GHz 4ch プロポセット」の紹介動画を公開しました。 今回の動画では、送信機「GT4P」と受信機「GR4P」に加え、サーボとESCを含むベーシックセットを例に、初期接続から基本操作方法までを詳しく解説しています。 基本的な操作性に加えて、...

ラジコンでつながる仲間たち。奈良・INAKAサーキットでの思い出をパイセンRCが紹介

  パイセンRCが、奈良県のINAKAサーキットで開催されたRCイベントの模様を紹介する動画を公開しました。 動画では、パーソナリティのパイセンが参加したビンテージRCレースとラリーカーイベントの様子が詳しく語られています。

DMRが新コンバージョン「修羅」を開発中。RD2.0をさらなる高みへ

  DMRが、RD2.0シャーシ向けの新型コンバージョンキット「修羅」の開発状況を公開しました。 今回の動画では、既存のRD2.0シャーシをより競技向けに仕上げるための新たなコンバージョンキット「修羅」が紹介されています。現時点で開発進捗はおよそ45%とのことで、今後の進展が期待...

松倉直人選手が「IF14 SPECALE」の実走レビューとセッティングを紹介

  松倉直人選手が「IF14 SPECALE」の走行インプレッションとセッティング内容を紹介する動画を公開しました。

Traxxas「Bandit XL-5」プロモーション映像。手軽に楽しめるダートバギー

  TRAXXASが、Bandit XL-5」のプロモーション映像を公開しました。 「Bandit XL-5」は、手頃な価格帯ながらもハイパフォーマンスを実現した2WDバギーです。12TのTitan 550モーターとXL-5スピードコントローラーを搭載し、激しいダート走行やジャン...

Adam Drake選手が解説。ニトロカーの燃料タンクと燃料ライン配線のポイント

  Adam Drake選手が、1/8ニトロオフロードカーにおける燃料タンクの取り付け方と燃料ラインの配線について、実践的なヒントを紹介する動画を公開しました。 この動画では、Adam Drake選手が自身のMBX8Rを例に、燃料タンクをあえて「ゆるく」取り付ける理由や、配線の工...

RAYWOODがWPL JAPAN メタルアップグレードパーツの下準備を解説

  RAYWOODがメタルアップグレードパーツの下準備方法を解説する動画を公開しました。 この動画では、パーツの加工や穴の拡張など、スムーズな組み立てと駆動性能を引き出すためのポイントが紹介されています。アップグレード作業に慣れていない方でも分かりやすい内容で、組み立て前の準備の...

カワダ M500GT3のバッテリー搭載方法による挙動比較テストを実施

  カワダが、M500GT3のバッテリー搭載方法による走行フィーリングの違いを比較した動画を公開しました。 マシンはキット標準セットの状態で、バッテリー搭載位置のみを変更し、それによる挙動の変化を検証しています。

Team Exaltから「カーボンハンドルツールセット」が登場。軽量・高剛性・高精度を実現

  Team Exaltが、RCメンテナンス用途に特化した「Carbon Fibre Handled Tool Set」を発表しました。実戦仕様の高精度工具にスタイリッシュなデザインを融合させたものです。 カーボンファイバー製のハンドルは軽量かつ高剛性で、長時間の作業でも手首の負...

6.8.25

TiTANから「30mmファンカバー」登場。冷却性能と重量バランスを両立

  TiTANが、30mmモーターファンの冷却効率を高める新製品「30mmファンカバー(品番:#21008)」を発表しました。 このファンカバーは、30×30mmサイズの小型ファンに装着することで、冷却風を効率的にモーターへ集中させ、モーター温度の低下を促進します。小型ファンであ...