G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

7.7.25

ひろさかが手がけた「1/12 2WDオフロードカー プロトタイプ MX-2」開発記録。ツーリングパーツを駆使した自作マシン

  ひろさかが製作した1/12スケールの2WDオフロードカー「MX-2」のプロトタイプが公開されました。狭い場所でも気軽に楽しめる小型のオフロードマシンとして、手持ちのパーツを用いて構築されたマシンです。 製作コンセプトと基本構成 小スペースでも遊べるコンパクトなサイズ(...

kimihiko-yanoにROCHE製パーツが多数入荷!P12V2用オプションも充実

  kimihiko-yanoが、ROCHE製RCパーツの入荷情報を公開しました。 今回の入荷では、1/12スケールレーシングカー「P12V2」の性能を向上させるためのオプションパーツや、既存のリプレースメントパーツが多数取り揃えられています。 [ROCHE-220354] P1...

京商「INFERNO MP11」プロモーション映像公開

  京商が、1/8スケール 21エンジン4WDレーシングバギー「 INFERNO MP11 」のプロモーション映像を公開しました。 6年ぶりとなるフルモデルチェンジで、長きにわたりオフロードレースシーンを牽引してきた インファーノシリーズ が、ついに「MP11」として新世代に突入...

RAYWOOD「C274 PROJECT~その7~自作デカール大失敗です。でもメカ載せまで頑張りました」動画公開

  RAYWOODがWPL C24ボディをC74シャーシに搭載するカスタム企画「C274 PROJECT」の第7弾動画を公開しました。 今回の動画では、フィギュアに持たせる自作看板づくりから始まり、簡易的な水転写デカールの検証、そしてマシンへのメカ搭載作業までが丁寧に紹介されてい...

タミヤTT-02ランエボⅢが欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤTT-02ランエボⅢが欲しくなるビデオ」を公開しました。 チャプター 0:00 オープニング 0:04 本編 2:42 実際の速度 4:04 NG集

TEAM CHONMAGEの新作ステッカーをJUN WATANABE氏が一刀両断!

  RC TEAM CHONMAGEが、 TEAM CHONMAGEオリジナルステッカー の最新デザインを紹介する動画を公開しました。 今回の動画では、BLOCKHEAD MOTORSの JUN WATANABE氏 が出演し、ユニークで個性的なステッカー群を“容赦なく斬る”レビュ...

谷口信輝選手も登場!「GRK FAN MEETING 2025」ダイジェスト動画が公開

  SHIBATAが「 GRK FAN MEETING 2025 」のダイジェスト動画を公開しました。 このイベントは、GRKシリーズのファンが一堂に会する年に一度の交流の場として、埼玉県の JOYUS RCサーキット にて2025年5月18日に開催されました。 当日はGRKア...

6.7.25

T-WorksがTeam Associated RC10 4WD用12mmアルミ六角ハブアダプターをリリース

  T-Worksが、Team Associatedのレトロ4WDバギー「RC10 4WD」向けのオプションパーツとして、フロント・リアの 12mmアルミ製六角ハブアダプター を発売しました。軽量で高剛性なアルミニウム合金を採用し、走行性能の向上とタイヤの安定性確保を目的としたパ...

XC-ESCが「E6Max 3〜8S ESC」をリリース ─ 1/6〜1/8マシン向けのハイパワーESC

  中国・深圳に拠点を置く電子機器メーカーXC Technologyが、同社のブランド「XC-ESC」より新型ESC「 E6Max 3〜8S ESC 」をリリースしました。このモデルは1/6、1/7、1/8スケールのRCカー向けに設計され、ハイパワーマシンに求められる大電流制御に...

T-WorksがTeam Associated RC10 4WD用アルミ製ステアリングベルクランクをリリース

  T-Worksが、Team AssociatedのRC10 4WDバギーキット向けに、アルミニウム製ステアリングベルクランクセットをリリースしました。 このRC10 4WDは2025年初頭に登場したレトロモデルで、多くのユーザーに支持されています。 この新しいステアリングベル...

第36回チキチキフリー走行会 開催&エントリー受付スタート!

  チキチキ走行会実行委員会が主催する「第36回フリー走行会」の開催が決定しました。 いいラジ夢気分さんが、開催告知とエントリー開始のアナウンス動画を公開しています。 特殊なレイアウト・設定が予定されており、従来とは異なる走行体験が可能です。

XRAYの2026年モデルが一挙に登場!FWD、GP、パンカー各車種の国内販売価格

  セントラルRCがブログ で、 XRAYの2026年モデル として4車種の新型マシンを紹介しています。 EPツーリングカーからGPレーシング、パンカーまで幅広くラインアップされ、注目を集めています。 XRAYの新製品一覧 X4F 2026(1/10 EP FWD) 品...

JConcepts「Cruiser Tシャツ」登場、BIGFOOT 50周年イベントで初披露!

  JConceptsが、新デザインの「Cruiser Tシャツ」をリリースしました。このTシャツは、2025年にミズーリ州パシフィックで開催されたBIGFOOT 4×4の50周年記念オープンハウスイベントで初披露されたものです。 デザインと特徴 フロント :ブルートーンの水...

Team Associated B84D シェイクダウン走行!加藤航輝選手がインプレッション

  加藤航輝選手が、 Team Associated B84D のシェイクダウン動画を公開しました。 加藤選手が自身の視点から初走行の様子を詳しく紹介しています。 場所とコンディション シェイクダウンが行われたのは、神奈川県の「RCアドバイザーチャンプ相模店」の屋外ダートコース。...

RC TEAM CHONMAGE「タミヤ The Hornet JUN WATANABE|再販モデルとの違い、気づいた?」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが、「 The Hornet JUN WATANABE 」再販モデルに関する動画を公開しました。 再販モデルの主な特徴と違い タイヤのカラー変更 再販版では、当時指定された理想のピンク色に近い明るくビビッドなカラーに変更。これは当時の技術...