G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

12.6.25

LRPから「40mmアルミ製ファン&マウントセット」が新登場

  ドイツを拠点とするRCパーツメーカーLRPが、最新の高性能アルミ製ファンシリーズに新たなモデルを追加しました。 今回発表された「WorksTeam Aluminium Motor Fan 40x15mm(型番501857)」は、ヨーロッパで開発され、先進的な回路設計と独自形状...

ラジコンのサーキットデビューやレース参戦を目指す初心者におすすめのプロポ ~2025年版~【麻婆亀仙流】

  YouTubeチャンネル「麻婆亀仙流」が、2025年版のラジコン初心者向けにサーキット走行やレース参戦に適したプロポ(送信機)を詳しく解説しています。動画では主に、BHC1という1/10スケールの2WDバギーを走らせる中で試した複数のプロポの特徴や価格帯、初心者に適したモデル...

Team Associatedが新型「RC10B84」バギーを発表。IFMAR世界戦ウォームアップで実戦投入

  Team Associated が、最新1/10スケール4WDコンペティションバギー「 RC10B84 」の詳細を公式YouTubeチャンネルで発表しました。 本モデルは「RC10B74.2」の後継として開発され、2WDの「B7」シリーズからの技術も取り入れた新世代シャシープ...

David Ronnefalk選手が連覇達成。EFRA 1/8電動バギー ヨーロッパ選手権2025を現地トラックサイドからRCTVがレポート

 


YouTubeチャンネル「RC Racing TV」が、EFRA 1/8電動バギー ヨーロッパ選手権(E-Buggy Euros 2025)の模様をスペイン・バイオレードより現地レポートしました。

本大会は、ヨーロッパを代表する1/8電動オフロードレースで、David Ronnefalk選手が最終的にタイトルを獲得し、欧州王者としての連覇を達成しています。


【決勝3レグの展開】

  • 第1レグ
    David Ronnefalk選手とJuan Carlos Canas選手の接触が発生。Ronnefalk選手は接触について「意図的ではなかった」とコメントし、インタビュー内でCanas選手に謝罪。勝者はBruno Coelho選手。

  • 第2レグ
    Canas選手は序盤に転倒とミスで後退し、最終順位は11位。Ronnefalk選手がトップでゴールし、この時点でCanas選手の総合優勝の可能性は消滅

  • 第3レグ
    Canas選手がレグ優勝を果たすも、総合成績には影響せず。Bruno Coelho選手はESCトラブルでリタイア。Ronnefalk選手は2位でフィニッシュし、2025年欧州王者に決定

加藤航輝選手「Philippine Masters 2025」Vlog公開

  INFINITYドライバーの加藤航輝選手が「Philippine Masters 2025」に参戦した際のVlogを公開しました。 本イベントは、アジアを代表する国際RCレースのひとつであり、世界各国から選手が集まり、白熱した戦いが繰り広げられました。

タミヤ「CR-01 ランクル40」と一緒に登山!静岡の“寺山(通称:ボインボイン山)”でトレイル体験【パイセンRC】

  YouTubeチャンネル「パイセンRC」が、タミヤのクローラーRC「CR-01シャーシ+ランクル40ボディ」を携えて、静岡県島田市川根町の「寺山(通称:ボインボイン山)」での本格的なRCトレイル体験を公開しました。 動画では、レッドに塗装された愛車「レッドラン号」と共に登山口...

京商エッグから「LIVE STYLE Type-300HD スクリーン プラス」が登場。モニター一体型コントローラーで誰でも簡単に空撮体験!

  京商エッグから 、初心者にも扱いやすい モニター内蔵型コントローラー搭載トイドローン「 Type-300HD スクリーン プラス」 が登場。 空撮体験をもっと身近に 本モデル最大の特徴は、 3インチ高画質モニターを内蔵した専用コントローラー 。撮影映像をリアルタイムで確認しな...

Team Associated新型1/10スケール4WDバギー「RC10B84」製品ページ公開

  アメリカの老舗RCブランドTeam Associatedが、競技志向の1/10スケール4WDバギー「RC10B84」およびダート向け「RC10B84D」を発表しました。卓越した精度とスピードを追求し、サーキットでの勝利を狙うレーサーに最適なモデルです。 RC10B84の主な特...

京商「ファントム・プラズマクリニック」開催決定!7月5日(土)グリーンパークスピードウェイで実施

  京商が ファントム/プラズマユーザー向けの特別サポートイベント「ファントム・プラズマクリニック」の開催を発表しました。 本イベントは、 2025年7月5日(土)10:00〜16:00 に、グリーンパークスピードウェイにて開催予定。翌日に控える「第3回京商ファントム・プラズマ/...

BM Racing × FR Legendsのコラボで誕生。「FLD」1/28 RWDマイクロRCドリフトカーが登場予定

  BM Racingが、モバイルゲーム FR Legends とのコラボレーションで、1/28スケールのRWDマイクロRCカー「FLD(First Learn Drift)」を発表しました。 ゲームの世界観をそのまま実車化したようなデザインで、 RTR仕様 として、 4月発売予...

無限精機「無限カップ第5戦」レースレポート公開

  2025年6月1日、 無限カップ第5戦 が開催されました。会場は前日・前々日の豪雨により路面状況が悪く、当日は10時からの練習走行開始、早めの昼休憩を挟んで予選・決勝が行われたそうです。 無限精機のWebサイトにはリザルト、フォトギャラリーなどが掲載されています。 次戦第6戦...

Team GFRPからブラックアルマイト仕上げの「ドロップブロック」セットが登場

  Team GFRP が、ブラックアルマイト加工を施したアルミ製ドロップブロック(Droop Blocks)の新製品を発表しました。 このドロップブロックは、 サスペンションのドロップ量(下がり量)を正確に測定するためのセッティングツール で、レースシーンやピットでの迅速な調整...

Ultimate Racingから「Compak 4 Pro アルミクラッチシステム」が登場。走行準備済みの状態でも調整可能な革新的4シュークラッチ

  Beach RCから、 1/8オフロードカー用の「COMPAK 4 Pro B10 アルミクラッチ」 が発表されました。この製品は、 エンジン搭載後の状態でもクラッチ剛性の変更が可能 な、全く新しい調整機構を備えた 4シュー可変クラッチシステム です。 主な特徴 エンジン...

11.6.25

PR Racingが1/10スケール「SCT10 4WDキット」のティザー公開。カーボン仕様の本格ショートコーストラック

  PR Racingが、1/10スケールの4WDショートコーストラック「SCT10」のティーザーを公開しました。 この「SCT10」は、 カーボンファイバー素材 を採用した高性能モデルで、室内レースを主戦場とするハイエンドユーザーをターゲットに設計された本格仕様。耐久性と軽量性...

Team Associated 新型4WDバギー? ティーザー画像を公開

  Team Associatedが、新型4WDバギーと見られる 最新キットのティーザー画像 を公開しました。 ここ数年、ヴィンテージバギーの復刻で注目を集めてきたTeam Associatedですが、今回の発表は 現行競技用の新モデル と見られており、さらなる進化が期待されてい...