G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

6.4.25

RC TEAM CHONMAGE「ロ・マン380AHが登場!京商スコーピオンシリーズに限定仕様!紹介がコミカルすぎた件www」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「ロ・マン380AHが登場!京商スコーピオンシリーズに限定仕様!紹介がコミカルすぎた件www」を公開。 RC界のレジェンド、 原篤志選手 と「パインビーチレースウェイ(PBR)」によるスペシャルコラボモーターがついに登場しました。その名も R...

enjoy smile Co.「【MRD保存版】教えてホンさん!! フロントとリアのトーを変えるとどうなるの!?」動画公開

  enjoy smile Co.が「【MRD保存版】教えてホンさん!! フロントとリアのトーを変えるとどうなるの!?」を公開。 ラジドリにおいて重要な「フロント・リアのトー角」の違いが実際の走行シーンと共に詳しく紹介されています。 ●フロントのトー角:トーイン vs トーアウト...

Hobbytech「Rogue Terra Brushless Sport」プロモーション映像公開

  Hobbytechが「Rogue Terra Brushless Sport」のプロモーション映像を公開。 このマシンは4WDのモンスタートラックで、2S LiPoに対応した2200kvブラシレスモーターを搭載。初めてRCカーに触れる方にも最適なモデルで、付属のKT3X送信機...

TRION「1up Racing製 Pro Dutyチタンホイールナット」リリース

  TRIONが、CNC加工による高精度な「1up Racing Pro Duty Titanium Lockdown M4 Wheel Nuts」をリリースしました。 このM4ホイールナットはチタン合金製で、軽量かつ高剛性。11mmのフランジと高さ4mmの薄型設計により、ホイー...

5.4.25

Baru RCが、京商MP10用ブラスキングピンセットを発表

  Marco Baruffolo選手が率いるBaru RCが、京商MP10のアルミ製KPI(キングピンインクライネーション)フロントナックルアーム&ハブキャリアセットに対応したブラス製キングピンセットをリリースしました。 高品質なブラス素材を使用することでフロントの重量が増し、...

ヨコモからSOシリーズ用ファンシュラウド2種が登場

  ヨコモから2WDオフロードカーSOシリーズ専用の30mmファンシュラウドが登場します。 SO3.0用(品番:SO-FSS30)とSO2.0用(品番:SO-FSS20)の2タイプをラインナップし、各シャーシに合わせてモーターダクト形状を最適化。気温の上がる季節に備え、モーターの...

Pro-LineがLMT 2.0専用に設計された新型モンスタートラック用タイヤ「Dreadnaught」を発表

  Pro-LineがLMT 2.0専用に設計された新型モンスタートラック用タイヤ「Dreadnaught」を発表しました。 このDreadnaughtタイヤは、実車さながらの外観を持つアグレッシブなシェブロンスタイルのトレッドと、内部の細かなサイプ加工により、どんな路面でも高い...

HONESTからMon-Tech製1/10スケールツーリングカー用GTボディ「C-Z06」登場

  HONESTからMon-Tech製1/10スケールツーリングカー用GTボディ「C-Z06」が登場。 このボディは、実車デザインを忠実に再現しつつ、サーキットでの実用性にも配慮した空力性能を追求したモデルです。 製品情報 製品名 :GTボディ C-Z06 型番 :MT...

HONEST「Schumacher FWDツーリングカー FT9」登場

  HONESTから「Schumacher FWDツーリングカー FT9」が登場します。 Mi9で実績ある技術を多数取り入れたこのモデルは、シャシー素材にカーボン(型番:K219)またはアルミ(型番:K220)の2バージョンを用意。いずれも107,800円(税込)で、さらなる軽量...

WRAP-UP NEXTが新製品案内vol.244&245を公開

  WRAP-UP NEXTがブログで新製品案内vol.244&245を公開しました。 カラー追加されたラウンドシェイプアルミポストや、YOKOMO車対応のPOM削り出しアイドラーギアセット、そしてREVERSAナックル推奨のナックルストッパーセットが紹介されています。 【ラウン...

Team Associated RC10 4WDマニュアルの更新点を解説

  Team Associatedが、RC10 4WDバギーのマニュアルに関する重要な更新を解説する動画を公開しました。今回の動画では、組み立て時に役立つ2つのポイントが紹介されています。 1つ目の更新は、 ショックエンドの種類 についてです。マニュアル(ページ16、バッグG・ス...

POWERSがR/C模型用ネジロック剤「POWERS SG (Screw Glue))」を発表

  POWERSがR/C模型用ネジロック剤「POWERS SG (Screw Glue))」を発表しました。 この製品は、R/C模型に使用される金属ビスのゆるみを防ぐネジロック剤で、空気を遮断することで硬化が始まる仕様となっています。使用後は約1~2時間で硬化し、半固定タイプとし...

Team Bomber「HQスチール コンポジットシャフト」登場

  Team Bomberから「HQスチール コンポジットシャフト」が登場。 このシャフトは、従来のクランプ式ホイールハブ固定方式を廃し、一体成型されたアルミ製ホイール&スパーギヤホルダをシャフトに直接圧入する構造を採用。回転時の重量バランスが大幅に向上し、非常に高い回転精度と安...

Option No.1からワーゲンオフローダー用スタビライザーセットが登場

  Option No.1からワーゲンオフローダー用スタビライザーセットが登場。 本製品は、タミヤの人気車種である ワーゲンオフローダー、バギーチャンプ、ファイティングバギー のリアに対応しています。 このスタビライザーは、 車体のロールを抑えることで、コーナリング時のニュートラ...

Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ

  Option No.1が、 タミヤ グラスホッパー/ホーネット対応のアルミ製メインシャーシ を発表しました。 このシャーシはフロントサスペンションステーの大型化によってサスストロークが増加し、 路面追従性と直進安定性を向上 させます。また、 高剛性のアルミ製構造により、ハンド...